第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
回次
|
第9期 第1四半期 連結累計期間
|
第10期 第1四半期 連結累計期間
|
第9期
|
会計期間
|
自 2022年10月1日 至 2022年12月31日
|
自 2023年10月1日 至 2023年12月31日
|
自 2022年10月1日 至 2023年9月30日
|
売上収益
|
(百万円)
|
68,004
|
85,533
|
301,747
|
営業利益
|
(百万円)
|
1,570
|
6,123
|
11,001
|
税引前四半期利益又は税引前利益
|
(百万円)
|
1,078
|
5,732
|
9,864
|
親会社の所有者に帰属する四半期 (当期)利益
|
(百万円)
|
671
|
3,257
|
7,899
|
親会社の所有者に帰属する四半期 (当期)包括利益
|
(百万円)
|
△260
|
2,673
|
8,337
|
親会社の所有者に帰属する持分
|
(百万円)
|
63,133
|
72,468
|
72,268
|
資産合計
|
(百万円)
|
331,266
|
354,645
|
351,619
|
基本的1株当たり四半期(当期)利益
|
(円)
|
5.80
|
28.15
|
68.28
|
希薄化後1株当たり四半期(当期)利益
|
(円)
|
5.77
|
27.94
|
67.76
|
親会社所有者帰属持分比率
|
(%)
|
18.7
|
20.0
|
20.1
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
6,459
|
11,229
|
42,360
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△4,123
|
△5,520
|
△17,888
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
(百万円)
|
△7,571
|
△8,724
|
△23,876
|
現金及び現金同等物の四半期末(期末) 残高
|
(百万円)
|
44,888
|
47,939
|
51,228
|
(注) 1.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成しております。
2.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。
3.百万円未満を四捨五入して記載しております。
4.第10期第1四半期連結累計期間より国際会計基準第12号「法人所得税」(2021年5月改訂、以下「IAS第12号(改訂)「法人所得税」」といいます。)を適用しております。これに伴い、第9期第1四半期連結累計期間及び第9期について遡及適用後の指標等となっております。会計方針の変更の詳細は、「第4 経理の状況 1要約四半期連結財務諸表 要約四半期連結財務諸表注記 3.重要性がある会計方針」に記載のとおりであります。
2 【事業の内容】
当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。なお、主要な関係会社の異動は、以下のとおりです。
当第1四半期連結会計期間より、北京寿司郎餐飲有限公司を設立し、連結の範囲に含めております。