第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人A&Aパートナーズにより四半期レビューを受けております。

 

1 【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,899,577

1,463,428

売掛金

1,631,499

2,457,310

棚卸資産

6,402,653

7,037,644

その他

1,030,663

790,750

流動資産合計

10,964,393

11,749,134

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

4,687,039

4,587,941

土地

6,862,838

6,909,738

リース資産(純額)

27,035

55,734

建設仮勘定

330

1,537

その他(純額)

528,377

539,371

有形固定資産合計

12,105,621

12,094,324

無形固定資産

 

 

電話加入権

9,032

9,032

その他

118,096

152,118

無形固定資産合計

127,128

161,150

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

105,370

113,059

長期貸付金

18,890

18,440

長期前払費用

120,554

124,823

差入保証金

2,784,830

2,703,577

繰延税金資産

1,394,203

1,392,864

その他

89,886

90,717

貸倒引当金

20,607

19,857

投資その他の資産合計

4,493,128

4,423,625

固定資産合計

16,725,878

16,679,101

資産合計

27,690,271

28,428,235

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,171,319

2,355,118

短期借入金

3,826,343

3,876,099

リース債務

17,262

17,883

未払法人税等

169,190

431,472

未払消費税等

263,765

177,425

未成工事受入金

24,605

20,396

賞与引当金

443,829

225,059

その他

1,895,770

1,964,881

流動負債合計

8,812,086

9,068,336

固定負債

 

 

長期借入金

2,648,753

2,121,220

リース債務

16,052

40,236

繰延税金負債

29,561

29,561

役員退職慰労引当金

477,754

514,483

退職給付に係る負債

623,405

646,469

資産除去債務

1,002,274

1,010,214

長期預り保証金

603,411

595,780

固定負債合計

5,401,213

4,957,966

負債合計

14,213,299

14,026,303

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,314,100

1,314,100

資本剰余金

1,824,791

1,824,791

利益剰余金

10,876,719

11,762,817

自己株式

666,903

667,108

株主資本合計

13,348,707

14,234,599

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

19,114

24,322

退職給付に係る調整累計額

24,858

22,514

その他の包括利益累計額合計

5,743

1,807

非支配株主持分

134,008

165,523

純資産合計

13,476,971

14,401,931

負債純資産合計

27,690,271

28,428,235

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

27,037,201

27,321,260

売上原価

14,932,398

14,894,402

売上総利益

12,104,802

12,426,857

販売費及び一般管理費

10,701,511

10,886,427

営業利益

1,403,290

1,540,429

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

12,116

11,452

受取手数料

69,804

77,281

その他

52,148

27,095

営業外収益合計

134,069

115,829

営業外費用

 

 

支払利息

25,124

20,621

その他

20,199

11,355

営業外費用合計

45,323

31,976

経常利益

1,492,036

1,624,282

特別利益

 

 

固定資産売却益

5,793

869

助成金収入

210

特別利益合計

6,003

869

特別損失

 

 

店舗閉鎖損失

6,626

固定資産除却損

2,910

1,469

その他

5,116

18

特別損失合計

14,652

1,487

税金等調整前四半期純利益

1,483,387

1,623,664

法人税等

467,442

531,762

四半期純利益

1,015,944

1,091,901

非支配株主に帰属する四半期純利益

43,225

31,515

親会社株主に帰属する四半期純利益

972,718

1,060,386

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,015,944

1,091,901

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

4,475

5,207

退職給付に係る調整額

2,344

2,344

その他の包括利益合計

6,820

7,551

四半期包括利益

1,022,764

1,099,453

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

979,538

1,067,938

非支配株主に係る四半期包括利益

43,225

31,515

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第3四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、法定実効税率を使用する方法によっております。

 

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)

前連結会計年度の有価証券報告書に記載した新型コロナウイルス感染症の影響について、会計上の見積りに重要な変更はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

533,128千円

560,412千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2022年5月13日

取締役会

普通株式

利益剰余金

88,315

60.0

2022年3月31日

2022年6月27日

2022年11月4日

取締役会

普通株式

利益剰余金

87,145

60.0

2022年9月30日

2022年12月9日

 

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年5月12日

取締役会

普通株式

利益剰余金

87,144

60.0

2023年3月31日

2023年6月26日

2023年11月2日

取締役会

普通株式

利益剰余金

87,144

60.0

2023年9月30日

2023年12月8日

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

カー用品事業

ブライダル事業

建設不動産

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

22,756,611

3,136,868

899,884

26,793,364

243,836

27,037,201

27,037,201

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,890

1,235

182,513

185,639

1,047,276

1,232,915

1,232,915

22,758,501

3,138,103

1,082,398

26,979,004

1,291,112

28,270,116

1,232,915

27,037,201

セグメント利益

1,025,108

270,486

28,775

1,324,371

76,975

1,401,346

1,944

1,403,290

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業及び経理・総務代行業務等を含んでおります。

2.セグメント利益調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントの変更等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結損益計算書計上額(注)3

 

カー用品事業

ブライダル事業

建設不動産

事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

22,541,456

3,155,287

1,366,685

27,063,428

257,831

27,321,260

27,321,260

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,890

2,507

323,084

327,482

1,048,747

1,376,229

1,376,229

22,543,346

3,157,795

1,689,769

27,390,911

1,306,578

28,697,490

1,376,229

27,321,260

セグメント利益

952,204

210,482

290,246

1,452,933

93,336

1,546,270

5,840

1,540,429

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業及び経理・総務代行業務等を含んでおります。

2.セグメント利益調整額は、セグメント間取引消去であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

3.報告セグメントの変更等に関する情報

該当事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

カー用品事業

ブライダル事業

建設不動産事業

カー用品物販

12,774,788

12,774,788

12,774,788

カー用品サービス

6,302,726

6,302,726

6,302,726

車両販売

3,679,097

3,679,097

3,679,097

ブライダル

3,136,868

3,136,868

3,136,868

建設不動産

541,650

541,650

541,650

その他

235,567

235,567

顧客との契約から生じる収益

22,756,611

3,136,868

541,650

26,435,130

235,567

26,670,698

その他の収益

358,234

358,234

8,268

366,502

外部顧客への売上高

22,756,611

3,136,868

899,884

26,793,364

243,836

27,037,201

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業及び経理・総務代行業務等を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他(注)

合計

カー用品事業

ブライダル事業

建設不動産事業

カー用品物販

12,564,766

12,564,766

12,564,766

カー用品サービス

6,340,024

6,340,024

6,340,024

車両販売

3,636,665

3,636,665

3,636,665

ブライダル

3,155,287

3,155,287

3,155,287

建設不動産

1,012,390

1,012,390

1,012,390

その他

248,840

248,840

顧客との契約から生じる収益

22,541,456

3,155,287

1,012,390

26,709,134

248,840

26,957,975

その他の収益

354,294

354,294

8,990

363,285

外部顧客への売上高

22,541,456

3,155,287

1,366,685

27,063,428

257,831

27,321,260

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、飲食事業及び経理・総務代行業務等を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

666.70円

730.10円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

972,718

1,060,386

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

972,718

1,060,386

普通株式の期中平均株式数(千株)

1,459

1,452

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

第41期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月2日開催の取締役会において、2023年9月30日の最終の株主名簿に記載又は記録した株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議し、配当を行っております。

①配当金の総額                  87,144千円

②1株当たりの金額                              60円00銭

③支払請求権の効力発生日及び支払開始日    2023年12月8日