【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
1,612,292千円
|
1,768,036千円
|
のれんの償却額
|
20,993千円
|
10,964千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年5月20日 取締役会
|
普通株式
|
75,553
|
4.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月8日
|
利益剰余金
|
2022年11月11日 取締役会
|
普通株式
|
75,553
|
4.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月7日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月25日 取締役会
|
普通株式
|
75,553
|
4.0
|
2023年3月31日
|
2023年6月13日
|
利益剰余金
|
2023年5月25日 取締役会
|
A種種類株式
|
3,287
|
1.57
|
2023年3月31日
|
2023年6月13日
|
利益剰余金
|
2023年11月10日 取締役会
|
普通株式
|
56,664
|
3.0
|
2023年9月30日
|
2023年12月7日
|
利益剰余金
|
2023年11月10日 取締役会
|
A種種類株式
|
9,999
|
4.78
|
2023年9月30日
|
2023年12月7日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループの報告セグメントが「スポーツクラブ運営事業」のみであるため記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループの報告セグメントは、「スポーツクラブ運営事業」のみであり、外部顧客への売上高を分解した情報は以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
区分
|
売上高(千円)
|
|
フィットネス部門合計
|
13,242,784
|
|
|
スイミングスクール
|
7,400,807
|
|
|
テニススクール
|
2,963,481
|
|
|
その他スクール
|
950,979
|
|
スクール部門合計
|
11,315,267
|
|
プロショップ部門
|
609,242
|
|
その他の収入(注)
|
2,826,121
|
スポーツ施設売上高
|
27,993,415
|
業務受託
|
522,682
|
介護リハビリ
|
1,237,359
|
その他売上
|
559,372
|
顧客との契約から生じる収益
|
30,312,830
|
その他の収益
|
―
|
外部顧客への売上高
|
30,312,830
|
(注)「その他の収入」は、スポーツクラブ施設に付帯する駐車場、プライベートロッカー等の収入であります。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
区分
|
売上高(千円)
|
|
フィットネス部門合計
|
14,600,083
|
|
|
スイミングスクール
|
7,726,311
|
|
|
テニススクール
|
3,081,882
|
|
|
その他スクール
|
973,313
|
|
スクール部門合計
|
11,781,506
|
|
プロショップ部門
|
627,678
|
|
その他の収入(注)
|
2,881,375
|
スポーツ施設売上高
|
29,890,644
|
業務受託
|
524,339
|
介護リハビリ
|
1,387,749
|
その他売上
|
620,049
|
顧客との契約から生じる収益
|
32,422,782
|
その他の収益
|
―
|
外部顧客への売上高
|
32,422,782
|
(注)「その他の収入」は、スポーツクラブ施設に付帯する駐車場、プライベートロッカー等の収入であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
0.67円
|
31.75円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
12,568
|
614,704
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
15,026
|
(うち優先配当額(千円))
|
―
|
(15,026)
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
12,568
|
599,677
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
18,888,294
|
18,888,294
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
―
|
29.70円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する 四半期純利益調整額(千円)
|
―
|
7,883
|
(うち支払利息(税額相当額控除後)(千円))
|
―
|
(7,883)
|
普通株式増加数(株)
|
―
|
1,569,000
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
2023年1月23日発行の A種種類株式 普通株式転換の目的と なる株式 2,092,000株 2023年1月23日発行の 第2回新株予約権 新株予約権の数 15,690個 (普通株式 1,569,000株)
|
(注) 前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。