(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社の事業セグメントは、飲食事業のみの単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

 (収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

(単位:千円)

製品及びサービスの名称

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年2月1日

至  2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年2月1日

至  2023年10月31日)

直営店売上

4,036,927

4,954,641

製品卸売上

97,955

93,817

FC売上

72,912

106,411

その他

18,939

24,396

顧客との契約から生じる収益

4,226,734

5,179,266

その他の収益(注)

22,210

22,372

外部顧客への売上高

4,248,945

5,201,639

 

(注)その他の収益は、企業会計基準第13号「リース取引に関する会計基準」に基づく不動産賃貸収入であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年2月1日

至  2022年10月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年2月1日

至  2023年10月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益又は

    1株当たり四半期純損失(△)

△84.32円

82.75円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△182,450

180,887

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)

△182,450

180,887

普通株式の期中平均株式数(株)

2,163,891

2,185,904

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

82.37円

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

10,135

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(注)前第3四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの1株当たり四半期純損失であるため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

(第三者割当増資)

当社は2023年10月13日開催の取締役会決議に基づき、第三者割当による新株式発行(オーバーアロットメントによる売出)を行い2023年11月29日に払込が完了しました。

(1) 発行する株式の種類及び数 普通株式   33,000株

(2) 割当価格         1株につき 3,068.40円

(3) 資本組入額        1株につき 1,534.20円

(4) 割当価格の総額      101,257,200円

(5) 資本組入額の総額      50,628,600円

(6) 払込期日         2023年11月29日

(7) 割当先          みずほ証券株式会社

(8) 資金の使途        事業規模拡大のための当社直営店舗の新規出店に伴う設備投資関連費用及び新規出店に伴う人件費、人材採用費やその他費用の一部に充当する予定であります。

 

2 【その他】

  該当事項はありません。