第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 なお、四半期連結財務諸表規則第5条の2第3項により、四半期連結キャッシュ・フロー計算書を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、監査法人日本橋事務所による四半期レビューを受けております。

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

85,225

80,545

受取手形、売掛金及び契約資産

16,174

22,288

販売用不動産

1,503

5,751

仕掛販売用不動産

10,362

12,431

未成工事支出金

1,987

2,648

その他

12,614

13,027

貸倒引当金

305

338

流動資産合計

127,562

136,354

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

48,656

54,947

土地

76,480

76,003

その他(純額)

9,160

7,960

有形固定資産合計

134,297

138,911

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

2,037

2,199

ソフトウエア仮勘定

1,155

1,944

のれん

911

717

その他

66

65

無形固定資産合計

4,171

4,927

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

13,569

15,018

繰延税金資産

2,615

2,115

その他

11,339

12,055

貸倒引当金

303

241

投資損失引当金

153

153

投資その他の資産合計

27,068

28,794

固定資産合計

165,537

172,633

資産合計

293,100

308,987

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金及び工事未払金

22,801

23,088

短期借入金

7,974

13,866

1年内返済予定の長期借入金

15,223

13,981

未払法人税等

5,270

1,965

契約負債

12,733

11,466

賞与引当金

2,989

1,763

その他

24,826

26,004

流動負債合計

91,818

92,136

固定負債

 

 

長期借入金

42,452

47,756

役員退職慰労引当金

1,050

1,087

完成工事補償引当金

1,168

1,174

賃貸事業損失引当金

420

382

再評価に係る繰延税金負債

573

573

退職給付に係る負債

268

265

資産除去債務

2,751

2,774

その他

7,509

7,684

固定負債合計

56,195

61,699

負債合計

148,013

153,835

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

11,039

11,039

資本剰余金

6,417

6,523

利益剰余金

127,700

137,309

自己株式

8,173

8,173

株主資本合計

136,984

146,698

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

3,468

2,881

土地再評価差額金

1,253

1,253

為替換算調整勘定

289

785

退職給付に係る調整累計額

523

485

その他の包括利益累計額合計

5,535

5,406

非支配株主持分

2,566

3,046

純資産合計

145,086

155,151

負債純資産合計

293,100

308,987

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

167,875

163,483

売上原価

119,189

111,414

売上総利益

48,686

52,069

販売費及び一般管理費

28,275

31,000

営業利益

20,410

21,068

営業外収益

 

 

受取利息

25

121

受取配当金

228

289

為替差益

947

819

貸倒引当金戻入額

8

12

助成金収入

171

163

その他

340

230

営業外収益合計

1,721

1,638

営業外費用

 

 

支払利息

196

171

貸倒引当金繰入額

10

1

その他

76

110

営業外費用合計

283

282

経常利益

21,848

22,423

特別利益

 

 

固定資産売却益

539

0

投資有価証券売却益

149

31

その他

18

特別利益合計

707

32

特別損失

 

 

固定資産売却損

0

2

固定資産除却損

133

107

その他

62

17

特別損失合計

196

127

税金等調整前四半期純利益

22,359

22,328

法人税、住民税及び事業税

6,451

6,619

法人税等調整額

1,270

764

法人税等合計

7,721

7,383

四半期純利益

14,637

14,944

非支配株主に帰属する四半期純利益

190

375

親会社株主に帰属する四半期純利益

14,447

14,569

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

14,637

14,944

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

124

573

為替換算調整勘定

1,053

496

退職給付に係る調整額

14

38

その他の包括利益合計

913

115

四半期包括利益

15,551

14,829

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

15,362

14,440

非支配株主に係る四半期包括利益

189

388

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

22,359

22,328

減価償却費

3,981

4,257

有形固定資産除売却損益(△は益)

405

109

貸倒引当金の増減額(△は減少)

26

28

賞与引当金の増減額(△は減少)

1,089

1,226

退職給付に係る資産負債の増減額(△は減少)

180

192

役員退職慰労引当金の増減額(△は減少)

28

37

受取利息及び受取配当金

253

411

支払利息

196

171

為替差損益(△は益)

947

819

売上債権の増減額(△は増加)

4,838

6,113

棚卸資産の増減額(△は増加)

4,276

7,221

仕入債務の増減額(△は減少)

932

544

契約負債の増減額(△は減少)

529

1,271

その他の流動資産の増減額(△は増加)

1,097

168

その他の流動負債の増減額(△は減少)

2,278

1,139

その他

1,814

3,199

小計

27,612

14,332

利息及び配当金の受取額

257

411

利息の支払額

197

172

法人税等の支払額

8,876

9,716

営業活動によるキャッシュ・フロー

18,795

4,854

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

818

632

定期預金の払戻による収入

890

482

有形固定資産の取得による支出

7,622

11,594

有形固定資産の売却による収入

2,031

2

無形固定資産の取得による支出

938

1,426

投資有価証券の取得による支出

2,312

2,366

投資有価証券の売却による収入

1,251

417

貸付けによる支出

24

10

貸付金の回収による収入

43

14

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

51

その他

741

185

投資活動によるキャッシュ・フロー

8,291

15,300

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入金の純増減額(△は減少)

