第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

8,937,431

10,183,609

受取手形及び売掛金

8,855,955

※1 8,575,595

商品及び製品

4,001,642

5,069,943

仕掛品

2,290,016

2,003,743

原材料及び貯蔵品

4,718,263

3,902,636

その他

788,202

273,601

貸倒引当金

695

640

流動資産合計

29,590,815

30,008,490

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

6,737,425

6,519,881

機械装置及び運搬具(純額)

1,285,637

2,727,050

土地

3,719,989

3,719,989

建設仮勘定

1,794,239

189,415

その他(純額)

690,084

732,801

有形固定資産合計

14,227,376

13,889,139

無形固定資産

521,691

773,112

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

12,017,715

12,223,043

退職給付に係る資産

67,408

77,121

その他

247,729

290,504

投資その他の資産合計

12,332,853

12,590,668

固定資産合計

27,081,921

27,252,920

資産合計

56,672,737

57,261,410

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

4,256,778

※1 3,935,381

未払金

839,820

608,864

未払法人税等

607,013

652,282

賞与引当金

717,500

411,484

役員賞与引当金

79,752

29,846

環境対策引当金

426,000

設備関係未払金

459,535

334,735

その他

655,448

1,158,718

流動負債合計

7,615,849

7,557,313

固定負債

 

 

繰延税金負債

2,655,149

2,480,983

退職給付に係る負債

144,956

133,903

長期未払金

15,600

19,659

長期預り保証金

102,890

90,782

資産除去債務

9,430

9,430

その他

27,652

23,044

固定負債合計

2,955,679

2,757,803

負債合計

10,571,528

10,315,116

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,933,221

5,933,221

資本剰余金

6,821,920

6,870,796

利益剰余金

28,513,077

29,350,263

自己株式

3,171,070

3,681,760

株主資本合計

38,097,149

38,472,521

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

6,469,379

6,805,546

繰延ヘッジ損益

3,275

14,782

為替換算調整勘定

697,997

786,803

退職給付に係る調整累計額

1,156

1,004

その他の包括利益累計額合計

7,169,496

7,576,562

非支配株主持分

834,562

897,209

純資産合計

46,101,208

46,946,293

負債純資産合計

56,672,737

57,261,410

 

(2)【四半期連結損益及び包括利益計算書】

【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

27,762,076

24,302,907

売上原価

19,301,855

17,075,363

売上総利益

8,460,220

7,227,543

販売費及び一般管理費

4,342,573

4,263,918

営業利益

4,117,647

2,963,625

営業外収益

 

 

受取利息

32,041

28,940

受取配当金

247,871

260,966

雑収入

32,316

34,294

営業外収益合計

312,229

324,201

営業外費用

 

 

支払利息

836

896

為替差損

10,318

8,599

減価償却費

29,534

雑損失

5,583

2,369

営業外費用合計

16,737

41,399

経常利益

4,413,139

3,246,427

特別利益

 

 

固定資産売却益

80,207

1,341

投資有価証券売却益

150,600

528,244

特別利益合計

230,807

529,586

特別損失

 

 

固定資産売却損

9

固定資産除却損

12,809

9,028

投資有価証券売却損

16,889

投資有価証券評価損

51,101

環境対策引当金繰入額

426,000

特別損失合計

29,699

486,139

税金等調整前四半期純利益

4,614,247

3,289,873

法人税、住民税及び事業税

1,163,818

1,248,686

法人税等調整額

234,305

326,371

法人税等合計

1,398,124

922,315

四半期純利益

3,216,123

2,367,557

(内訳)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,152,380

2,298,100

非支配株主に帰属する四半期純利益

63,743

69,457

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

144,256

336,167

繰延ヘッジ損益

49,002

20,060

為替換算調整勘定

16,319

116,798

退職給付に係る調整額

807

151

その他の包括利益合計

78,126

433,056

四半期包括利益

3,294,250

2,800,614

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,239,210

2,705,166

非支配株主に係る四半期包括利益

55,039

95,448

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、満期日に決済が行われたものとして処理しております。

なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形を満期日に決済が行われたものとして処理しております。

 

 

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

-千円

159,859千円

支払手形

- 〃

4,555 〃

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

696,810千円

948,415千円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

684,849

29.00

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

661,656

28.00

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

661,463

29.00

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

2023年10月30日

取締役会

普通株式

799,451

35.00

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

四半期連結

損益及び包括

利益計算書

計上額

(注)2

 

機能性製品

環境衛生

製品

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

21,429,999

6,089,648

27,519,648

27,519,648

27,519,648

その他の収益

242,428

242,428

242,428

外部顧客への売上高

21,429,999

6,089,648

27,519,648

242,428

27,762,076

27,762,076

セグメント間の内部売上高又は振替高

228,109

23,804

251,913

23,663

275,576

275,576

21,658,109

6,113,452

27,771,562

266,091

28,037,653

275,576

27,762,076

セグメント利益

3,390,060

598,072

3,988,132

129,515

4,117,647

4,117,647

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業を含んでおります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

四半期連結

損益及び包括

利益計算書

計上額

(注)2

 

機能性製品

環境衛生

製品

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

18,768,182

5,344,636

24,112,818

24,112,818

24,112,818

その他の収益

190,088

190,088

190,088

外部顧客への売上高

18,768,182

5,344,636

24,112,818

190,088

24,302,907

24,302,907

セグメント間の内部売上高又は振替高

152,666

22,265

174,931

98,556

273,488

273,488

18,920,848

5,366,901

24,287,749

288,645

24,576,395

273,488

24,302,907

セグメント利益

2,523,423

358,693

2,882,117

81,508

2,963,625

2,963,625

 

(注)1.「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、不動産事業を含んでおります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益及び包括利益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

第1四半期連結会計期間より、事業分野に基づきセグメントを再編しております。

従来の「工業用製品」は「機能性製品」セグメントと名称変更し、「家庭用製品」のうち当社家庭用製品と「その他」のうち薬理・安全性試験の受託事業を編入しております。従来の「家庭用製品」セグメントは「環境衛生製品」と名称変更しております。

なお、前第3四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

133円69銭

100円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

3,152,380

2,298,100

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

3,152,380

2,298,100

普通株式の期中平均株式数(株)

23,578,535

22,799,429

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

 第156期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月30日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議し、配当を行っております。

① 配当金の総額               799,451千円

② 1株当たりの金額               35円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日  2023年12月1日