第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

788,139

264,595

売掛金及び契約資産

249,263

398,593

商品

153,964

325,397

原材料

101,215

60,155

仕掛品

633

3,641

前渡金

75,385

25,933

その他

42,256

47,294

貸倒引当金

1,000

1,000

流動資産合計

1,409,857

1,124,611

固定資産

 

 

有形固定資産

49,291

69,256

無形固定資産

 

 

ソフトウエア仮勘定

105,030

212,198

その他

20,291

99,967

無形固定資産合計

125,321

312,165

投資その他の資産

72,088

71,536

固定資産合計

246,701

452,959

資産合計

1,656,558

1,577,571

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

107,105

132,945

短期借入金

57,588

113,278

1年内償還予定の社債

148,000

148,000

契約負債

131,890

60,551

未払法人税等

8,180

受注損失引当金

1,000

製品保証引当金

9,000

4,000

その他

35,423

98,552

流動負債合計

489,007

566,508

固定負債

 

 

長期借入金

187,344

152,744

社債

392,000

318,000

資産除去債務

16,566

16,566

その他

2,200

2,200

固定負債合計

598,110

489,510

負債合計

1,087,117

1,056,019

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,205,123

1,205,123

資本剰余金

1,195,798

1,195,798

利益剰余金

1,815,638

1,858,293

自己株式

1,452

1,452

株主資本合計

583,831

541,176

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

14,390

19,625

その他の包括利益累計額合計

14,390

19,625

純資産合計

569,441

521,551

負債純資産合計

1,656,558

1,577,571

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,964,215

2,407,683

売上原価

1,483,161

1,947,185

売上総利益

481,054

460,498

販売費及び一般管理費

562,749

490,477

営業損失(△)

81,695

29,979

営業外収益

 

 

受取利息

8

3

為替差益

4,849

助成金収入

3,319

その他

715

-

営業外収益合計

724

8,171

営業外費用

 

 

支払利息

1,348

2,392

為替差損

2,189

-

支払手数料

12,099

6,185

その他

993

455

営業外費用合計

16,630

9,033

経常損失(△)

97,601

30,841

税金等調整前四半期純損失(△)

97,601

30,841

法人税、住民税及び事業税

1,886

11,813

法人税等合計

1,886

11,813

四半期純損失(△)

99,487

42,654

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

99,487

42,654

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純損失(△)

99,487

42,654

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

7,389

5,234

その他の包括利益合計

7,389

5,234

四半期包括利益

106,876

47,889

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

106,876

47,889

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 当社は、運転資金の効率的な調達を行うために、株式会社りそな銀行との間で、コミットメントライン契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

コミットメントラインの総額

200,000千円

200,000千円

借入実行残高

70,000

差引額

200,000

130,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、重要性が乏しいので記載しておりません。

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当に関する事項

 該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当に関する事項

 該当事項はありません。

2.株主資本の金額の著しい変動

該当事項はありません。
 
 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

SIソリューション
事業

決済ソリューション事業

ECソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

187,388

698,371

42,108

927,868

927,868

一定期間にわたり移転される財

561,751

431,686

42,908

1,036,346

1,036,346

顧客との契約から生じる収益

749,140

1,130,058

85,017

1,964,215

1,964,215

その他の収益

外部顧客への売上高

749,140

1,130,058

85,017

1,964,215

1,964,215

セグメント間の内部売上高又は振替高

749,140

1,130,058

85,017

1,964,215

1,964,215

セグメント利益又はセグメント損失(△)

104,277

51,572

26,254

129,595

211,290

81,695

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額

(注)2

 

SIソリューション
事業

決済ソリューション事業

ECソリューション

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

225,757

1,012,240

28,416

1,266,414

-

1,266,414

一定期間にわたり移転される財

650,613

431,153

59,501

1,141,269

-

1,141,269

顧客との契約から生じる収益

876,370

1,443,394

87,918

2,407,683

 

2,407,683

その他の収益

-

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

876,370

1,443,394

87,918

2,407,683

-

2,407,683

セグメント間の内部売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

876,370

1,443,394

87,918

2,407,683

-

2,407,683

セグメント利益又はセグメント損失(△)

117,575

91,989

15,208

194,356

224,335

29,979

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。


2.報告セグメントの変更に関する事項
   当第3四半期連結会計期間より、持株会社体制解消に伴う組織変更により、従来「コンサルティング&ソ
  リューション事業」「サービス事業」としていた報告セグメントの名称を「SIソリューション事業」「決済ソリ
  ューション事業」に変更しています。
   この変更はセグメント名称の変更であり、セグメント情報に与える影響はありません。なお、前第3四半期連
  結累計期間のセグメント情報についても変更後の名称で記載しています。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△10円52銭

△4円51銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△99,487

△42,654

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△99,487

△42,654

普通株式の期中平均株式数(株)

9,455,496

9,455,496

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。