第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,956

3,772

受取手形及び売掛金

7,938

8,524

電子記録債権

1,306

※1 1,300

商品及び製品

2,787

2,610

仕掛品

2,012

1,416

原材料及び貯蔵品

1,645

1,073

その他

344

258

貸倒引当金

2

2

流動資産合計

18,987

18,954

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

土地

4,281

4,281

その他(純額)

5,531

5,530

有形固定資産合計

9,813

9,812

無形固定資産

25

36

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

9,147

10,458

その他

580

526

貸倒引当金

1

1

投資その他の資産合計

9,726

10,983

固定資産合計

19,565

20,832

資産合計

38,553

39,787

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

5,374

7,210

短期借入金

2,696

1,490

1年内返済予定の長期借入金

2,021

1,575

未払法人税等

40

83

賞与引当金

309

152

その他

2,089

1,801

流動負債合計

12,532

12,312

固定負債

 

 

長期借入金

5,443

5,176

役員退職慰労引当金

87

56

退職給付に係る負債

1,821

1,851

その他

1,713

2,205

固定負債合計

9,066

9,290

負債合計

21,598

21,603

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

5,660

5,660

資本剰余金

4,075

4,075

利益剰余金

3,796

3,712

自己株式

0

0

株主資本合計

13,532

13,448

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

2,511

3,472

繰延ヘッジ損益

3

6

為替換算調整勘定

133

134

退職給付に係る調整累計額

40

31

その他の包括利益累計額合計

2,333

3,568

非支配株主持分

1,088

1,167

純資産合計

16,954

18,184

負債純資産合計

38,553

39,787

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

25,382

24,080

売上原価

21,939

20,470

売上総利益

3,442

3,610

販売費及び一般管理費

3,669

3,706

営業損失(△)

226

95

営業外収益

 

 

受取配当金

149

154

持分法による投資利益

358

262

受取保険金

24

128

その他

41

36

営業外収益合計

574

581

営業外費用

 

 

支払利息

38

36

為替差損

19

3

和解金

106

その他

26

35

営業外費用合計

85

181

経常利益

261

304

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

64

特別利益合計

64

特別損失

 

 

事業再編損

※1 138

減損損失

170

8

投資有価証券評価損

21

特別損失合計

192

147

税金等調整前四半期純利益

69

221

法人税、住民税及び事業税

45

114

法人税等調整額

235

97

法人税等合計

280

212

四半期純利益又は四半期純損失(△)

211

9

非支配株主に帰属する四半期純利益

23

92

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

235

83

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

211

9

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

246

961

繰延ヘッジ損益

12

2

為替換算調整勘定

7

15

退職給付に係る調整額

8

8

持分法適用会社に対する持分相当額

304

252

その他の包括利益合計

537

1,234

四半期包括利益

326

1,244

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

302

1,150

非支配株主に係る四半期包括利益

24

93

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

 なお、当第3四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形等が、四半期連結会計期間末残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

電子記録債権

百万円

90

百万円

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 当社グループは、製造拠点の集約や製品ラインナップの見直しを実施しており、その過程で稼働休止となった設備の洗浄等に係る人件費や電力費などの固定費、原材料の廃棄損等を計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

530

百万円

552

百万円

 

(株主資本等関係)

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

186

5

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 当社グループは、化学製品の製造販売を主な事業とする単一セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

(単位:百万円)

 

日本

アジア・オセアニア

欧州

米州

合計

顧客との契約から生じる収益

21,497

2,486

658

724

25,367

その他の収益

14

14

外部顧客への売上高

21,511

2,486

658

724

25,382

 

 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

(単位:百万円)

 

日本

アジア・オセアニア

欧州

米州

合計

顧客との契約から生じる収益

21,133

2,008

661

261

24,064

その他の収益

16

16

外部顧客への売上高

21,149

2,008

661

261

24,080

 

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△6円31銭

△2円24銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△235

△83

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(百万円)

△235

△83

普通株式の期中平均株式数(千株)

37,284

37,283

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、1株当たり四半期純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。