第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,833,253

8,337,862

受取手形及び売掛金

19,869,587

※2 20,365,065

電子記録債権

573,620

※2 690,570

商品及び製品

1,317,562

1,206,030

仕掛品

611,779

588,241

原材料及び貯蔵品

902,029

922,936

未収入金

413,432

392,690

その他

167,696

246,286

貸倒引当金

294,892

318,891

流動資産合計

32,394,070

32,430,792

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

3,370,797

3,422,953

機械装置及び運搬具(純額)

2,168,326

2,112,478

土地

1,019,213

1,019,213

建設仮勘定

38,570

61,040

その他(純額)

127,337

131,913

有形固定資産合計

6,724,245

6,747,598

無形固定資産

 

 

その他

769,519

827,990

無形固定資産合計

769,519

827,990

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

1,540,964

2,033,971

出資金

354,004

363,455

会員権

8,133

8,133

投資不動産

1,469,172

2,795,055

繰延税金資産

10,322

13,902

その他

325,249

324,428

投資その他の資産合計

3,707,846

5,538,947

固定資産合計

11,201,610

13,114,536

資産合計

43,595,680

45,545,329

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,177,120

※2 4,671,165

電子記録債務

1,659,986

※2 2,076,241

短期借入金

1,293,360

2,186,680

未払金

1,872,504

1,776,127

未払法人税等

381,626

212,982

賞与引当金

101,287

54,968

その他

807,883

574,827

流動負債合計

10,293,768

11,552,992

固定負債

 

 

長期未払金

256,800

256,800

繰延税金負債

22,784

172,866

退職給付に係る負債

154,187

153,590

固定負債合計

433,772

583,257

負債合計

10,727,540

12,136,249

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,117,501

1,117,501

資本剰余金

1,825,186

1,825,186

利益剰余金

24,439,310

24,789,945

自己株式

1,201

2,085,001

株主資本合計

27,380,796

25,647,632

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

497,440

839,663

為替換算調整勘定

3,739,657

5,556,575

退職給付に係る調整累計額

1,364

951

その他の包括利益累計額合計

4,235,733

6,395,287

非支配株主持分

1,251,610

1,366,159

純資産合計

32,868,139

33,409,079

負債純資産合計

43,595,680

45,545,329

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

20,244,068

19,184,675

売上原価

15,063,112

14,217,716

売上総利益

5,180,955

4,966,959

販売費及び一般管理費

3,454,731

3,407,377

営業利益

1,726,224

1,559,581

営業外収益

 

 

受取利息

96,796

110,396

受取配当金

70,170

73,036

為替差益

23,405

50,772

企業発展助成金収入

155,156

56,872

その他

65,665

39,896

営業外収益合計

411,193

330,974

営業外費用

 

 

支払利息

41,910

18,928

手形売却損

17,268

28,471

その他

4,595

6,866

営業外費用合計

63,774

54,266

経常利益

2,073,643

1,836,289

特別損失

 

 

固定資産売却損

3,202

投資不動産売却損

13,908

訴訟関連損失

96,135

特別損失合計

3,202

110,043

税金等調整前四半期純利益

2,070,440

1,726,246

法人税等

604,170

488,332

四半期純利益

1,466,269

1,237,913

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

5,398

18,694

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,471,668

1,219,219

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,466,269

1,237,913

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

29,408

342,223

為替換算調整勘定

2,938,683

1,912,773

退職給付に係る調整額

2,967

413

その他の包括利益合計

2,912,242

2,255,409

四半期包括利益

4,378,512

3,493,323

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

4,235,352

3,378,773

非支配株主に係る四半期包括利益

143,159

114,549

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 受取手形割引高

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形割引高

315,732千円

-千円

 

 

 

 

 

※2 四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

7,187千円

電子記録債権

-千円

21,741千円

支払手形

-千円

100千円

電子記録債務

-千円

441,542千円

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

481,637千円

506,347千円

 

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月20日

取締役会

普通株式

400,908

16

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

2022年11月14日

取締役会

普通株式

451,021

18

2022年9月30日

2022年11月28日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決 議

株式の種類

配当金の総額(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月19日

取締役会

普通株式

451,021

18

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

2023年11月13日

取締役会

普通株式

409,621

18

2023年9月30日

2023年11月27日

利益剰余金

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 当社は2023年8月31日開催の取締役会において、会社法第459条第1項及び当社定款の規定に基づき、自己株式の取得に係る事項を決議し、2023年9月1日付で自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)により2,300,000株の取得を行いました。この結果、当第3四半期連結累計期間において自己株式が2,083,800千円増加し、当第3四半期連結会計期間末において自己株式が2,085,001千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

日本

中国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,148,212

13,095,856

20,244,068

20,244,068

セグメント間の内部売上高又は振替高

221,511

32,443

253,955

253,955

7,369,723

13,128,300

20,498,023

253,955

20,244,068

セグメント利益

949,754

776,469

1,726,224

1,726,224

(注)1.調整額はセグメント間取引消去によるものであります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

      該当事項はありません。

 

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

日本

中国

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,595,207

11,589,468

19,184,675

19,184,675

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,590

98,355

102,946

102,946

7,599,798

11,687,823

19,287,622

102,946

19,184,675

セグメント利益

807,419

752,162

1,559,581

1,559,581

(注)1.調整額はセグメント間取引消去によるものであります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

      該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

財又はサービスの種類に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

日本

中国

室内ドア・造作材

6,205,193

8,659,172

14,864,366

キッチン・収納・その他建築材料

126,918

1,180,979

1,307,898

製品の据付

816,100

1,823,916

2,640,016

工事施工

1,431,787

1,431,787

顧客との契約から生じる収益

7,148,212

13,095,856

20,244,068

その他の収益

外部顧客への売上高

7,148,212

13,095,856

20,244,068

 

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

財又はサービスの種類に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

日本

中国

室内ドア・造作材

6,589,149

7,035,204

13,624,354

キッチン・収納・その他建築材料

171,213

1,324,691

1,495,904

製品の据付

834,845

1,308,666

2,143,511

工事施工

1,920,905

1,920,905

顧客との契約から生じる収益

7,595,207

11,589,468

19,184,675

その他の収益

外部顧客への売上高

7,595,207

11,589,468

19,184,675

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

58円73銭

50円72銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,471,668

1,219,219

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

1,471,668

1,219,219

普通株式の期中平均株式数(千株)

25,056

24,036

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

2023年11月13日開催の取締役会において、当期の中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

 (イ)配当金の総額・・・・・・・・・・・・・・・409,621千円

 (ロ)1株当たりの金額・・・・・・・・・・・・・18円00銭

 (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日・・・・2023年11月27日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。