(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
102,774
95,021
減価償却費
102,787
112,890
減損損失
1,340
2,195
のれん償却額
28,072
22,035
株式給付引当金の増減額(△は減少)
△208
196
修繕引当金の増減額(△は減少)
1,107
△3,625
製品保証引当金の増減額(△は減少)
184
△17
固定資産撤去費用引当金の増減額(△は減少)
△1,557
△1,306
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
△2,117
3,042
受取利息及び受取配当金
△5,685
△8,099
支払利息
3,594
4,854
持分法による投資損益(△は益)
△1,501
485
投資有価証券売却損益(△は益)
△7,132
△10,016
投資有価証券評価損益(△は益)
1,713
970
固定資産売却損益(△は益)
△670
△156
固定資産処分損益(△は益)
5,242
4,406
事業譲渡損益(△は益)
-
△2,986
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△11,290
△18,892
棚卸資産の増減額(△は増加)
△103,985
△5,929
仕入債務の増減額(△は減少)
16,355
16,621
未払費用の増減額(△は減少)
△24,764
△25,579
前受金の増減額(△は減少)
6,440
8,155
その他
△11,369
2,169
小計
99,330
196,434
利息及び配当金の受取額
11,175
11,701
利息の支払額
△3,228
△4,480
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△106,056
△32,722
1,222
170,932
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△3,135
△3,539
定期預金の払戻による収入
2,390
2,482
有形固定資産の取得による支出
△110,767
△108,204
有形固定資産の売却による収入
3,551
907
無形固定資産の取得による支出
△15,682
△18,899
投資有価証券の取得による支出
△5,774
△9,307
投資有価証券の売却による収入
9,501
18,093
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出
△78,070
事業譲渡による収入
7,320
貸付けによる支出
△7,667
△12,238
貸付金の回収による収入
2,342
6,214
△106
475
△203,416
△116,696
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
68,920
13,143
コマーシャル・ペーパーの増減額(△は減少)
70,000
16,000
長期借入れによる収入
130,653
65,500
長期借入金の返済による支出
△33,909
△17,394
社債の発行による収入
50,000
60,000
社債の償還による支出
△40,000
リース債務の返済による支出
△2,405
△6,114
自己株式の取得による支出
△1,412
△7
自己株式の処分による収入
208
122
配当金の支払額
△48,575
△49,962
非支配株主からの払込みによる収入
1,499
非支配株主への配当金の支払額
△1,888
△1,074
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△163
△166
△68
△88
232,859
39,959
現金及び現金同等物に係る換算差額
13,054
13,964
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
43,719
108,160
現金及び現金同等物の期首残高
242,948
247,903
連結の範囲の変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
212
会社分割に伴う現金及び現金同等物の減少額
△2,439
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 286,878
※1 353,624