【注記事項】
(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)
(持分法適用の範囲の重要な変更)
第1四半期連結会計期間より、PuREC株式会社の株式を追加取得したことに伴い、同社を持分法適用の範囲に含めております。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
(税金費用の計算)
税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。
(四半期連結貸借対照表関係)
※ 四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務
四半期連結会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理しております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日電子記録債務が四半期連結会計期間末日残高に含まれております。
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
電子記録債務
|
―
|
百万円
|
224
|
百万円
|
流動負債の「その他」
|
|
|
|
|
(営業外電子記録債務)
|
―
|
百万円
|
51
|
百万円
|
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
1,974百万円
|
2,058百万円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年 6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,878
|
50.00
|
2022年 3月31日
|
2022年 6月30日
|
利益剰余金
|
2022年11月 4日 取締役会
|
普通株式
|
1,491
|
40.00
|
2022年 9月30日
|
2022年12月 1日
|
利益剰余金
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
配当金支払額
(決議)
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年 6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
1,461
|
40.00
|
2023年 3月31日
|
2023年 6月30日
|
利益剰余金
|
2023年11月 2日 取締役会
|
普通株式
|
1,424
|
40.00
|
2023年 9月30日
|
2023年12月 1日
|
利益剰余金
|
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)及び当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
当社グループの報告セグメントは、医薬品関連事業のみであるため、セグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
(単位:百万円)
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)
|
医薬品関連事業
|
製商品の販売
|
73,772
|
70,099
|
その他
|
2,995
|
3,084
|
計
|
76,767
|
73,184
|
ヘルスケア事業
|
製商品の販売
|
4,626
|
5,034
|
合計
|
81,394
|
78,218
|
(注)その他は、「医薬品の受託製造」、「ロイヤリティ収入」等であります。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年 4月 1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年 4月 1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
216.47円
|
123.48円
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)
|
8,081
|
4,444
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(百万円)
|
8,081
|
4,444
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
37,334
|
35,993
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
2023年11月2日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)中間配当による配当金の総額…………………… 1,424百万円
(ロ)1株当たりの金額 ………………………………… 40円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………… 2023年12月1日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。
第二部 【提出会社の保証会社等の情報】
該当事項はありません。