第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,088

5,693

受取手形、売掛金及び契約資産

24,431

18,913

商品及び製品

12,913

13,293

仕掛品

294

943

原材料及び貯蔵品

2,983

3,806

その他

3,924

2,803

貸倒引当金

14

14

流動資産合計

47,621

45,439

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

14,583

14,115

土地

11,366

10,999

その他(純額)

2,347

2,362

有形固定資産合計

28,297

27,477

無形固定資産

 

 

のれん

1,310

917

その他

593

527

無形固定資産合計

1,904

1,444

投資その他の資産

 

 

その他

6,501

6,039

貸倒引当金

122

131

投資その他の資産合計

6,379

5,908

固定資産合計

36,581

34,830

資産合計

84,202

80,269

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

18,760

22,715

短期借入金

15,504

7,106

未払法人税等

798

305

賞与引当金

889

451

工事損失引当金

21

20

完成工事補償引当金

63

48

その他

6,677

7,053

流動負債合計

42,713

37,701

固定負債

 

 

長期借入金

14,313

14,451

退職給付に係る負債

2,547

2,611

資産除去債務

1,929

1,953

その他

1,445

1,323

固定負債合計

20,236

20,339

負債合計

62,950

58,041

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,051

1,076

資本剰余金

656

681

利益剰余金

18,535

19,620

自己株式

0

0

株主資本合計

20,242

21,377

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

980

805

繰延ヘッジ損益

7

11

退職給付に係る調整累計額

36

32

その他の包括利益累計額合計

1,008

850

純資産合計

21,251

22,228

負債純資産合計

84,202

80,269

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

100,593

96,144

売上原価

79,669

75,381

売上総利益

20,924

20,763

販売費及び一般管理費

18,816

18,582

営業利益

2,108

2,180

営業外収益

 

 

受取利息

4

14

受取配当金

32

42

受取補償金

66

46

出資金運用益

202

85

その他

231

248

営業外収益合計

538

438

営業外費用

 

 

支払利息

48

54

その他

25

79

営業外費用合計

74

134

経常利益

2,572

2,485

特別利益

 

 

固定資産売却益

4

187

投資有価証券売却益

4

特別利益合計

8

187

特別損失

 

 

固定資産除売却損

39

29

減損損失

43

133

投資有価証券評価損

11

抱合せ株式消滅差損

26

特別損失合計

94

189

税金等調整前四半期純利益

2,486

2,483

法人税、住民税及び事業税

1,022

664

法人税等調整額

73

296

法人税等合計

1,095

961

四半期純利益

1,390

1,522

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,390

1,522

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,390

1,522

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

107

174

繰延ヘッジ損益

15

19

退職給付に係る調整額

1

3

その他の包括利益合計

91

158

四半期包括利益

1,481

1,364

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

1,481

1,364

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形、売掛金及び契約資産

-百万円

213百万円

支払手形及び買掛金

1,797

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

のれんの償却額

1,337百万円

284

1,310百万円

291

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月24日

定時株主総会

普通株式

416

21

2022年3月31日

2022年6月27日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

437

22

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

  該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

小売事業

建設事業

貿易事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

59,169

36,606

3,994

99,770

371

100,141

その他の収益

103

51

154

297

451

外部顧客への売上高

59,273

36,657

3,994

99,925

668

100,593

セグメント間の内部売上高又は振替高

54

1

12

68

0

68

59,327

36,658

4,007

99,993

668

100,662

セグメント利益

976

1,381

353

2,711

116

2,827

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,711

「その他」の区分の利益

116

セグメント間取引消去

△2

全社費用(注)

△717

四半期連結損益計算書の営業利益

2,108

 (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費となっております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

小売事業

建設事業

貿易事業

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

60,055

28,958

6,022

95,036

532

95,569

その他の収益

97

65

162

412

575

外部顧客への売上高

60,153

29,023

6,022

95,198

945

96,144

セグメント間の内部売上高又は振替高

155

2

8

167

104

271

60,308

29,026

6,030

95,365

1,050

96,416

セグメント利益

1,103

633

1,022

2,759

110

2,869

 (注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業等を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

 

利益

金額

報告セグメント計

2,759

「その他」の区分の利益

110

セグメント間取引消去

7

全社費用(注)

△696

四半期連結損益計算書の営業利益

2,180

 (注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費となっております。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

(単位:百万円)

 

小売事業

建設事業

貿易事業

その他

全社・消去

合計

減損損失

133

133

133

 

(のれんの金額の重要な変動)

 「小売事業」において、のれんの減損損失を計上したため、のれんの金額が減少しております。当該事象におけるのれんの減少額は101百万円であります。なお、上記(固定資産に係る重要な減損損失)に当該のれんの減損も含めて記載しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

69.95円

76.45円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

1,390

1,522

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

1,390

1,522

普通株式の期中平均株式数(千株)

19,879

19,916

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。