6,495

5,892

長期借入れによる収入

14,196

16,500

長期借入金の返済による支出

19,850

12,437

自己株式の取得による支出

0

0

配当金の支払額

4,044

4,883

非支配株主への配当金の支払額

53

62

その他

262

208

財務活動によるキャッシュ・フロー

2,995

5,216

現金及び現金同等物に係る換算差額

370

332

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

7,878

4,896

現金及び現金同等物の期首残高

67,638

78,485

現金及び現金同等物の四半期末残高

75,516

73,588

 

【注記事項】

(追加情報)

(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)

 当第3四半期連結会計期間における新型コロナウイルス感染症の影響に関する仮定及び会計上の見積りについては、前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)に記載した内容から重要な変更はありません。

 

(有形固定資産の保有目的の変更)

 当第3四半期連結累計期間において、保有目的の変更により、有形固定資産のうち建物及び構築物(純額)1,793百万円、土地3,439百万円、その他(純額)3百万円を販売用不動産に振り替えております。

 なお、当該販売用不動産の一部は、当第3四半期連結累計期間において売却しており、販売用不動産に振り替えた当該売却に対応する金額を売上原価に計上しております。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

現金及び預金勘定

82,246百万円

80,545百万円

預入期間が3か月を超える定期預金

△6,729

△6,956

現金及び現金同等物

75,516

73,588

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 1 配当に関する事項

 配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり 配当額 (円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月10日

取締役会

普通株式

2,034

40

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

2,187

43

2022年9月30日

2022年12月1日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 1 配当に関する事項

 配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり 配当額 (円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月8日

取締役会

普通株式

2,543

50

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月2日

取締役会

普通株式

2,543

50

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自2022年4月1日 至2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

建設事業

賃貸仲介

事業

売買仲介

事業

不動産管理

事業

分譲不動産

事業

出版事業

ホテル・

レジャー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

52,174

4,972

5,001

37,931

16,139

4,611

6,595

その他の収益

26,303

外部顧客への売上高

52,174

4,972

5,001

64,234

16,139

4,611

6,595

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,130

1,232

117

1,879

9

290

222

55,305

6,205

5,119

66,114

16,148

4,901

6,818

セグメント利益

5,648

1,223

1,396

8,775

865

1,053

176

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者支援

・保育事業

コンサル

ティング事業

物販・文化

事業

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

8,331

3,697

636

140,090

140,090

その他の収益

1,481

27,784

27,784

外部顧客への売上高

8,331

5,178

636

167,875

167,875

セグメント間の内部売上高又は振替高

1

2,459

3,741

13,086

13,086

8,332

7,638

4,378

180,962

13,086

167,875

セグメント利益

491

939

73

20,644

233

20,410

(注)1.セグメント利益の調整額は、セグメント間取引消去であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   3.その他の収益は、不動産賃貸料等であります。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自2023年4月1日 至2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

建設事業

賃貸仲介

事業

売買仲介

事業

不動産管理

事業

分譲不動産

事業

出版事業

ホテル・

レジャー事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

53,978

5,021

5,639

40,330

2,001

5,737

9,216

その他の収益

26,495

外部顧客への売上高

53,978

5,021

5,639

66,825

2,001

5,737

9,216

セグメント間の内部売上高又は振替高

5,092

1,236

30

2,500

1,075

316

349

59,071

6,258

5,669

69,326

3,077

6,053

9,565

セグメント利益又は損失(△)

4,631

1,053

2,144

9,457

125

1,646

1,088

 

 

 

 

 

 

 

 

高齢者支援

・保育事業

コンサル

ティング事業

物販・文化

事業

調整額

(注)1

四半期連結損益

計算書計上額(注)2

売上高

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

8,642

4,072

650

135,289

135,289

その他の収益

1,698

28,194

28,194

外部顧客への売上高

8,642

5,770

650

163,483

163,483

セグメント間の内部売上高又は振替高

4

2,663

4,729

17,998

17,998

8,647

8,434

5,379

181,482

17,998

163,483

セグメント利益又は損失(△)

414

1,105

159

21,575

507

21,068

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額は、セグメント間取引消去であります。

   2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   3.その他の収益は、不動産賃貸料等であります。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

290円90銭

293円32銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

14,447

14,569

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

14,447

14,569

普通株式の期中平均株式数(千株)

49,665

49,670

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

2023年11月2日開催の取締役会において第52期の中間配当を行う決議をしております。

①中間配当金の総額

2,543百万円

 

②1株当たりの額

50円

 

③支払請求の効力発生日及び支払開始日

2023年12月1日

 

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行っております。