第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

 

回次

第111期

第3四半期

連結累計期間

第112期

第3四半期

連結累計期間

第111期

会計期間

自 2022年 4月 1日

至 2022年12月31日

自 2023年 4月 1日

至 2023年12月31日

自 2022年4月 1日

至 2023年3月31日

売上収益

(百万円)

325,537

292,362

419,568

(第3四半期連結会計期間)

(105,869)

(98,062)

税引前四半期利益又は税引前利益

(百万円)

28,277

14,189

26,175

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)利益

(百万円)

20,439

9,806

19,392

(第3四半期連結会計期間)

(6,370)

(2,946)

親会社の所有者に帰属する

四半期(当期)包括利益

(百万円)

25,660

20,384

28,889

親会社の所有者に帰属する持分

(百万円)

360,012

371,614

362,231

資産合計

(百万円)

542,684

529,250

523,319

基本的1株当たり

四半期(当期)利益

(円)

513.18

250.32

488.29

(第3四半期連結会計期間)

(160.23)

(75.59)

希薄化後1株当たり

四半期(当期)利益

(円)

513.13

250.27

488.22

親会社所有者帰属持分比率

(%)

66.3

70.2

69.2

営業活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

33,081

45,928

41,447

投資活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

16,996

13,738

25,976

財務活動によるキャッシュ・フロー

(百万円)

7,261

25,861

17,321

現金及び現金同等物の

四半期末(期末)残高

(百万円)

49,415

46,376

39,035

(注) 1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

 2.基本的1株当たり四半期(当期)利益および希薄化後1株当たり四半期(当期)利益の算定において、当社の取締役および執行役員を対象とした業績連動型株式報酬制度に係る信託口が保有する当社株式を自己株式として処理していることから、期中平均株式数の算定において当該株式数を控除しております。

 3.上記指標は、国際会計基準(以下、「IFRS」)により作成された要約四半期連結財務諸表および連結財務諸表に基づいております。

 

2【事業の内容】

 当第3四半期連結累計期間において、当社グループ(当社および当社の関係会社)において営まれている事業の内容について、重要な変更はありません。

 また、主要な関係会社についても異動はありません。