第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

150,883

132,496

受取手形、売掛金及び契約資産

78,886

94,727

電子記録債権

10,413

12,030

有価証券

7,737

5,028

商品及び製品

53,265

47,671

原材料及び貯蔵品

39,562

42,708

その他

6,141

6,508

貸倒引当金

5,369

5,684

流動資産合計

341,520

335,486

固定資産

 

 

有形固定資産

118,166

147,915

無形固定資産

3,743

3,531

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

48,205

42,011

その他

35,525

36,827

貸倒引当金

47

48

投資その他の資産合計

83,683

78,790

固定資産合計

205,593

230,237

資産合計

547,114

565,723

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

26,205

29,526

電子記録債務

37,851

28,058

未払法人税等

6,665

3,534

賞与引当金

5,365

3,903

製品保証引当金

4,706

4,676

その他の引当金

1,273

1,430

その他

30,800

39,612

流動負債合計

112,868

110,741

固定負債

 

 

環境対策引当金

2,255

2,255

その他の引当金

89

85

退職給付に係る負債

8,827

9,014

その他

15,873

19,468

固定負債合計

27,045

30,823

負債合計

139,914

141,565

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

6,484

6,484

資本剰余金

8,428

8,428

利益剰余金

334,946

333,202

自己株式

12,290

10,935

株主資本合計

337,569

337,179

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

6,161

7,714

為替換算調整勘定

14,248

25,372

退職給付に係る調整累計額

6,171

5,249

その他の包括利益累計額合計

26,582

38,336

非支配株主持分

43,048

48,642

純資産合計

407,199

424,158

負債純資産合計

547,114

565,723

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

314,093

310,162

売上原価

210,344

212,316

売上総利益

103,748

97,845

販売費及び一般管理費

70,059

72,377

営業利益

33,688

25,468

営業外収益

 

 

受取利息

1,166

1,757

受取配当金

428

463

為替差益

722

1,759

その他

933

1,733

営業外収益合計

3,250

5,713

営業外費用

 

 

支払利息

52

53

固定資産除却損

114

160

自己株式取得費用

63

156

減価償却費

-

250

条件付取得対価に係る公正価値変動額

140

-

その他

80

89

営業外費用合計

451

710

経常利益

36,487

30,471

特別利益

 

 

補助金収入

-

204

特別利益合計

-

204

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

-

134

減損損失

-

110

特別損失合計

-

244

税金等調整前四半期純利益

36,487

30,431

法人税、住民税及び事業税

9,890

7,186

法人税等調整額

97

367

法人税等合計

9,792

7,553

四半期純利益

26,695

22,878

非支配株主に帰属する四半期純利益

5,271

5,502

親会社株主に帰属する四半期純利益

21,423

17,375

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

26,695

22,878

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

1,086

1,556

為替換算調整勘定

20,467

14,824

退職給付に係る調整額

905

922

その他の包括利益合計

20,648

15,459

四半期包括利益

47,343

38,337

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

37,247

29,130

非支配株主に係る四半期包括利益

10,096

9,207

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

9,513百万円

10,709百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

3,486

70

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月4日

取締役会

普通株式

3,659

75

2022年9月30日

2022年12月5日

利益剰余金

 

(注)2023年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しています。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

4,147

85

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月7日

取締役会

普通株式

4,296

30

2023年9月30日

2023年12月8日

利益剰余金

 

(注)2023年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っています。基準日を2023年3月31日とする「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)3

調整額(注)4

四半期連結損益計算書計上額(注)5

 

日本

アメリカ(注)1

オーストラリア(注)2

中国

韓国

インド

ネシア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

148,049

42,280

20,958

45,195

22,667

12,600

291,751

22,341

-

314,093

セグメント間の内部売上高又は振替高

47,407

-

86

1,896

896

628

50,915

2,228

53,144

-

195,457

42,280

21,045

47,091

23,564

13,228

342,667

24,569

53,144

314,093

セグメント利益又は損失(△)

20,652

252

881

8,355

895

1,682

32,215

3,593

2,119

33,688

(注) 1.「アメリカ」の区分は、包括的な販売戦略に基づき一体とした事業活動を行うカナダ及びメキシコの現地法人を含んでおります。

2.「オーストラリア」の区分は、生産体制を補完し一体とした事業活動を行うマレーシアの現地法人を含んでおります。

3.その他には、台湾、タイ、ベトナム、ニュージーランド、ブラジル等の現地法人の事業活動を含んでおります。

4.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

5.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他(注)3

調整額(注)4

四半期連結損益計算書計上額(注)5

 

日本

アメリカ(注)1

オーストラリア(注)2

中国

韓国

インド

ネシア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

142,791

41,625

22,680

46,867

21,982

11,990

287,937

22,224

-

310,162

セグメント間の内部売上高又は振替高

21,028

-

81

1,392

558

396

23,457

2,375

25,832

-

163,819

41,625

22,761

48,260

22,541

12,386

311,394

24,599

25,832

310,162

セグメント利益又は損失(△)

12,102

1,928

1,168

8,361

122

2,139

21,721

3,089

658

25,468

(注) 1.「アメリカ」の区分は、包括的な販売戦略に基づき一体とした事業活動を行うカナダ及びメキシコの現地法人を含んでおります。

2.「オーストラリア」の区分は、生産体制を補完し一体とした事業活動を行うマレーシアの現地法人を含んでおります。

3.その他には、台湾、タイ、ベトナム、ニュージーランド、ブラジル等の現地法人の事業活動を含んでおります。

4.セグメント利益又は損失の調整額は、セグメント間取引消去であります。

5.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

当社グループは、熱機器の製品、部品の製造・販売事業、及びこれに付帯する事業を行っております。

機器別に分解した売上高は以下のとおりです。

 

前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:百万円)

区分

報告セグメント

その他

合計

日本

アメリカ

オースト

ラリア

中国

韓国

インド

ネシア

給湯機器

75,695

38,175

9,843

40,371

10,650

58

11,061

185,856

厨房機器

43,868

-

-

3,598

5,423

10,744

6,469

70,104

空調機器

5,792

1,800

8,347

-

-

-

1,914

17,854

業用機器

1,550

210

1,028

64

3,359

1,414

256

7,884

その他

21,142

2,094

1,739

1,161

3,234

381

2,638

32,391

合計

148,049

42,280

20,958

45,195

22,667

12,600

22,341

314,093

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しています。

 

当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:百万円)

区分

報告セグメント

その他

合計

日本

アメリカ

オースト

ラリア

中国

韓国

インド

ネシア

給湯機器

71,542

36,988

11,854

42,832

10,110

119

11,668

185,115

厨房機器

43,991

-

-

2,787

5,075

10,199

6,483

68,536

空調機器

5,472

2,121

7,694

-

-

-

1,409

16,697

業用機器

1,664

274

1,357

-

3,411

1,222

305

8,236

その他

20,121

2,240

1,773

1,247

3,386

449

2,356

31,576

合計

142,791

41,625

22,680

46,867

21,982

11,990

22,224

310,162

(注)連結グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しています。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

144円91銭

120円10銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

               (百万円)

21,423

17,375

普通株主に帰属しない金額   (百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益            (百万円)

21,423

17,375

普通株式の期中平均株式数   (千株)

147,845

144,681

(注)1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は、2023年4月1日付で普通株式1株につき3株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 2023年11月7日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………… 4,296百万円

(ロ)1株当たりの金額………………………………… 30円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………… 2023年12月8日

 (注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行いました。