第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

   当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載しています。

 

2.監査証明について

   当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(令和5年10月1日から令和5年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人A&Aパートナーズによる四半期レビューを受けています。

 

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

26,132

20,215

受取手形・完成工事未収入金等

12,662

14,065

有価証券

28

販売用不動産

3,230

3,253

未成工事支出金

1,119

55

開発事業等支出金

50

737

その他の棚卸資産

405

285

その他

1,346

1,432

貸倒引当金

14

14

流動資産合計

44,960

40,030

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

16,675

17,204

土地

10,073

10,073

その他

7,087

7,411

減価償却累計額

13,706

14,599

有形固定資産合計

20,129

20,089

無形固定資産

 

 

その他

244

278

無形固定資産合計

244

278

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

6,534

8,098

長期貸付金

54

46

退職給付に係る資産

896

919

繰延税金資産

18

14

その他

1,954

1,979

貸倒引当金

31

27

投資その他の資産合計

9,426

11,029

固定資産合計

29,801

31,397

資産合計

74,761

71,427

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

12,568

8,841

電子記録債務

8,065

6,934

未払法人税等

1,305

103

未成工事受入金

7,936

7,020

賞与引当金

408

106

その他の引当金

119

89

その他

1,673

1,996

流動負債合計

32,077

25,092

固定負債

 

 

会員預託金

1,701

1,669

繰延税金負債

1,029

1,770

債務保証損失引当金

753

753

退職給付に係る負債

62

66

その他

275

273

固定負債合計

3,822

4,532

負債合計

35,899

29,625

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

9,116

9,116

資本剰余金

3,188

3,188

利益剰余金

25,811

27,935

自己株式

2,554

3,153

株主資本合計

35,562

37,087

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,132

3,222

繰延ヘッジ損益

0

為替換算調整勘定

581

903

退職給付に係る調整累計額

42

29

その他の包括利益累計額合計

2,756

4,155

非支配株主持分

543

559

純資産合計

38,861

41,802

負債純資産合計

74,761

71,427

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

売上高

 

 

完成工事高

56,182

58,109

兼業事業売上高

2,416

3,167

売上高合計

58,599

61,276

売上原価

 

 

完成工事原価

50,494

51,963

兼業事業売上原価

1,542

1,798

売上原価合計

52,036

53,762

売上総利益

 

 

完成工事総利益

5,688

6,145

兼業事業総利益

874

1,368

売上総利益合計

6,562

7,513

販売費及び一般管理費

3,684

4,095

営業利益

2,878

3,418

営業外収益

 

 

受取利息

6

14

受取配当金

152

178

為替差益

454

190

会員権引取差額

23

12

その他

19

23

営業外収益合計

656

419

営業外費用

 

 

支払利息

34

23

その他

10

10

営業外費用合計

44

34

経常利益

3,490

3,803

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

40

固定資産売却益

0

4

特別利益合計

41

4

特別損失

 

 

固定資産処分損

5

0

特別損失合計

5

0

税金等調整前四半期純利益

3,526

3,807

法人税、住民税及び事業税

931

800

法人税等調整額

37

212

法人税等合計

969

1,013

四半期純利益

2,556

2,794

非支配株主に帰属する四半期純利益

25

16

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,531

2,777

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

四半期純利益

2,556

2,794

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

398

1,090

繰延ヘッジ損益

35

0

為替換算調整勘定

562

324

退職給付に係る調整額

9

13

その他の包括利益合計

916

1,401

四半期包括利益

3,473

4,195

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,444

4,177

非支配株主に係る四半期包括利益

28

18

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 保証債務等

 次の会社の金融機関からの借入れに対し、当社は同社の他の出資者とともに、一定の事象の発生を条件とする株主サポート契約を差し入れております。

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

ソヤノウッドパワー株式会社

5,920百万円

5,684百万円

 株主間契約において、当社は同社の他の出資者とともに、一定の事象の発生を条件として、同社が発行したA種優先株式500百万円の買取り義務を負っています。なお、同社に対する当社の出資割合は8.3%です。前連結会計年度及び当第3四半期連結会計期間において債務保証損失引当金をそれぞれ753百万円ずつ計上しております。

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費は次のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年12月31日)

減価償却費

618百万円

656百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月28日

定時株主総会

普通株式

619

100.0

 令和4年3月31日

 令和4年6月29日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月23日

定時株主総会

普通株式

653

110.0

 令和5年3月31日

 令和5年6月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自令和4年4月1日 至令和4年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

建設事業

ゴルフ場事業

ホテル事業

広告代理店

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

1,074

251

1,097

585

3,008

3,008

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

55,310

55,310

55,310

顧客との契約から生じる収益又はサービス

56,384

251

1,097

585

58,318

58,318

その他の収益

280

280

280

外部顧客への売上高

56,665

251

1,097

585

58,599

58,599

セグメント間の内部

売上高又は振替高

0

7

1

40

51

51

56,666

259

1,099

625

58,650

51

58,599

セグメント利益

又は損失(△)

2,879

70

161

68

2,856

21

2,878

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額21百万円は、全てセグメント間取引消去です。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

 

当第3四半期連結累計期間(自令和5年4月1日 至令和5年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

建設事業

ゴルフ場事業

ホテル事業

広告代理店

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

一時点で移転される財又はサービス

1,136

250

1,812

604

3,804

3,804

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

57,194

57,194

57,194

顧客との契約から生じる収益又はサービス

58,330

250

1,812

604

60,998

60,998

その他の収益

278

278

278

外部顧客への売上高

58,608

250

1,812

604

61,276

61,276

セグメント間の内部

売上高又は振替高

0

7

7

51

67

67

58,609

257

1,820

656

61,343

67

61,276

セグメント利益

3,015

52

290

37

3,396

22

3,418

(注)1.セグメント利益の調整額22百万円は、全てセグメント間取引消去です。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っています。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りです。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

414円66銭

478円04銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

2,531

2,777

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

2,531

2,777

普通株式の期中平均株式数(千株)

6,104

5,811

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

(重要な後発事象)

  該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。