(セグメント情報等)

【セグメント情報】

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日

当連結グループは、石油精製/販売事業のみの単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

                                    (単位:百万円)

 

石油製品

その他

合計

顧客との契約から生じる収益

657,811

3,032

660,843

その他の収益

19,394

19,394

外部顧客への売上高

677,205

3,032

680,237

 

(注)「顧客との契約から生じる収益」はほとんどが「一時点で顧客に移転される財又はサービスから生じる 収益」であり、それ以外は僅少です。「その他の収益」は日本政府によるコロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」に基づく施策である、「燃料油価格激変緩和対策事業」により受領する補助金です。

 

当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

                                    (単位:百万円)

 

石油製品

その他

合計

顧客との契約から生じる収益

522,312

3,554

525,866

その他の収益

10,027

10,027

外部顧客への売上高

532,339

3,554

535,893

 

(注)「顧客との契約から生じる収益」はほとんどが「一時点で顧客に移転される財又はサービスから生じる 収益」であり、それ以外は僅少です。「その他の収益」は日本政府によるコロナ禍における「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」に基づく施策である、「燃料油価格激変緩和対策事業」により受領する補助金です。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、次のとおりです。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

23円41銭

113円64銭

    (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,805

8,768

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(百万円)

1,805

8,768

    普通株式の期中平均株式数(株)

77,120,097

77,162,767

 

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

2 【その他】

 該当事項はありません。