(セグメント情報等)
【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)3

物流関連
事業

情報処理
事業

販売
事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客に対する営業収益

101,419

2,525

2,488

106,432

1,612

108,045

108,045

  セグメント間の内部
 営業収益又は振替高

50

304

237

593

57

650

650

101,470

2,829

2,725

107,026

1,670

108,696

650

108,045

セグメント利益

5,211

453

220

5,885

242

6,127

146

5,981

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車修理業やその他事業を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△146百万円にはセグメント間消去590百万円と各報告セグメントに配分していない全社費用△737百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない財務諸表提出会社の費用です。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「物流関連事業」セグメントにおいて、収益性が著しく低下した資産グループについて、減損損失を認識いたしました。

なお、当期減損損失の当第3四半期連結累計期間における計上額は3百万円であります。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの営業収益及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)3

物流関連
事業

情報処理
事業

販売
事業

営業収益

 

 

 

 

 

 

 

 

  外部顧客に対する営業収益

101,324

2,724

2,455

106,504

1,508

108,012

108,012

  セグメント間の内部
 営業収益又は振替高

56

460

256

774

31

805

805

101,380

3,185

2,712

107,278

1,539

108,818

805

108,012

セグメント利益

4,336

488

190

5,015

257

5,272

303

4,968

 

(注)1 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車修理業やその他事業を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△303百万円にはセグメント間消去589百万円と各報告セグメントに配分していない全社費用△892百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない財務諸表提出会社の費用です。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

「物流関連事業」セグメントにおいて、収益性が著しく低下した資産グループについて、減損損失を認識いたしました。

なお、当期減損損失の当第3四半期連結累計期間における計上額は56百万円であります。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

物流関連
事業

情報処理
事業

販売
事業

貨物自動車運送事業
及び貨物利用運送事業

70,953

70,953

70,953

倉庫事業

26,082

26,082

26,082

港湾運送事業

4,383

4,383

4,383

情報処理事業

2,525

2,525

2,525

販売事業

2,481

2,481

2,481

その他

1,612

1,612

顧客との契約から生じる収益

101,419

2,525

2,481

106,426

1,612

108,039

その他の収益

6

6

6

外部顧客に対する営業収益

101,419

2,525

2,488

106,432

1,612

108,045

 

(注)1 その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車修理業やその他事業の

     各収入を含んでおります。

 

当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

物流関連
事業

情報処理
事業

販売
事業

貨物自動車運送事業
及び貨物利用運送事業

70,845

70,845

70,845

倉庫事業

26,776

26,776

26,776

港湾運送事業

3,702

3,702

3,702

情報処理事業

2,724

2,724

2,724

販売事業

2,450

2,450

2,450

その他

1,508

1,508

顧客との契約から生じる収益

101,324

2,724

2,450

106,499

1,508

108,007

その他の収益

4

4

4

外部顧客に対する営業収益

101,324

2,724

2,455

106,504

1,508

108,012

 

(注)1 その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、自動車修理業やその他事業の

     各収入を含んでおります。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

  1株当たり四半期純利益金額

501円30銭

413円51銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

4,542

3,747

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益
  金額(百万円)

4,542

3,747

    普通株式の期中平均株式数(千株)

9,061

9,063

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

第104期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当については、2023年11月10日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。

① 配当金の総額                   634百万円

② 1株当たりの金額                70円00銭

③ 支払請求権の効力発生日及び支払開始日   2023年12月5日