(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
当社グループは、行動支援サービス事業を営む単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
当社グループは、行動支援サービス事業を営む単一セグメントであるため、セグメント情報の記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
当社グループは、行動支援サービス事業を営む単一セグメントであり、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。
なお、当社グループでは中期経営計画の策定に際し、事業ドメインを「不動産テック」「ウェルネステック」「クロステック」の3領域に再定義したうえで「事業基盤強化」「事業拡大による収益源の多様化」「新たな価値が生まれる組織環境整備」を図り企業価値向上を目指すことといたしました。これに伴い、顧客との契約から生じる収益について、再定義した事業ドメインに合わせた集計とするよう、第1四半期連結累計期間より記載の方法を変更しております。この表示方法の変更を反映させるため、前第3四半期連結累計期間の記載を当第3四半期連結累計期間の表示に合わせて注記の組替えを行っております。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
顧客との契約から生じる収益
|
|
|
|
|
不動産テック
|
1,539,002
|
千円
|
1,796,799
|
千円
|
ウェルネステック
|
228,958
|
千円
|
228,374
|
千円
|
クロステック
|
266,385
|
千円
|
349,454
|
千円
|
顧客との契約から生じる収益 計
|
2,034,345
|
千円
|
2,374,628
|
千円
|
その他の収益
|
―
|
千円
|
―
|
千円
|
外部顧客への売上高
|
2,034,345
|
千円
|
2,374,628
|
千円
|
(注)第2四半期連結会計期間において、当社が株式会社GiRAFFE & Co.の株式を取得し、連結の範囲に含めたことに伴い、クロステックとして事業ドメインに加えております。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益金額
|
35円63銭
|
58円27銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
222,705
|
370,254
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
222,705
|
370,254
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
6,250,000
|
6,354,182
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
35円04銭
|
58円14銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
106,642
|
13,616
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
2 【その他】
第7期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
① 配当金の総額 41,320千円
② 1株当たりの金額 6円50銭
③ 支払請求権の効力発生日および支払開始日 2023年12月5日