第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表は作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当第3四半期会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

989,110

1,751,826

売掛金

793,060

841,218

商品

5,784,832

5,927,985

貯蔵品

1,914

2,499

その他

568,544

375,273

流動資産合計

8,137,462

8,898,803

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

2,362,231

2,257,604

土地

2,320,859

2,498,358

その他(純額)

673,794

1,205,723

有形固定資産合計

5,356,886

5,961,685

無形固定資産

23,895

21,304

投資その他の資産

2,393,647

2,244,768

固定資産合計

7,774,429

8,227,758

資産合計

15,911,892

17,126,561

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,560,848

1,086,399

短期借入金

3,050,000

4,050,000

1年内返済予定の長期借入金

309,993

353,317

未払法人税等

170,920

199,278

賞与引当金

90,416

13,333

契約負債

434,077

415,075

その他

758,627

837,601

流動負債合計

6,374,882

6,955,005

固定負債

 

 

長期借入金

516,683

656,698

退職給付引当金

1,585,942

1,618,094

役員退職慰労引当金

161,722

165,014

資産除去債務

175,954

177,748

その他

96,609

50,222

固定負債合計

2,536,911

2,667,777

負債合計

8,911,793

9,622,782

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,910,645

1,910,645

資本剰余金

500,645

500,645

利益剰余金

4,591,227

5,064,565

自己株式

108,380

108,380

株主資本合計

6,894,137

7,367,476

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

105,960

136,302

評価・換算差額等合計

105,960

136,302

純資産合計

7,000,098

7,503,778

負債純資産合計

15,911,892

17,126,561

 

(2)【四半期損益計算書】

【第3四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

17,141,847

16,746,640

売上原価

9,454,972

9,227,449

売上総利益

7,686,875

7,519,191

販売費及び一般管理費

6,911,863

6,775,410

営業利益

775,011

743,780

営業外収益

 

 

受取配当金

12,037

12,171

受取手数料

14,516

15,951

産業廃棄物収入

13,760

14,200

その他

30,181

31,001

営業外収益合計

70,496

73,324

営業外費用

 

 

支払利息

17,003

14,494

その他

4,131

10,961

営業外費用合計

21,135

25,455

経常利益

824,372

791,649

特別利益

 

 

固定資産売却益

49

関係会社株式売却益

105,101

賃貸借契約解約益

46,576

特別利益合計

105,101

46,626

特別損失

 

 

固定資産除却損

3,169

5,950

関係会社株式評価損

59,160

貸倒損失

43,637

解体撤去費用

1,200

特別損失合計

107,167

5,950

税引前四半期純利益

822,307

832,326

法人税、住民税及び事業税

207,681

186,057

法人税等調整額

90,053

102,376

法人税等合計

297,735

288,433

四半期純利益

524,572

543,893

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 当社の主たる事業のイエローハット事業において、主力商品であるスタッドレスタイヤの販売時期が11月から12月に集中するため、通常第3四半期会計期間の売上高は、他の四半期会計期間の売上高と比べ著しく高くなっております。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次の通りであります。

 

前第3四半期累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

251,295千円

268,089千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月23日

取締役会

普通株式

70,555

10

2022年3月31日

2022年6月7日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月23日

取締役会

普通株式

70,555

10

2023年3月31日

2023年6月6日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期損益計算書計上額(注)3

 

イエロー    ハット

TSUTAYA

アップ   ガレージ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

カー用品

13,331,625

861,976

14,193,601

14,193,601

14,193,601

書籍

755,723

755,723

755,723

755,723

その他

831,432

831,432

1,297,999

2,129,431

2,129,431

顧客との契約から生じる収益

13,331,625

1,587,155

861,976

15,780,757

1,297,999

17,078,756

17,078,756

その他の収益

63,091

63,091

63,091

外部顧客への売上高

13,331,625

1,587,155

861,976

15,780,757

1,361,090

17,141,847

17,141,847

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,355

1,401

284

12,041

14,894

26,935

26,935

13,341,980

1,588,557

862,261

15,792,798

1,375,984

17,168,783

26,935

17,141,847

セグメント利益又は損失(△)

1,017,660

78,476

84,093

1,023,277

82,184

1,105,462

330,450

775,011

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ダイソー事業、コメダ事業、シャトレーゼ事業及び保険収入等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△330,450千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)1

合計

調整額(注)2

四半期損益計算書計上額(注)3

 

イエロー    ハット

TSUTAYA

アップ   ガレージ

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

カー用品

13,051,161

875,814

13,926,976

13,926,976

13,926,976

書籍

627,136

627,136

627,136

627,136

その他

652,647

652,647

1,476,998

2,129,645

2,129,645

顧客との契約から生じる収益

13,051,161

1,279,783

875,814

15,206,759

1,476,998

16,683,757

 

16,683,757

その他の収益

62,883

62,883

62,883

外部顧客への売上高

13,051,161

1,279,783

875,814

15,206,759

1,539,881

16,746,640

16,746,640

セグメント間の内部売上高又は振替高

17,076

1,196

307

18,581

17,907

36,488

36,488

13,068,238

1,280,979

876,122

15,225,340

1,557,788

16,783,129

36,488

16,746,640

セグメント利益又は損失(△)

948,585

57,050

100,509

992,045

70,038

1,062,083

318,302

743,780

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ダイソー事業、コメダ事業、シャトレーゼ事業及び保険収入等を含んでおります。

2.セグメント利益又は損失(△)の調整額△318,302千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3.セグメント利益又は損失(△)は、四半期損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載の通りであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下の通りであります。

 

前第3四半期累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

74.35円

77.09円

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益金額(千円)

524,572

543,893

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益金額(千円)

524,572

543,893

普通株式の期中平均株式数(株)

7,055,500

7,055,500

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。