第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

11,134,387

9,744,319

受取手形、売掛金及び契約資産

42,972,283

49,062,681

電子記録債権

8,463,652

9,664,541

棚卸資産

14,219,410

14,945,390

その他

2,875,248

3,552,675

貸倒引当金

9,751

10,565

流動資産合計

79,655,230

86,959,043

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

10,888,319

11,659,555

機械装置及び運搬具(純額)

1,828,466

2,792,166

工具、器具及び備品(純額)

847,437

1,205,644

土地

9,850,292

9,874,400

建設仮勘定

887,729

1,356,330

有形固定資産合計

24,302,245

26,888,097

無形固定資産

 

 

借地権

25,781

25,781

ソフトウエア

434,557

432,959

その他

289,491

394,666

無形固定資産合計

749,829

853,407

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,328,139

2,252,295

破産更生債権等

1,019

1,081

退職給付に係る資産

6,182,143

6,919,502

繰延税金資産

239,430

246,958

その他

1,389,633

1,294,225

貸倒引当金

324,884

226,157

投資その他の資産合計

9,815,482

10,487,906

固定資産合計

34,867,558

38,229,411

資産合計

114,522,788

125,188,455

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

6,966,957

7,109,066

電子記録債務

4,800,696

4,395,366

短期借入金

12,612,145

15,963,377

1年内返済予定の長期借入金

9,407,156

8,987,660

未払金

942,786

872,454

未払費用

3,276,392

2,303,938

未払法人税等

781,179

856,576

契約負債

3,033,178

3,193,974

賞与引当金

88,247

200,588

役員賞与引当金

123,306

-

製品保証引当金

376,614

459,553

工事損失引当金

138,227

118,536

その他

646,237

1,521,158

流動負債合計

43,193,125

45,982,251

固定負債

 

 

長期借入金

7,738,188

9,519,696

役員株式給付引当金

125,514

156,159

繰延税金負債

749,791

1,314,944

再評価に係る繰延税金負債

2,023,008

2,023,008

その他

1,117,516

2,068,569

固定負債合計

11,754,017

15,082,377

負債合計

54,947,143

61,064,628

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

2,633,962

2,633,962

資本剰余金

14,319,556

14,319,556

利益剰余金

37,381,654

41,088,903

自己株式

2,429,350

2,410,935

株主資本合計

51,905,823

55,631,487

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

668,114

902,594

繰延ヘッジ損益

198,362

54,455

土地再評価差額金

4,500,520

4,500,520

為替換算調整勘定

1,667,364

2,570,871

退職給付に係る調整累計額

239,726

249,104

その他の包括利益累計額合計

7,274,089

8,168,635

非支配株主持分

395,732

323,703

純資産合計

59,575,645

64,123,826

負債純資産合計

114,522,788

125,188,455

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

55,183,482

61,008,849

売上原価

43,814,859

47,177,965

売上総利益

11,368,623

13,830,884

販売費及び一般管理費

6,895,120

7,926,994

営業利益

4,473,502

5,903,890

営業外収益

 

 

受取利息

25,217

22,308

受取配当金

35,577

37,737

為替差益

-

73,791

助成金収入

215,046

20,070

受取賃貸料

82,127

109,509

原材料等売却益

35,370

25,666

その他

49,062

30,121

営業外収益合計

442,402

319,205

営業外費用

 

 

支払利息

64,583

88,589

為替差損

357,555

-

その他

46,601

30,671

営業外費用合計

468,740

119,260

経常利益

4,447,164

6,103,834

特別利益

 

 

固定資産売却益

14,565

2,590

投資有価証券売却益

-

582,367

特別利益合計

14,565

584,958

特別損失

 

 

