【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
|
3,032
|
百万円
|
|
3,333
|
百万円
|
のれんの償却額
|
|
347
|
|
|
347
|
|
(株主資本等関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
731
|
50.00
|
2022年9月30日
|
2022年12月1日
|
利益剰余金
|
2.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (百万円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年4月28日 取締役会
|
普通株式
|
2,193
|
150.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月8日
|
利益剰余金
|
2023年11月2日 取締役会
|
普通株式
|
2,047
|
140.00
|
2023年9月30日
|
2023年12月1日
|
利益剰余金
|
2.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
四半期連結 損益計算書 計上額(注3)
|
鉄鋼事業
|
農業資材 事業
|
計
|
売上高
|
163,852
|
10,601
|
174,454
|
3,012
|
177,466
|
△272
|
177,194
|
セグメント利益
|
9,901
|
540
|
10,442
|
249
|
10,691
|
△138
|
10,553
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、砕石・砕砂事業等であります。
2 セグメント利益の調整額は、各セグメント間取引消去であります。
3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他 (注1)
|
合計
|
調整額 (注2)
|
四半期連結 損益計算書 計上額(注3)
|
鉄鋼事業
|
農業資材 事業
|
計
|
売上高
|
158,000
|
8,254
|
166,254
|
3,234
|
169,488
|
△258
|
169,230
|
セグメント利益 又は損失(△)
|
16,058
|
△623
|
15,434
|
250
|
15,684
|
△49
|
15,635
|
(注) 1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、砕石・砕砂事業等であります。
2 セグメント利益又は損失の調整額は、各セグメント間取引消去であります。
3 セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の経常利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
当社グループは、鉄鋼事業及び農業資材事業を営んでおります。顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他
|
調整額
|
四半期連結 損益計算書 計上額
|
鉄鋼事業
|
農業資材事業
|
計
|
顧客との契約から生じる収益
|
163,852
|
10,601
|
174,454
|
3,012
|
△272
|
177,194
|
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
当社グループは、鉄鋼事業及び農業資材事業を営んでおります。顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
(単位:百万円)
|
報告セグメント
|
その他
|
調整額
|
四半期連結 損益計算書 計上額
|
鉄鋼事業
|
農業資材事業
|
計
|
顧客との契約から生じる収益
|
158,000
|
8,254
|
166,254
|
3,234
|
△258
|
169,230
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
530円65銭
|
789円37銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益
|
7,761百万円
|
11,545百万円
|
普通株主に帰属しない金額
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益
|
7,761百万円
|
11,545百万円
|
普通株式の期中平均株式数
|
14,627,123株
|
14,626,097株
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 【その他】
第118期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年11月2日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 2,047百万円
② 1株当たりの金額 140円
③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日 2023年12月1日