第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第8期

第3四半期

連結累計期間

第9期

第3四半期

連結累計期間

第8期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

営業収益

(百万円)

18,534

22,975

25,465

(第3四半期連結会計期間)

(6,551)

(7,919)

 

税引前四半期利益又は税引前利益

(百万円)

4,640

4,455

5,344

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)利益

(百万円)

3,498

3,203

4,003

(第3四半期連結会計期間)

(856)

(1,140)

 

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)包括利益

(百万円)

3,543

3,314

4,090

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

12,707

14,633

13,322

総資産額

(百万円)

89,077

121,067

101,431

基本的1株当たり四半期(当期)利益

(円)

90.40

82.53

103.45

(第3四半期連結会計期間)

(22.10)

(29.50)

 

希薄化後1株当たり四半期(当期)

利益

(円)

89.52

81.93

102.79

親会社所有者帰属持分比率

(%)

14.27

12.09

13.13

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,329

361

449

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

1,778

2,513

2,320

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

558

8,581

6,181

現金及び現金同等物の四半期末

(期末)残高

(百万円)

10,428

21,280

14,848

(注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.当社は、第9期第1四半期連結会計期間より、IFRS第17号「保険契約」及びIAS第12号「法人所得税」を適用し、基準移行日である前連結会計年度期初時点に基準変更による累積的影響額を反映しています。これに伴い、第8期第3四半期連結累計期間及び第8期に係る主要な経営指標等については、当該会計基準を遡って適用した後の指標等を記載しております。

4.当社は、2022年7月20日開催の取締役会決議により、2022年9月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。第8期の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、「基本的1株当たり四半期(当期)利益」及び「希薄化後1株当たり四半期(当期)利益」を算定しております。

5.当社は、第9期第1四半期連結累計期間より、IFRS第17号「保険契約」及びIAS第12号「法人所得税」を適用しております。詳細は、「第4 経理の状況 1要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 3.重要性がある会計方針」に記載のとおりであります。

 

2【事業の内容】

当社グループ(当社及び当社の関係会社)は、当社(プレミアグループ株式会社)、子会社18社及び関連会社5社により構成されており、ファイナンス事業、故障保証事業、オートモビリティサービス事業、を主たる業務としております。

当第3四半期連結累計期間における、各セグメントにかかる主な事業内容の変更と主要な関係会社の異動はありません。

 

なお、第1四半期連結会計期間より、報告セグメントの区分を変更しております。

詳細は、「第4 経理の状況 1 要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 5.事業セグメント」に記載のとおりであります。