(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

建設事業

製造販売・
環境事業等

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

47,267

36,803

84,071

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

26

768

794

47,294

37,571

84,866

セグメント利益

913

2,167

3,080

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

3,080

セグメント間取引消去

21

全社費用(注)

△1,534

四半期連結損益計算書の営業利益

1,567

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

建設事業

製造販売・
環境事業等

売上高

 

 

 

  外部顧客への売上高

48,455

34,861

83,316

  セグメント間の内部売上高
  又は振替高

5

741

746

48,460

35,603

84,063

セグメント利益

1,376

2,562

3,938

 

 

2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

(単位:百万円)

利益

金額

報告セグメント計

3,938

セグメント間取引消去

28

全社費用(注)

△1,667

四半期連結損益計算書の営業利益

2,299

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

 

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

建設事業

製造販売・環境事業等

一時点で移転される財

22,770

34,127

56,898

一定の期間にわたり移転される財

24,497

2,603

27,101

顧客との契約から生じる収益

47,267

36,731

83,999

その他の収益(注)

72

72

外部顧客への売上高

47,267

36,803

84,071

 

(注)「その他の収益」は、不動産事業により生じた収益であります。

 

  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

建設事業

製造販売・環境事業等

一時点で移転される財

22,408

32,692

55,100

一定の期間にわたり移転される財

26,047

2,096

28,143

顧客との契約から生じる収益

48,455

34,789

83,244

その他の収益(注)

72

72

外部顧客への売上高

48,455

34,861

83,316

 

(注)「その他の収益」は、不動産事業により生じた収益であります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第3四半期連結累計期間

(自  2022年4月1日

至  2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自  2023年4月1日

至  2023年12月31日)

 1株当たり四半期純利益

107円63銭

163円43銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

1,018

1,554

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益(百万円)

1,018

1,554

    普通株式の期中平均株式数(千株)

9,460

9,513

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.当社は、2023年4月1日付けで普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。そのため1株当たり四半期純利益及び普通株式の期中平均株式数は、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して算定しております。

 

2 【その他】

該当事項はありません。