第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,860,506

4,647,362

売掛金

995,318

1,379,879

その他

142,682

152,271

貸倒引当金

23,646

47,761

流動資産合計

4,974,860

6,131,751

固定資産

 

 

有形固定資産

152,847

150,724

無形固定資産

4,916

3,595

投資その他の資産

 

 

繰延税金資産

68,489

63,698

その他

213,810

301,882

投資その他の資産合計

282,299

365,581

固定資産合計

440,063

519,900

資産合計

5,414,923

6,651,651

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

159,551

121,350

1年内返済予定の長期借入金

19,128

61,112

契約負債

249,119

283,237

未払法人税等

307,129

313,213

賞与引当金

45,000

6,000

その他

554,777

627,929

流動負債合計

1,334,706

1,412,843

固定負債

 

 

長期借入金

6,941

33,336

その他

26,401

18,940

固定負債合計

33,342

52,276

負債合計

1,368,049

1,465,119

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

760,991

772,491

資本剰余金

660,991

672,491

利益剰余金

2,614,710

3,551,673

自己株式

-

81

株主資本合計

4,036,693

4,996,575

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

1,687

1,966

その他の包括利益累計額合計

1,687

1,966

新株予約権

-

187,991

非支配株主持分

8,492

-

純資産合計

4,046,873

5,186,532

負債純資産合計

5,414,923

6,651,651

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

売上高

4,491,315

6,104,436

売上原価

1,218,299

1,507,693

売上総利益

3,273,015

4,596,742

販売費及び一般管理費

2,213,512

3,125,565

営業利益

1,059,502

1,471,177

営業外収益

 

 

受取利息及び受取配当金

119

54

解約金収入

2,673

2,294

受取手数料

2,002

2,203

その他

873

77

営業外収益合計

5,668

4,630

営業外費用

 

 

支払利息

1,404

394

株式公開費用

25,082

-

その他

597

1

営業外費用合計

27,084

395

経常利益

1,038,087

1,475,411

特別利益

 

 

固定資産売却益

2,394

-

子会社清算益

3,174

-

特別利益合計

5,568

-

特別損失

 

 

子会社清算損

2,690

-

特別損失合計

2,690

-

税金等調整前四半期純利益

1,040,965

1,475,411

法人税、住民税及び事業税

380,434

521,026

法人税等調整額

17,377

4,873

法人税等合計

397,811

525,900

四半期純利益

643,153

949,511

非支配株主に帰属する四半期純利益

1,558

2,067

親会社株主に帰属する四半期純利益

641,594

947,444

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

四半期純利益

643,153

949,511

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

827

278

その他の包括利益合計

827

278

四半期包括利益

642,326

949,790

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

640,767

947,722

非支配株主に係る四半期包括利益

1,558

2,067

 

【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

 当第3四半期連結会計期間において、株式会社GENOVAマーケティングは清算手続き中ですが、重要性が乏しいため、連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

34,551千円

52,199千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 当社は、2022年12月23日に東京証券取引所グロース市場へ上場いたしました。上場にあたり2022年12月22日を払込期日とする公募増資(ブックビルディング方式による募集)による新株式の発行728,100株により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ602,866千円増加しております。

 また、新株予約権の行使に伴い、資本金及び資本剰余金が250千円増加しております。

 この結果、当第3四半期連結会計期間末において、資本金が718,116千円、資本剰余金が618,116千円となっております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2,3)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

 

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

2,751,056

1,348,096

4,099,153

392,161

4,491,315

-

4,491,315

セグメント間の内部

売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

-

2,751,056

1,348,096

4,099,153

392,161

4,491,315

-

4,491,315

セグメント利益

1,464,812

292,271

1,757,084

116,104

1,873,189

813,686

1,059,502

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△813,686千円は報告セグメントに配分していない全社共通費用であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

調整額

(注2,3)

四半期連結損益計算書計上額

(注3)

 

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

4,032,589

1,650,858

5,683,448

420,988

6,104,436

-

6,104,436

セグメント間の内部

売上高又は振替高

-

-

-

-

-

-

-

4,032,589

1,650,858

5,683,448

420,988

6,104,436

-

6,104,436

セグメント利益

2,193,183

313,451

2,506,635

114,540

2,621,175

1,149,998

1,471,177

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.セグメント利益の調整額△1,149,998千円は報告セグメントに配分していない全社共通費用であります。

3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)        (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)

合計

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

一時点で移転される財又はサービス

2,679,310

1,111,646

3,790,956

149,716

3,940,673

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

71,746

236,449

308,196

242,445

550,641

顧客との契約から生じる収益

2,751,056

1,348,096

4,099,153

392,161

4,491,315

その他の収益

外部顧客への

売上高

2,751,056

1,348,096

4,099,153

392,161

4,491,315

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

 

  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)        (単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注1)

合計

メディカルプラットフォーム事業

スマートクリニック事業

一時点で移転される財又はサービス

3,951,188

1,298,773

5,249,962

192,402

5,442,365

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

81,400

351,236

432,637

228,585

661,222

顧客との契約から生じる収益

4,032,589

1,650,010

5,682,599

420,988

6,103,588

その他の収益
(注2)

848

848

848

外部顧客への

売上高

4,032,589

1,650,858

5,683,448

420,988

6,104,436

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、WEB制作・保守事業、コンサルティング事業等を含んでおります。

2.「その他の収益」の区分は機器等のレンタルに係る売上であります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益

39円59銭

53円46銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

641,594

947,444

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

641,594

947,444

普通株式の期中平均株式数(株)

16,203,901

17,720,763

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

37円57銭

53円02銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

870,254

145,818

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)1.当社は、2022年12月23日に東京証券取引所グロース市場に上場したため、前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益は、新規上場日から前第3四半期会計期間末までの平均株価を期中平均株価とみなして算定しております。

2.2022年8月19日付で普通株式1株につき200株の割合で株式分割を行っておりますが、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。