第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年7月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,189,695

1,197,214

売掛金

517,860

359,517

仕掛品

112,332

107,073

前払費用

135,465

92,695

未収入金

8,825

8,869

その他

1,820

806

流動資産合計

1,966,000

1,766,177

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

30,565

28,963

車両運搬具(純額)

3,910

2,929

工具、器具及び備品(純額)

6,622

7,195

土地

19,003

19,003

有形固定資産合計

60,101

58,092

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

1,852

692

その他

787

787

無形固定資産合計

2,640

1,479

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

3,320

3,357

関係会社株式

10,956

10,956

繰延税金資産

123,581

123,625

差入保証金

86,681

85,831

その他

23,164

23,146

投資その他の資産合計

247,704

246,916

固定資産合計

310,446

306,489

資産合計

2,276,446

2,072,667

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

123,007

59,673

未払金

94,888

100,657

未払費用

2,835

1,656

未払法人税等

80,797

46,320

未払消費税等

35,390

24,801

前受金

209,217

140,363

賞与引当金

17,220

11,716

製品保証引当金

32,000

株主優待引当金

9,915

その他

22,198

13,645

流動負債合計

627,471

398,835

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

317,631

335,400

長期未払金

5,972

固定負債合計

323,604

335,400

負債合計

951,076

734,235

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年6月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

255,250

255,250

資本剰余金

113,145

113,145

利益剰余金

1,057,417

1,070,579

自己株式

132,137

132,137

株主資本合計

1,293,676

1,306,837

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

332

232

その他の包括利益累計額合計

332

232

新株予約権

31,361

31,361

純資産合計

1,325,369

1,338,431

負債純資産合計

2,276,446

2,072,667

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,083,264

1,404,791

売上原価

776,252

1,013,614

売上総利益

307,012

391,176

販売費及び一般管理費

277,658

271,093

営業利益

29,353

120,083

営業外収益

 

 

受取利息

4

0

未払配当金除斥益

228

その他

57

84

営業外収益合計

289

85

営業外費用

 

 

支払利息

115

82

コミットメントフィー

900

900

支払手数料

28

為替差損

107

4

雑損失

145

営業外費用合計

1,296

987

経常利益

28,346

119,180

税金等調整前四半期純利益

28,346

119,180

法人税等

9,615

37,678

四半期純利益

18,730

81,501

親会社株主に帰属する四半期純利益

18,730

81,501

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

18,730

81,501

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

127

99

その他の包括利益合計

127

99

四半期包括利益

18,602

81,401

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

18,602

81,401

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

 至 2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

28,346

119,180

減価償却費

5,876

5,437

前払費用の増減額(△は増加)

62,700

42,704

退職給付に係る負債の増減額(△は減少)

14,947

17,768

株主優待引当金の増減額(△は減少)

9,915

製品保証引当金の増減額(△は減少)

32,000

受取利息

4

0

支払利息

115

82

売上債権の増減額(△は増加)

125,415

158,343

棚卸資産の増減額(△は増加)

160,654

5,259

仕入債務の増減額(△は減少)

19,021

63,333

前受金の増減額(△は減少)

80,312

68,854

未払消費税等の増減額(△は減少)

34,828

10,589

株式報酬費用

7,351

未払金の増減額(△は減少)

22,630

6,691

預り金の増減額(△は減少)

44,580

8,540

その他の資産の増減額(△は増加)

3,063

988

その他の負債の増減額(△は減少)

3,085

12,666

その他

1,824

1,749

小計

50,861

152,304

利息の受取額

4

0

利息の支払額

82

18

法人税等の支払額

36,051

72,065

法人税等の還付額

547

営業活動によるキャッシュ・フロー

14,730

80,769

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

有形固定資産の取得による支出

203

2,268

その他

180

180

投資活動によるキャッシュ・フロー

384

2,448

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

100,000

配当金の支払額

46,453

68,205

割賦債務の返済による支出

1,663

1,695

自己株式の取得による支出

3,179

その他

900

900

財務活動によるキャッシュ・フロー

47,803

70,801

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

62,150

7,519

現金及び現金同等物の期首残高

795,398

1,189,695

現金及び現金同等物の四半期末残高

857,549

1,197,214

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第2四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(四半期連結損益計算書関係)

※ 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前第2四半期連結累計期間

(自  2022年7月1日

  至  2022年12月31日)

 当第2四半期連結累計期間

(自  2023年7月1日

  至  2023年12月31日)

役員報酬

30,700千円

30,700千円

給料手当

83,246

83,496

賞与引当金繰入額

9,506

11,716

製品保証引当金繰入額

15,687

退職給付費用

3,898

5,215

支払手数料

27,735

40,736

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

857,549千円

1,197,214千円

現金及び現金同等物

857,549

1,197,214

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年9月27日

定時株主総会

普通株式

46,518

20.0

 2022年6月30日

 2022年9月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年9月26日

定時株主総会

普通株式

68,340

30.0

 2023年6月30日

 2023年9月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年7月1日 至 2022年12月31日)

当社グループは、ERP導入関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年7月1日 至 2023年12月31日)

当社グループは、ERP導入関連事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

売上収益は顧客に提供するサービスの種類により、「ERP導入事業」「保守その他事業」に分解しております。

売上収益はすべて顧客との契約から生じたものであり、売上収益分解情報は次のとおりであります。

(単位:千円)

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

ERP導入事業

553,561

1,014,826

保守その他事業

529,703

389,964

合計

1,083,264

1,404,791

(注)グループ会社間の内部取引控除後の金額を表示しております。

 

ERP導入事業

 「ERP導入事業」においては、顧客の基幹システム新規導入に対するサービスを提供しております。

 

保守その他事業

 「保守その他事業」においては、顧客の導入済み基幹システムの追加開発および保守サービス等を提供しております。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年7月1日

至 2022年12月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年7月1日

至 2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

8円06銭

35円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

18,730

81,501

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

18,730

81,501

普通株式の期中平均株式数(株)

2,324,950

2,278,000

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益につきましては、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。