1 【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

2023年12月26日付で、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号の規定に基づき、臨時報告書を提出しておりますが、同報告書の記載事項のうち、見込み又は未確定であった事項が確定いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第5項の規定に基づき、臨時報告書の訂正報告書を提出するものであります。

 

2 【訂正事項】

(3) 当該事象の損益及び連結損益に与える影響額

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

(3) 当該事象の損益及び連結損益に与える影響額

 (訂正前)

当該事象により、2024年3月期の個別決算において、関係会社株式売却益40億円を特別利益として計上する見込みであります。また、当該事象により、2024年3月期の連結決算において、段階取得に係る差益を特別利益として計上する見込みでありますが、精査中であるため、その金額は未定です(2023年11月10日現在の概算額は34億円となりますが、確定次第本臨時報告書の訂正報告書を提出いたします。)。

 

 (訂正後)

当該事象により、2024年3月期の個別決算において、関係会社株式売却益40億円を特別利益として計上いたします。また、当該事象により、2024年3月期の連結決算において、段階取得に係る差益34億円を特別利益として計上いたします。

 

以上