(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社グループは、軸受等ならびに諸機械部品の製造・販売事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当社グループの主たる地域別の収益の分解と製品との関連は次のとおりであります。

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日

(単位:百万円)

 

日本

米国

欧州

中国

その他

軸受等

20,230

6,002

4,793

9,144

6,861

47,033

諸機械部品

4,544

306

105

114

25

5,096

24,775

6,309

4,898

9,259

6,886

52,129

 

(注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

     2 売上高は顧客との契約から生じる収益であり、その他の収益はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

(単位:百万円)

 

日本

米国

欧州

中国

その他

軸受等

15,914

5,174

4,916

5,666

5,348

37,021

諸機械部品

4,605

291

103

75

42

5,118

20,520

5,465

5,020

5,742

5,391

42,139

 

(注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

     2 売上高は顧客との契約から生じる収益であり、その他の収益はありません。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益および算定上の基礎ならびに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益および算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

80.85円

31.86円

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

5,753

2,267

 普通株主に帰属しない金額(百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する

 四半期純利益(百万円)

5,753

2,267

 普通株式の期中平均株式数(株)

71,162,037

71,186,479

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

80.58円

31.76円

 (算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益調整額 (百万円)

 普通株式増加数(株)

239,787

217,114

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

―――――

―――――

 

 

2 【その他】

2023年11月13日開催の取締役会において、第75期の中間配当を行うことを決議しました。

中間配当金額総額

689百万円

 

1株当たりの中間配当金

9円50銭

 

支払請求権の効力発生日

2023年12月11日

 

および支払開始日