第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第102期

第3四半期連結

累計期間

第103期

第3四半期連結

累計期間

第102期

会計期間

自 2022年4月1日

至 2022年12月31日

自 2023年4月1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月1日

至 2023年3月31日

収益

(百万円)

7,367,402

7,710,182

9,848,560

(第3四半期連結会計期間)

(2,459,654)

(2,574,946)

 

税引前四半期利益又は税引前利益

(百万円)

353,840

384,039

427,126

四半期(当期)利益

(親会社の所有者に帰属)

(百万円)

235,428

270,858

284,155

(第3四半期連結会計期間)

(84,148)

(93,100)

 

四半期(当期)包括利益

(親会社の所有者に帰属)

(百万円)

297,330

428,186

355,478

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

1,854,336

2,260,938

1,914,327

総資産額

(百万円)

6,515,892

6,853,143

6,377,064

基本的1株当たり四半期(当期)

利益(親会社の所有者に帰属)

(円)

669.10

769.76

807.58

(第3四半期連結会計期間)

(239.15)

(264.58)

 

親会社所有者帰属持分比率

(%)

28.46

32.99

30.02

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

180,634

371,306

444,290

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

98,608

198,678

139,918

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

47,561

122,540

206,671

現金及び現金同等物の四半期末

(期末)残高

(百万円)

798,725

847,629

771,613

(注)1.当社は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により連結財務諸表を作成しております。

2.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

3.親会社の所有者に帰属する持分は、非支配持分を除く当社の所有者に帰属する資本の部の金額を表示しており、親会社所有者帰属持分比率は、当該金額にて計算しています。

4.希薄化後1株当たり四半期(当期)利益(親会社の所有者に帰属)については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【事業の内容】

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。なお、主要な関係会社における異動は、次のとおりであります。

(機械・エネルギー・プラントプロジェクト)

 第1四半期連結会計期間において、自然エネルギーによる発電・蓄電、需給調整事業等を行っているSBエナジー㈱(現社名:テラスエナジー㈱)の株式を取得し、連結の範囲に含めております。

 また、第1四半期連結会計期間より、一部の報告セグメントの名称を変更しております。詳細は、「第2 事業の状況 2 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 (1)財政状態及び経営成績の状況 ②セグメント別の事業活動」に記載のとおりであります。