(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

(単位:百万円)

 

注記

前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
   至 2022年12月31日)

 

当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
   至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

税引前四半期利益

 

36,743

 

61,203

減価償却費及び償却費

 

52,559

 

53,252

減損損失

 

135

 

890

金融収益及び金融費用

 

29

 

3

持分法による投資損益(△は益)

 

585

 

487

引当金の増減額(△は減少)

 

596

 

5,225

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

 

593

 

962

退職給付に係る資産の増減額(△は増加)

 

369

 

134

棚卸資産の増減額(△は増加)

 

19,663

 

2,778

営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)

 

18,295

 

24,871

営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)

 

8,618

 

19,193

その他

 

3,593

 

5,072

小計

 

92,907

 

146,942

利息の受取額

 

764

 

2,191

配当金の受取額

 

1,911

 

2,183

利息の支払額

 

2,817

 

5,011

法人所得税の支払額

 

29,985

 

16,501

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

62,780

 

129,804

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

 

35,476

 

43,280

有形固定資産の売却による収入

 

1,227

 

1,327

無形資産の取得による支出

2

2,051

 

21,538

投資有価証券の取得による支出

 

355

 

343

投資有価証券の売却による収入

 

1,471

 

3,063

連結範囲の変更を伴う子会社株式の売却による収入

 

65

 

その他

2

1,118

 

103

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

34,000

 

60,874

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

 

4,913

 

15,385

長期借入れによる収入

 

33,928

 

598

長期借入金の返済による支出

 

48,734

 

5,335

社債の発行による収入

11

 

20,000

社債の償還による支出

11

 

10,000

親会社の所有者への配当金の支払額

7

7,203

 

12,005

非支配持分への配当金の支払額

 

4,905

 

3,238

連結範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

 

21

 

5,838

連結範囲の変更を伴わない子会社株式の売却による収入

 

322

 

その他

 

1,293

 

1,962

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

32,821

 

33,166

現金及び現金同等物に係る換算差額

 

103

 

3,628

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

 

4,144

 

39,391

現金及び現金同等物の期首残高

 

124,254

 

123,850

現金及び現金同等物の四半期末残高

 

120,110

 

163,242