(4) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記 番号
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
215,122
|
416,226
|
減価償却費及び償却費
|
|
176,432
|
160,517
|
持分法による投資損益(△は益)
|
|
506
|
849
|
金融収益
|
|
△43,188
|
△49,398
|
金融費用
|
|
41,758
|
4,165
|
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
|
|
△9,160
|
5,320
|
棚卸資産の増減額(△は増加)
|
|
△75,324
|
△2,789
|
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
|
|
61,038
|
△1,140
|
引当金及び従業員給付に係る負債の増減額(△は減少)
|
|
△19,720
|
12,490
|
その他
|
|
△6,563
|
△12,546
|
小計
|
|
340,901
|
533,694
|
利息の受取額
|
|
12,012
|
33,144
|
配当金の受取額
|
|
3,807
|
4,118
|
利息の支払額
|
|
△1,817
|
△1,894
|
法人所得税の支払額
|
|
△29,230
|
△101,182
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
325,673
|
467,880
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
定期預金の純増減額(△は増加)
|
|
△30,808
|
△170,198
|
有形固定資産の取得による支出
|
|
△94,587
|
△128,149
|
有形固定資産の売却による収入
|
|
3,635
|
1,221
|
無形資産の取得及び内部開発に関わる支出
|
|
△45,191
|
△87,471
|
その他の金融資産の取得による支出
|
|
△252,129
|
△253,747
|
その他の金融資産の売却または回収による収入
|
|
218,487
|
220,884
|
その他
|
|
△1,176
|
△1,328
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△201,769
|
△418,788
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期借入金の純増減額(△は減少)
|
|
△300
|
△200
|
長期借入金の返済による支出
|
|
△9,957
|
△21,306
|
長期借入れによる収入
|
|
3,000
|
49,000
|
社債の償還による支出
|
7
|
-
|
△10,000
|
社債の発行による収入
|
7
|
-
|
23,000
|
リース負債の返済による支出
|
|
△36,468
|
△29,642
|
非支配持分からの子会社持分取得による支出
|
|
-
|
△5,327
|
自己株式の取得による支出
|
|
△3
|
△40,004
|
親会社の所有者への配当金の支払額
|
8
|
△50,495
|
△65,092
|
その他
|
|
△1
|
△111
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△94,224
|
△99,682
|
現金及び現金同等物の為替変動の影響額
|
|
47,153
|
39,861
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
76,833
|
△10,729
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
883,074
|
979,529
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
959,907
|
968,800
|