(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

マテリアル

住宅

ヘルスケア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

1,005,839

650,570

374,110

2,030,519

9,898

2,040,417

  セグメント間の内部売上高又は振替高

7,714

6,396

15

14,126

32,256

46,382

1,013,553

656,966

374,125

2,044,645

42,155

2,086,799

セグメント損益
(営業損益)

48,743

52,119

37,255

138,116

2,550

140,667

 

(注)  「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。

 

2  報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

138,116

「その他」の区分の利益

2,550

セグメント間取引消去

△372

全社費用等(注)

△24,232

四半期連結損益計算書の営業利益

116,062

 

(注) 全社費用等の主な内容は、各報告セグメントに配分していない全社収益、基礎研究費及びグループ会社の経営モニタリング費用等です。

 

3  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

全社において、事務所資産について1,004百万円の減損損失を計上しています。

 

(のれんの金額の重要な変動)

「ヘルスケア」セグメントにおいて、2022年5月31日付(日本時間)でBionova Holdings, Inc.の買収を完了しました。当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間において37,865百万円です。

 

「住宅」セグメントにおいて、2022年10月31日付(米国東部時間)でFocus Plumbing LLC、Focus Framing, Door & Trim LLC、Focus Electric LLC、Focus Concrete, LLC及びFocus Fire Protection LLCの買収を完了しました。当該事象によるのれんの増加額は、当第3四半期連結累計期間において11,052百万円です

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

マテリアル

住宅

(注)2

ヘルスケア

売上高

 

 

 

 

 

 

  外部顧客への売上高

939,087

702,662

412,036

2,053,785

10,361

2,064,146

  セグメント間の内部売上高又は振替高

8,800

7,365

3

16,168

30,836

47,004

947,886

710,028

412,040

2,069,953

41,197

2,111,151

セグメント損益
(営業損益)

30,751

57,267

35,630

123,648

2,214

125,861

 

(注) 1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。

2 第1四半期連結会計期間において、企業結合による暫定的な会計処理の確定を行っており、前第3四半期連結累計期間については、暫定的な会計処理の確定の内容を反映させています。

 

2  報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

123,648

「その他」の区分の利益

2,214

セグメント間取引消去

△106

全社費用等(注)

△27,257

四半期連結損益計算書の営業利益

98,499

 

(注) 全社費用等の主な内容は、各報告セグメントに配分していない全社収益、基礎研究費及びグループ会社の経営モニタリング費用等です。

 

3  報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「マテリアル」セグメントにおいて、将来使用見込みがなくなったため合成樹脂原料製造設備について2,069百万円の減損損失を計上しています。

 

(のれんの金額の重要な変動)

2022年10月31日(米国東部時間)に行われたFocus Plumbing LLC、Focus Framing, Door & Trim LLC、Focus Electric LLC、Focus Concrete, LLC及びFocus Fire Protection LLCとの企業結合について、前連結会計年度において暫定的な会計処理を行っていましたが、第1四半期連結会計期間に確定しています。これにより、「住宅」セグメントにおけるのれんの金額が減少しています。なお、詳細については、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」に記載しています。

 

 

(企業結合等関係)

比較情報における取得原価の当初配分額の重要な見直し

2022年10月31日(米国東部時間)に行われたFocus Plumbing LLC、Focus Framing, Door & Trim LLC、Focus Electric LLC、Focus Concrete, LLC及びFocus Fire Protection LLCとの企業結合について、前第3四半期連結累計期間においては暫定的な会計処理を行っていましたが、第1四半期連結会計期間に確定しています。

この暫定的な会計処理の確定に伴い、当第3四半期連結累計期間の四半期連結財務諸表に含まれる比較情報において取得原価の当初配分額に重要な見直しが反映されており、この結果、暫定的に算定されたのれんの金額は34,952百万円から22,146百万円減少し、12,806百万円となりました。

なお、会計処理の確定により前第3四半期連結累計期間の四半期連結損益計算書へ与える影響は軽微です。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

マテリアル

住宅

ヘルスケア

日本

410,775

501,092

82,785

994,653

9,162

1,003,815

米国

83,586

51,615

198,309

333,510

602

334,112

中国

179,297

-

15,220

194,517

57

194,574

その他

332,181

97,862

77,796

507,839

77

507,917

顧客との契約から
生じる収益
(注)2

1,005,839

650,570

374,110

2,030,519

9,898

2,040,417

外部顧客への売上高

1,005,839

650,570

374,110

2,030,519

9,898

2,040,417

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。

2 顧客との契約から生じる収益には、貸手のリースから生じる収益等の源泉から認識した収益も含めて開示しています。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

マテリアル

住宅

ヘルスケア

日本

367,515

510,717

83,935

962,167

9,439

971,607

米国

75,561

71,188

227,473

374,222

733

374,955

中国

177,520

13,818

191,337

58

191,396

その他

318,492

120,757

86,810

526,059

130

526,189

顧客との契約から
生じる収益
(注)2

939,087

702,662

412,036

2,053,785

10,361

2,064,146

外部顧客への売上高

939,087

702,662

412,036

2,053,785

10,361

2,064,146

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、プラントエンジニアリング、環境エンジニアリング、各種リサーチ・情報提供事業及び人材派遣・紹介事業等を含んでいます。

2 顧客との契約から生じる収益には、貸手のリースから生じる収益等の源泉から認識した収益も含めて開示しています。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりです。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

  至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

  至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

47.42円

42.25円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

65,784

58,565

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(百万円)

65,784

58,565

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,387,160

1,386,134

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 2 取締役等向け株式交付信託に係る信託口が保有する当社株式は、1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含まれています(前第3四半期連結累計期間689千株、当第3四半期連結累計期間1,706千株)。

 3 第1四半期連結会計期間 において、企業結合に係る暫定的な会計処理の確定を行っており、前第3四半期連結累計期間の1株当たり四半期純利益金額は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(企業結合等関係)」に記載の見直しが反映された後の金額により算定しています。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。