第一部 【企業情報】

 

第1 【企業の概況】

 

1 【主要な経営指標等の推移】

 

 

 

2022年度第3四半期
連結累計期間

2023年度第3四半期
連結累計期間

2022年度

 

 

(自 2022年4月1日
 至 2022年12月31日

(自 2023年4月1日
 至 2023年12月31日

(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日

経常収益

百万円

114,208

144,807

154,984

経常利益

百万円

22,868

22,950

28,924

親会社株主に帰属する
四半期純利益

百万円

15,328

36,584

親会社株主に帰属する
当期純利益

百万円

18,854

四半期包括利益

百万円

19,737

40,049

包括利益

百万円

20,459

純資産額

百万円

253,520

280,490

254,242

総資産額

百万円

1,410,003

1,882,690

1,312,273

1株当たり四半期純利益

13.03

31.16

1株当たり当期純利益

16.03

潜在株式調整後

1株当たり四半期純利益

潜在株式調整後

1株当たり当期純利益

自己資本比率

17.67

14.65

19.09

 

 

 

2022年度第3四半期
連結会計期間

2023年度第3四半期
連結会計期間

 

(自 2022年10月1日
 至 2022年12月31日

(自 2023年10月1日
 至 2023年12月31日

1株当たり四半期純利益

4.73

3.38

 

(注)1.当社は役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託を導入し、当該信託が保有する当社株式を(四半期)連結財務諸表において自己株式として計上しております。これに伴い、当該信託が保有する当社株式を1株当たり四半期(当期)純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式数に含めております。

 2.自己資本比率は、((四半期)期末純資産の部合計-(四半期)期末新株予約権-(四半期)期末非支配株主持分)を(四半期)期末資産の部の合計で除して算出しております。

 3.2022年度第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益および2022年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、2023年度第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、潜在株式は存在するものの希薄化効果を有しないため、記載しておりません。

 

 

2 【事業の内容】

 

当第3四半期連結累計期間における、当社及び当社の関係会社が営む事業の内容の変更及び主要な関係会社の異動は、次のとおりであります。

 

(国内事業(銀行業その他))

第1四半期連結会計期間において、当社が保有する株式会社メタップスペイメントの株式の一部を株式会社メタップスへ売却いたしました。

これに伴い、従来、持分法適用会社であった株式会社メタップスペイメントは、第1四半期連結会計期間より持分法適用の範囲から除外しております。

(クレジットカード・電子マネー事業)

第2四半期連結会計期間において、株式会社セブン・カードサービスの株式を取得したことに伴い、連結子会社にしております。これにより、当社グループは新たにクレジットカード事業及び電子マネー事業を営むこととなりました。

 

この結果、2023年12月31日現在では、当社グループは、当社、子会社10社及び関連会社3社により構成されることとなりました。

 

なお、当第3四半期連結累計期間において、報告セグメントの区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 1 四半期連結財務諸表 注記事項(セグメント情報等) セグメント情報」の「3.報告セグメントの変更等に関する事項」をご参照ください。