(5) 【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
|
|
注記
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
税引前四半期利益
|
|
4,833
|
5,601
|
減価償却費及び償却費
|
|
471
|
379
|
契約コストの償却費
|
|
2,677
|
974
|
金融収益
|
|
△102
|
△39
|
金融費用
|
|
38
|
23
|
契約コストの増減(△は増加)
|
|
△223
|
△82
|
営業債権及びその他の債権の増減(△は増加)
|
|
5,295
|
1,503
|
営業債務及びその他の債務の増減(△は減少)
|
|
△732
|
△354
|
棚卸資産の増減(△は増加)
|
|
△16
|
△57
|
その他
|
|
61
|
△581
|
小計
|
|
12,303
|
7,366
|
利息の受取額
|
|
19
|
4
|
配当金の受取額
|
|
31
|
34
|
利息の支払額
|
|
△37
|
△22
|
法人所得税の支払額又は還付額
|
|
△1,273
|
△2,974
|
営業活動によるキャッシュ・フロー
|
|
11,043
|
4,407
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
有形固定資産及び無形資産の取得による支出
|
|
△155
|
△160
|
有形固定資産及び無形資産の売却による収入
|
|
4
|
2
|
投資有価証券の売却による収入
|
|
―
|
4
|
貸付けによる支出
|
|
△4
|
△0
|
貸付金の回収による収入
|
|
29
|
144
|
その他
|
|
156
|
98
|
投資活動によるキャッシュ・フロー
|
|
30
|
89
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
|
|
短期有利子負債の収支(△は支出)
|
|
△3,000
|
△100
|
長期有利子負債の収入
|
|
1,000
|
500
|
長期有利子負債の支出
|
|
△1,973
|
△1,713
|
非支配持分からの子会社持分取得による支出
|
|
△0
|
―
|
自己株式の取得による支出
|
|
△392
|
△351
|
自己株式の売却による収入
|
|
―
|
0
|
配当金の支払額
|
6
|
△1,695
|
△1,664
|
財務活動によるキャッシュ・フロー
|
|
△6,061
|
△3,330
|
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
|
|
5,012
|
1,167
|
現金及び現金同等物の期首残高
|
|
8,309
|
17,146
|
現金及び現金同等物の四半期末残高
|
|
13,322
|
18,313
|
|
|
|
|