第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に準拠して作成し、「建設業法施行規則」(昭和24年建設省令第14号)に準じて記載している。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(令和5年10月1日から令和5年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(令和5年4月1日から令和5年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けている。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,643,875

7,439,817

受取手形・完成工事未収入金等及び契約資産

14,884,118

17,096,587

未成工事支出金

1,730,156

1,132,004

材料貯蔵品

171,599

162,506

販売用不動産

16,000

その他

567,263

416,703

貸倒引当金

29,834

34,224

流動資産合計

20,983,179

26,213,395

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

7,365,888

8,823,102

土地

6,703,877

7,224,046

その他(純額)

2,242,100

1,734,488

有形固定資産合計

16,311,866

17,781,638

無形固定資産

205,170

173,113

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

18,805,819

25,366,315

その他

261,619

365,484

貸倒引当金

7

5

投資その他の資産合計

19,067,431

25,731,795

固定資産合計

35,584,469

43,686,547

資産合計

56,567,649

69,899,943

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(令和5年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形・工事未払金等

4,929,374

2,879,054

短期借入金

1,336,000

10,836,000

未払法人税等

669,924

135,002

契約負債

471,903

537,747

引当金

503,133

286,372

その他

457,571

837,729

流動負債合計

8,367,907

15,511,905

固定負債

 

 

長期借入金

1,224,500

710,000

繰延税金負債

2,918,093

4,422,683

引当金

10,981

12,880

退職給付に係る負債

530,269

610,077

その他

1,591,550

1,482,821

固定負債合計

6,275,395

7,238,462

負債合計

14,643,302

22,750,368

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

3,000,012

3,000,012

資本剰余金

1,749,049

1,857,961

利益剰余金

32,389,241

33,884,014

自己株式

418,757

154,992

株主資本合計

36,719,545

38,586,996

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,278,560

8,644,264

退職給付に係る調整累計額

73,758

81,685

その他の包括利益累計額合計

5,204,801

8,562,578

純資産合計

41,924,346

47,149,575

負債純資産合計

56,567,649

69,899,943

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

売上高

 

 

完成工事高

23,136,265

23,226,683

不動産事業売上高

1,587,631

1,666,920

売上高合計

24,723,897

24,893,604

売上原価

 

 

完成工事原価

20,332,495

20,374,422

不動産事業売上原価

671,840

717,088

売上原価合計

21,004,335

21,091,510

売上総利益

 

 

完成工事総利益

2,803,770

2,852,261

不動産事業総利益

915,791

949,832

売上総利益合計

3,719,561

3,802,093

販売費及び一般管理費

1,515,575

1,763,975

営業利益

2,203,986

2,038,118

営業外収益

 

 

受取利息

334

358

受取配当金

571,514

685,976

その他

19,837

128,308

営業外収益合計

591,686

814,643

営業外費用

 

 

支払利息

31,108

39,831

その他

116

132

営業外費用合計

31,224

39,964

経常利益

2,764,448

2,812,797

特別損失

 

 

固定資産除却損

65,810

13,726

特別損失合計

65,810

13,726

税金等調整前四半期純利益

2,698,637

2,799,070

法人税、住民税及び事業税

766,385

744,694

法人税等調整額

137,008

7,360

法人税等合計

629,376

737,334

四半期純利益

2,069,260

2,061,736

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,069,260

2,061,736

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

 至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

 至 令和5年12月31日)

四半期純利益

2,069,260

2,061,736

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,000,792

3,350,976

退職給付に係る調整額

18,492

7,926

持分法適用会社に対する持分相当額

7,205

14,727

その他の包括利益合計

989,505

3,357,777

四半期包括利益

3,058,766

5,419,513

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,058,766

5,419,513

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

原価差異の繰延処理

季節的に変動する操業度により発生した原価差異は、原価計算期間末までにほぼ解消が見込まれるため、当該原価差異を流動資産(未成工事支出金)として繰り延べている。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していない。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりである。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  令和4年4月1日

至  令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  令和5年4月1日

至  令和5年12月31日)

減価償却費

533,536千円

598,735千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和4年6月29日

定時株主総会

普通株式

485,968

12

令和4年3月31日

令和4年6月30日

 利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

配当金支払額

 (決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年6月29日

定時株主総会

普通株式

566,962

14

令和5年3月31日

令和5年6月30日

 利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 令和4年4月1日 至 令和4年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

鉄構建設事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

官公庁への売上高

7,260,699

7,260,699

7,260,699

民間への売上高

15,875,565

15,875,565

15,875,565

顧客との契約から生じる収益

23,136,265

23,136,265

23,136,265

その他の収益

1,587,631

1,587,631

1,587,631

(1)外部顧客への売上高

23,136,265

1,587,631

24,723,897

24,723,897

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

23,136,265

1,587,631

24,723,897

24,723,897

セグメント利益

1,363,122

840,864

2,203,986

2,203,986

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致している。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 令和5年4月1日 至 令和5年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)

 

鉄構建設事業

不動産事業

売上高

 

 

 

 

 

官公庁への売上高

10,807,079

10,807,079

10,807,079

民間への売上高

12,419,603

12,419,603

12,419,603

顧客との契約から生じる収益

23,226,683

23,226,683

23,226,683

その他の収益

1,666,920

1,666,920

1,666,920

(1)外部顧客への売上高

23,226,683

1,666,920

24,893,604

24,893,604

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

23,226,683

1,666,920

24,893,604

24,893,604

セグメント利益

1,162,613

875,504

2,038,118

2,038,118

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致している。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりである。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりである。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 令和4年4月1日

至 令和4年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 令和5年4月1日

至 令和5年12月31日)

1株当たり四半期純利益

52円28銭

51円47銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益 (千円)

2,069,260

2,061,736

普通株主に帰属しない金額     (千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益           (千円)

2,069,260

2,061,736

普通株式の期中平均株式数     (千株)

39,578

40,056

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していない。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項なし

 

 

2【その他】

該当事項なし