(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合 計

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)3

水産事業

食品事業

ファイン事業

物流事業

(注)1

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

248,840

285,566

21,234

11,635

567,277

11,060

578,337

578,337

セグメント間の内部売上高又は振替高

14,573

857

251

9,359

25,042

1,719

26,761

26,761

263,413

286,424

21,486

20,995

592,319

12,779

605,099

26,761

578,337

セグメント利益

17,360

9,386

1,813

1,384

29,944

507

30,451

7,086

23,365

 

(注)1.「その他」は、報告セグメントに含まれていない船舶の建造・修繕、運航、エンジニアリング等が対象とな

ります。

2.セグメント利益の調整額△7,086百万円には、セグメント間取引消去1百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△7,087百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

水産事業セグメントにおいて、固定資産の減損損失を計上しております。なお、当該減損損失の計上額は、当第3四半期連結累計期間において1,810百万円となっております。

 

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

合 計

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)3

水産事業

食品事業

ファイン事業

物流事業

(注)1

(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

256,127

332,618

11,500

11,767

612,014

13,467

625,481

625,481

セグメント間の内部売上高又は振替高

12,857

630

392

8,870

22,750

1,200

23,950

23,950

268,984

333,248

11,892

20,637

634,764

14,668

649,432

23,950

625,481

セグメント利益又は損失(△)

10,523

21,264

78

1,381

33,091

496

33,588

7,232

26,355

 

(注)1.「その他」は、報告セグメントに含まれていない船舶の建造・修繕、運航、エンジニアリング等が対象とな

ります。

2.セグメント利益又は損失の調整額△7,232百万円には、セグメント間取引消去3百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△7,236百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない販売費及び一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

食品事業セグメントにおいて、株式会社グルメデリカを連結の範囲に含めたことにより、第2四半期連結会計期間において、のれんが発生しております。当該事象によるのれん増加額は972百万円であります。

のれんの金額は、暫定的に算定された金額でありましたが、当第3四半期連結会計期間において確定しております。この暫定的な会計処理の確定に伴うのれんの金額に変更はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

該当事項はありません。

 

 

(企業結合等関係)

(企業結合に係る暫定的な処理の確定)

2023年7月3日に行われた共同株式移転方式によるNC・GDホールディングス株式会社の設立及び第三者割当増資について、第2四半期連結会計期間において暫定的な会計処理を行っておりましたが、当第3四半期連結会計期間において確定しております。この暫定的な会計処理の確定に伴うのれんの金額に変更はありません。

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

調整額

(注)2

合計

水産

事業

食品

事業

ファイン事業

物流

事業

日本

183,932

185,348

22,951

22,410

414,643

16,811

△73,137

358,317

北米

48,387

71,279

119,667

△12,651

107,015

南米

23,574

23,574

△15,716

7,857

アジア

5,027

7,286

376

12,690

123

△9,069

3,744

欧州

54,974

48,085

103,060

△1,657

101,402

調整額(注)2

△67,056

△26,433

△2,093

△10,774

△106,358

△5,874

△112,233

顧客との契約から生じる収益

248,840

285,566

21,234

11,635

567,277

11,060

578,337

外部顧客への売上高

248,840

285,566

21,234

11,635

567,277

11,060

578,337

 

(注) 1.「その他」は、報告セグメントに含まれない船舶の建造・修繕、運航、エンジニアリング等が対象となります。

2.「調整額」は、連結子会社間で生じた取引による売上高消去が含まれております。

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

調整額

(注)2

合計

水産

事業

食品

事業

ファイン事業

物流

事業

日本

190,998

214,370

13,287

22,081

440,738

16,929

△76,569

381,098

北米

50,521

79,733

130,255

△14,064

116,190

南米

28,948

28,948

△17,348

11,599

アジア

4,616

7,797

44

12,458

138

△8,942

3,653

欧州

55,662

58,767

114,430

△1,491

112,938

調整額(注)2

△74,620

△28,051

△1,831

△10,313

△114,816

△3,600

△118,416

顧客との契約から生じる収益

256,127

332,618

11,500

11,767

612,014

13,467

625,481

外部顧客への売上高

256,127

332,618

11,500

11,767

612,014

13,467

625,481

 

(注) 1.「その他」は、報告セグメントに含まれない船舶の建造・修繕、運航、エンジニアリング等が対象となります。

2.「調整額」は、連結子会社間で生じた取引による売上高消去が含まれております。

 

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益(円)

59.73

65.22

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

18,589

20,293

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

18,589

20,293

普通株式の期中平均株式数(株)

311,235,564

311,175,415

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式がないため記載しておりません。

2.1株当たり四半期純利益の算定上、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式は期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。なお、期中平均株式数の計算において控除した当該自己株式の期中平均株式数は、当第3四半期連結累計期間において283,948株であります。

 

 

2 【その他】

第109期(2023年4月1日から2024年3月31日)中間配当については、2023年11月6日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議しました。
 ①配当金の総額                  3,115百万円
 ②1株当たりの金額                  10.00円
 ③支払請求権の効力発生日及び支払開始日     2023年12月7日

 

(注)配当金の総額には、株式給付信託(BBT)が保有する当社株式に対する配当金2百万円が含まれております。