第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、暁監査法人による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,447,815

3,555,326

受取手形、売掛金及び契約資産

※1 3,091,897

※1 4,604,039

電子記録債権

※1 107,423

※1 199,008

仕掛品

4,443,192

3,957,590

原材料及び貯蔵品

1,766,613

1,939,228

その他

1,057,123

825,509

貸倒引当金

21,701

29,099

流動資産合計

14,892,364

15,051,603

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

938,793

923,105

土地

781,479

781,479

その他(純額)

327,659

343,950

建設仮勘定

967

有形固定資産合計

2,048,899

2,048,535

無形固定資産

23,088

21,567

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

663,489

479,660

長期貸付金

100,000

繰延税金資産

277,179

147,578

その他

136,970

138,098

貸倒引当金

643

投資その他の資産合計

1,077,639

864,694

固定資産合計

3,149,627

2,934,797

資産合計

18,041,991

17,986,400

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

2,599,319

1,401,762

電子記録債務

3,492,681

3,015,244

契約負債

304,868

295,088

短期借入金

1,800,000

3,800,000

1年内返済予定の長期借入金

89,996

79,996

未払法人税等

478,302

124,605

賞与引当金

323,813

66,767

製品保証引当金

178,194

193,456

その他

471,174

402,051

流動負債合計

9,738,350

9,378,972

固定負債

 

 

長期借入金

70,016

50,017

資産除去債務

33,325

33,435

その他

17,712

35,767

固定負債合計

121,054

119,220

負債合計

9,859,404

9,498,193

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

963,230

963,230

資本剰余金

1,352,321

1,352,321

利益剰余金

5,808,645

6,108,308

自己株式

18,119

18,119

株主資本合計

8,106,078

8,405,741

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

57,051

68,188

為替換算調整勘定

19,457

14,278

その他の包括利益累計額合計

76,509

82,466

純資産合計

8,182,587

8,488,207

負債純資産合計

18,041,991

17,986,400

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

2,544,339

4,668,729

売上原価

2,006,890

3,474,495

売上総利益

537,449

1,194,233

販売費及び一般管理費

268,059

378,625

営業利益

269,389

815,608

営業外収益

 

 

受取利息

434

2,454

受取配当金

3,780

1,479

受取賃貸料

1,801

1,777

受取ロイヤリティー

2,639

1,887

売電収入

2,790

2,670

補助金収入

1,055

120

その他

6,514

2,634

営業外収益合計

19,015

13,025

営業外費用

 

 

支払利息

669

1,495

減価償却費

1,135

1,131

為替差損

70,531

貸倒引当金繰入額

643

その他

765

372

営業外費用合計

2,570

74,173

経常利益

285,835

754,459

税金等調整前四半期純利益

285,835

754,459

法人税、住民税及び事業税

837

112,111

法人税等調整額

83,366

124,279

法人税等合計

84,203

236,390

四半期純利益

201,631

518,069

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

201,631

518,069

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

201,631

518,069

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

230

11,137

為替換算調整勘定

7,701

5,179

その他の包括利益合計

7,470

5,957

四半期包括利益

194,161

524,026

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

194,161

524,026

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(追加情報)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1.四半期連結会計期間末日満期手形等

 四半期連結会計期間末日満期手形等の会計処理については、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日でしたが、満期日に決済が行われたものとして処理しております。当四半期連結会計期間末日満期手形等の金額は、次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

3,241千円

301千円

電子記録債権

328千円

657千円

 

 

 2.当座貸越契約

 当社及び連結子会社(高鳥(常熟)精密機械有限公司)においては、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行6行と当座貸越契約を締結しております。この契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

当座貸越極度額

5,000,000千円

6,000,000千円

借入実行残高

1,800,000千円

3,800,000千円

差引額

3,200,000千円

2,200,000千円

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2022年10月1日

至  2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2023年10月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

33,094千円

39,196千円

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月23日

定時株主総会

普通株式

163,806

30.0

2022年9月30日

2022年12月26日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

218,406

40.0

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2022年10月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

電子機器事業

繊維機器事業

医療機器事業

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

2,407,919

27,008

109,412

2,544,339

その他の収益

外部顧客への売上高

2,407,919

27,008

109,412

2,544,339

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,407,919

27,008

109,412

2,544,339

セグメント利益又はセグメント損失(△)

313,982

25,773

18,818

269,389

(注)セグメント利益又はセグメント損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2023年10月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

電子機器事業

繊維機器事業

医療機器事業

売上高

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

4,614,999

38,030

15,699

4,668,729

その他の収益

外部顧客への売上高

4,614,999

38,030

15,699

4,668,729

セグメント間の内部売上高又は振替高

4,614,999

38,030

15,699

4,668,729

セグメント利益又はセグメント損失(△)

871,211

18,722

36,880

815,608

(注)セグメント利益又はセグメント損失の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

 

 

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

36円93銭

94円88銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

201,631

518,069

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

201,631

518,069

普通株式の期中平均株式数(株)

5,460,201

5,460,156

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。