第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

  当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

  当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,776,476

2,409,876

売掛金

619,321

1,069,207

商品

1,202,331

1,505,387

その他

475,492

435,639

流動資産合計

5,073,622

5,420,111

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

2,263,141

2,320,850

減価償却累計額

1,299,575

1,345,856

建物及び構築物(純額)

963,565

974,994

土地

686,694

686,694

その他

815,740

876,678

減価償却累計額

503,326

548,853

その他(純額)

312,413

327,825

有形固定資産合計

1,962,673

1,989,513

無形固定資産

12,317

10,117

投資その他の資産

 

 

差入保証金

671,805

632,692

その他

517,241

491,741

投資その他の資産合計

1,189,047

1,124,433

固定資産合計

3,164,038

3,124,065

資産合計

8,237,660

8,544,176

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

500,412

807,900

短期借入金

14,700

1年内返済予定の長期借入金

8,120

未払法人税等

149,630

34,563

賞与引当金

139,305

60,494

その他

610,357

629,254

流動負債合計

1,407,825

1,546,913

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

567,780

600,826

資産除去債務

98,118

98,017

その他

167,705

172,636

固定負債合計

833,605

871,480

負債合計

2,241,430

2,418,393

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

653,084

653,084

資本剰余金

627,597

627,597

利益剰余金

4,715,746

4,845,180

自己株式

117

117

株主資本合計

5,996,311

6,125,744

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

81

38

その他の包括利益累計額合計

81

38

純資産合計

5,996,229

6,125,783

負債純資産合計

8,237,660

8,544,176

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

8,215,467

8,485,588

売上原価

4,254,177

4,487,274

売上総利益

3,961,290

3,998,313

販売費及び一般管理費

3,557,177

3,643,512

営業利益

404,113

354,801

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

7,104

6,540

受取手数料

6,426

6,926

受取協賛金等

16,127

22,155

受取保険金

2,047

1,137

その他

10,749

11,917

営業外収益合計

42,455

48,678

営業外費用

 

 

支払利息

6,473

7,211

その他

2,533

1,391

営業外費用合計

9,006

8,603

経常利益

437,561

394,876

税金等調整前四半期純利益

437,561

394,876

法人税、住民税及び事業税

141,290

128,263

法人税等調整額

18,507

20,007

法人税等合計

159,798

148,270

四半期純利益

277,763

246,605

親会社株主に帰属する四半期純利益

277,763

246,605

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

277,763

246,605

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

103

119

その他の包括利益合計

103

119

四半期包括利益

277,866

246,725

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

277,866

246,725

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

116,922千円

126,409千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月17日

定時株主総会

普通株式

45,464

20

2022年3月31日

2022年6月20日

利益剰余金

2022年10月31日

取締役会

普通株式

45,458

20

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月20日

定時株主総会

普通株式

58,585

25

2023年3月31日

2023年6月21日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

58,585

25

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結財務諸表計上額(注)2

 

オートバックス事業

飲食事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,693,565

521,901

8,215,467

8,215,467

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,693,565

521,901

8,215,467

8,215,467

セグメント利益又は損失(△)

731,036

57,692

673,344

269,230

404,113

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△269,230千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結財務諸表計上額(注)2

 

オートバックス事業

飲食事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

7,991,291

494,297

8,485,588

8,485,588

セグメント間の内部売上高又は振替高

7,991,291

494,297

8,485,588

8,485,588

セグメント利益又は損失(△)

685,594

60,632

624,962

270,161

354,801

(注)1.セグメント利益又は損失の調整額△270,161千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

  該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

オートバックス事業

飲食事業

一時点で移転される財

7,521,166

516,829

8,037,995

一定の期間にわたり移転される財

172,399

5,072

177,471

顧客との契約から生じる収益

7,693,565

521,901

8,215,467

その他の収益

外部顧客への売上高

7,693,565

521,901

8,215,467

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

 

オートバックス事業

飲食事業

一時点で移転される財

7,809,707

491,764

8,301,471

一定の期間にわたり移転される財

181,583

2,533

184,116

顧客との契約から生じる収益

7,991,291

494,297

8,485,588

その他の収益

外部顧客への売上高

7,991,291

494,297

8,485,855

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

121円76銭

105円23銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

277,763

246,605

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

277,763

246,605

普通株式の期中平均株式数(株)

2,281,204

2,343,430

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
    (イ)中間配当による配当金の総額                58,585千円
    (ロ)1株当たりの金額                            25円00銭
    (ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日    2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主若しくは登録株式質権者に対し、支払いを行います。