(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

(単位:百万円) 

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

 

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前四半期利益

13,147

 

17,502

減価償却費及び償却費

8,912

 

9,388

減損損失

15

 

115

固定資産処分損益(△は益)

183

 

495

金融収益及び金融費用(△は益)

1,748

 

2,770

持分法による投資損益(△は益)

588

 

67

営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)

13,379

 

2,121

リース債権の増減額(△は増加)

2,657

 

3,162

棚卸資産の増減額(△は増加)

7,562

 

1,097

営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)

4,626

 

2,237

退職給付に係る資産及び負債の増減額

275

 

17

引当金の増減額(△は減少)

12

 

422

その他

4,078

 

986

小計

34,712

 

30,811

利息の受取額

1,273

 

2,204

配当金の受取額

1,190

 

1,681

利息の支払額

101

 

215

法人所得税等の支払額

7,211

 

6,712

営業活動によるキャッシュ・フロー

29,864

 

27,770

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

定期預金の預入による支出

14,059

 

4,522

定期預金の払戻による収入

10,789

 

12,499

有形固定資産の取得による支出

10,256

 

9,313

有形固定資産の売却による収入

595

 

952

無形資産の取得による支出

1,872

 

2,491

資本性金融商品の取得による支出

75

 

92

貸付けによる支出

79

 

212

貸付金の回収による収入

107

 

99

その他

51

 

536

投資活動によるキャッシュ・フロー

14,902

 

2,544

 

 

 

 

 

(単位:百万円) 

 

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日)

 

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

リース負債の返済による支出

1,549

 

1,061

非支配持分への子会社持分売却による収入

450

 

自己株式の取得による支出

7,847

 

自己株式取得のための預託金の増減額(△は増加)

7,870

 

配当金の支払額

7,600

 

8,687

非支配持分への配当金の支払額

7,766

 

7,651

財務活動によるキャッシュ・フロー

16,444

 

17,400

現金及び現金同等物に係る換算差額

1,288

 

2,646

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

194

 

10,471

現金及び現金同等物の期首残高

139,585

 

132,914

新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額

220

 

現金及び現金同等物の四半期末残高

139,611

 

143,386