第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、海南監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,318,549

1,122,066

受取手形及び売掛金

507,050

463,942

仕掛品

28,642

36,750

前払費用

83,062

57,768

その他

9,179

27,029

貸倒引当金

1,461

1,738

流動資産合計

1,945,023

1,705,817

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

その他(純額)

53,665

43,592

有形固定資産合計

53,665

43,592

無形固定資産

 

 

その他

11,928

7,445

無形固定資産合計

11,928

7,445

投資その他の資産

 

 

その他

156,926

143,891

貸倒引当金

8,699

8,767

投資その他の資産合計

148,227

135,123

固定資産合計

213,822

186,161

資産合計

2,158,845

1,891,979

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

317,303

273,264

1年内返済予定の長期借入金

106,688

99,996

未払法人税等

33,776

5,925

賞与引当金

42,898

24,607

その他

307,733

262,319

流動負債合計

808,399

666,112

固定負債

 

 

長期借入金

116,683

41,686

その他

23,000

-

固定負債合計

139,683

41,686

負債合計

948,082

707,798

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

52,119

52,119

新株式申込証拠金

-

282

資本剰余金

264,319

237,564

利益剰余金

903,264

872,641

自己株式

26,754

-

株主資本合計

1,192,948

1,162,608

その他の包括利益累計額

 

 

為替換算調整勘定

8,258

9,259

その他の包括利益累計額合計

8,258

9,259

新株予約権

5,324

7,607

非支配株主持分

4,231

4,704

純資産合計

1,210,762

1,184,180

負債純資産合計

2,158,845

1,891,979

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

3,864,108

3,373,234

売上原価

2,970,693

2,553,945

売上総利益

893,415

819,288

販売費及び一般管理費

803,999

798,421

営業利益

89,416

20,866

営業外収益

 

 

受取利息

23

16

助成金収入

1,840

-

為替差益

4,236

-

受取補償金

1,122

-

その他

241

125

営業外収益合計

7,463

142

営業外費用

 

 

支払利息

1,688

906

持分法による投資損失

90

55

出資金評価損

3,675

758

為替差損

-

651

和解金

-

910

その他

6

165

営業外費用合計

5,461

3,446

経常利益

91,418

17,563

特別利益

 

 

有形固定資産売却益

190

419

新株予約権戻入益

74

-

特別利益合計

265

419

税金等調整前四半期純利益

91,684

17,982

法人税、住民税及び事業税

22,153

11,103

法人税等調整額

11,268

11,437

法人税等合計

33,421

22,541

四半期純利益又は四半期純損失(△)

58,262

4,558

非支配株主に帰属する四半期純利益

735

473

親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)

57,527

5,031

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

 当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益又は四半期純損失(△)

58,262

4,558

その他の包括利益

 

 

為替換算調整勘定

1,718

1,001

その他の包括利益合計

1,718

1,001

四半期包括利益

59,981

3,556

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

59,245

4,029

非支配株主に係る四半期包括利益

735

473

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

減価償却費

21,247千円

20,676千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

配当の原資

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

2022年6月29日
定時株主総会

普通株式

19,126

利益剰余金

12

2022年3月31日

2022年6月30日

 

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3 株主資本の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

配当の原資

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

  2023年6月29日
定時株主総会

普通株式

25,590

利益剰余金

16

2023年3月31日

2023年6月30日

 

 

2 基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの

  該当事項はありません。

 

3 株主資本の著しい変動

 当社は、2023年5月17日開催の取締役会決議に基づき、2023年5月31日付で、自己株式25,785株の消却を実施いたしました。この結果、当第3四半期連結累計期間において資本剰余金及び自己株式がそれぞれ26,754千円減少しております。

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

ブランド事業

デジタル

マーケ

ティング事業

オフショア

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

1,086,359

2,656,111

121,638

3,864,108

-

3,864,108

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

36,374

-

133,545

169,920

169,920

-

1,122,734

2,656,111

255,183

4,034,029

169,920

3,864,108

セグメント利益

195,564

200,214

7,441

403,220

313,804

89,416

(注)1.セグメント利益の調整額△313,804千円には、セグメント間取引消去20,359千円及び報告セグメントに配分していない全社費用△334,163千円が含まれております。

全社費用の主なものは報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。

 2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注1)

四半期連結

損益計算書

計上額

(注2)

 

ブランド事業

デジタル

マーケ

ティング事業

オフショア

関連事業

売上高

 

 

 

 

 

 

(1)外部顧客への売上高

1,064,169

2,174,720

134,344

3,373,234

-

3,373,234

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

15,015

-

142,645

157,660

157,660

-

1,079,185

2,174,720

276,989

3,530,894

157,660

3,373,234

セグメント利益

169,193

158,434

12,178

339,806

318,939

20,866

(注)1.セグメント利益の調整額△318,939千円には、セグメント間取引消去△2,525千円及び報告セグメントに配分していない全社費用△316,414千円が含まれております。

全社費用の主なものは報告セグメントに帰属しない管理部門等に係る費用であります。

 2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2 報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(固定資産に係る重要な減損損失)

 該当事項はありません。

 

(のれんの金額の重要な変動)

 該当事項はありません。

 

(重要な負ののれん発生益)

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ブランド事業

デジタルマーケディング事業

オフショア関連事業

オウンドメディア

395,758

-

15,780

411,538

411,538

経営サポート

402,799

-

8,836

411,635

411,635

ブランドコンサル

287,801

-

-

287,801

287,801

Webコンサル

-

109,015

8,263

117,279

117,279

ネット広告

-

2,547,095

88,757

2,635,852

2,635,852

顧客との契約から生じる収益

1,086,359

2,656,111

121,638

3,864,108

3,864,108

その他の収益

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

1,086,359

2,656,111

121,638

3,864,108

3,864,108

 

当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

ブランド事業

デジタルマーケディング事業

オフショア関連事業

オウンドメディア

351,463

-

17,505

368,969

368,969

経営サポート

395,366

-

7,785

403,152

403,152

ブランドコンサル

317,338

-

-

317,338

317,338

Webコンサル

-

110,587

8,530

119,117

119,117

ネット広告

-

2,064,133

100,521

2,164,655

2,164,655

顧客との契約から生じる収益

1,064,169

2,174,720

134,344

3,373,234

3,373,234

その他の収益

-

-

-

-

-

外部顧客への売上高

1,064,169

2,174,720

134,344

3,373,234

3,373,234

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)

36円07銭

△3円15銭

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

57,527

△5,031

 普通株主に帰属しない金額(千円)

-

-

 普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

57,527

△5,031

 普通株式の期中平均株式数(株)

1,594,811

1,599,415

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

35円84銭

-

(算定上の基礎)

 

 

 親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

-

-

 普通株式増加数(株)

10,137

-

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

第5回新株予約権は、権利不確定により失効しております。

-

(注)当第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

    該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。