固定資産除却損

10,853

288

固定資産売却損

17,613

135

特別損失合計

28,467

424

税金等調整前四半期純利益

4,433,263

6,688,368

法人税等

1,246,523

2,118,504

四半期純利益

3,186,740

4,569,863

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

36,341

77,707

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,223,081

4,647,571

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

3,186,740

4,569,863

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

182,914

234,479

繰延ヘッジ損益

557,474

252,818

為替換算調整勘定

1,348,350

909,246

退職給付に係る調整額

15,191

9,316

その他の包括利益合計

2,073,547

900,225

四半期包括利益

5,260,288

5,470,088

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

5,285,696

5,542,117

非支配株主に係る四半期包括利益

25,408

72,028

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

1,100,756千円

1,308,045千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

679,000

65.0

2022年3月31日

2022年6月6日

利益剰余金

(注)2022年5月13日取締役会の決議による配当金の総額には、「役員向け株式交付信託」の信託財産として

   三井住友信託銀行株式会社(信託口)(再信託受託者:株式会社日本カストディ銀行(信託口))が

   保有する当社株式に対する配当金4,205千円を含めております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月12日

取締役会

普通株式

940,322

90.0

2023年3月31日

2023年6月5日

利益剰余金

(注)2023年5月12日取締役会の決議による配当金の総額には、「役員向け株式交付信託」の信託財産として

   三井住友信託銀行株式会社(信託口)(再信託受託者:株式会社日本カストディ銀行(信託口))が

   保有する当社株式に対する配当金5,670千円を含めております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

自動車関連

半導体関連

その他

自動省力機器

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で

移転される財又はサービス

1,111,202

14,054,194

4,042,632

19,208,029

1,639,888

20,847,918

一定の期間にわたり

移転される財又はサービス

20,041,677

6,357,172

7,917,475

34,316,325

-

34,316,325

顧客との契約から生じる収益

21,152,880

20,411,366

11,960,107

53,524,355

1,639,888

55,164,243

その他の収益

-

-

-

-

19,238

19,238

外部顧客への売上高

21,152,880

20,411,366

11,960,107

53,524,355

1,659,127

55,183,482

セグメント間の内部売上高

又は振替高

-

-

-

-

636

636

21,152,880

20,411,366

11,960,107

53,524,355

1,659,763

55,184,118

セグメント利益又は損失(△)

891,770

2,624,197

957,125

4,473,094

3,011

4,470,082

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていないセグメントであり、当社子会社がおこなっている太陽光発電関連およびポイント・顧客管理システム関連を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

4,473,094

「その他」の区分の利益

△3,011

セグメント間取引消去

3,420

四半期連結損益計算書の営業利益

4,473,502

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

 

自動車関連

半導体関連

その他

自動省力機器

売上高

 

 

 

 

 

 

一時点で

移転される財又はサービス

2,148,419

16,286,147

4,031,536

22,466,102

1,379,406

23,845,508

一定の期間にわたり

移転される財又はサービス

24,694,495

3,840,824

8,143,276

36,678,596

470,044

37,148,641

顧客との契約から生じる収益

26,842,914

20,126,972

12,174,812

59,144,698

1,849,451

60,994,149

その他の収益

-

-

-

-

14,700

14,700

外部顧客への売上高

26,842,914

20,126,972

12,174,812

59,144,698

1,864,151

61,008,849

セグメント間の内部売上高

又は振替高

-

-

-

-

412

412

26,842,914

20,126,972

12,174,812

59,144,698

1,864,563

61,009,262

セグメント利益又は損失(△)

1,917,783

3,652,310

375,615

5,945,709

45,239

5,900,470

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれていないセグメントであり、当社子会社がおこなっている太陽光発電関連およびポイント・顧客管理システム関連を含んでおります。

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

(単位:千円)

 

利益

金額

報告セグメント計

5,945,709

「その他」の区分の利益

△45,239

セグメント間取引消去

3,420

四半期連結損益計算書の営業利益

5,903,890

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりでありま

す。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、

以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

310円42銭

447円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

3,223,081

4,647,571

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

3,223,081

4,647,571

普通株式の期中平均株式数(千株)

10,383

10,385

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

310円40銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(千株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)1. 役員向け株式交付信託に係る信託口が保有する当社株式を、1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間63千株、当第3四半期連結累計期間61千株)。

    2. 当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。