【注記事項】
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。
なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
194,578
|
千円
|
230,192
|
千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
26,376
|
5.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結累計期間の末日後になるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年6月29日 定時株主総会
|
普通株式
|
26,408
|
5.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
(注)2023年7月1日を効力発生日として普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行いました。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結累計期間の末日後になるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
2023年6月29日開催の定時株主総会の決議に基づき、2023年7月14日付で減資の効力が発生したこと、新株予約権の行使及び譲渡制限付株式報酬による新株の発行が行われたことにより、当第3四半期連結累計期間において、資本金が290,863千円減少し、資本剰余金が306,682千円増加しております。
この結果、当第3四半期連結会計期間末において、資本金が17,909千円、資本剰余金が507,806千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
3,416,902
|
1,448,134
|
16,826
|
4,881,862
|
-
|
4,881,862
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
3,416,902
|
1,448,134
|
16,826
|
4,881,862
|
-
|
4,881,862
|
セグメント利益又は損失(△)
|
752,075
|
△124,151
|
△1,380
|
626,543
|
△187,992
|
438,551
|
(注) 1. セグメント利益又は損失(△)の調整額△187,992千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に当社の管理部門に係る費用であります。
2.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額 (注)1
|
四半期連結損益計算書計上額(注)2
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
4,168,688
|
2,199,796
|
36,347
|
6,404,832
|
-
|
6,404,832
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
計
|
4,168,688
|
2,199,796
|
36,347
|
6,404,832
|
-
|
6,404,832
|
セグメント利益
|
996,646
|
191,844
|
15,481
|
1,203,972
|
△219,281
|
984,690
|
(注) 1. セグメント利益の調整額△219,281千円は、各報告セグメントに配分していない全社費用であります。全社費用は、主に当社の管理部門に係る費用であります。
2.セグメント利益の合計額は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
財又はサービス別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
縫製自動機
|
8,354
|
417,910
|
11,835
|
438,100
|
血圧計腕帯
|
3,379,129
|
-
|
-
|
3,379,129
|
カーシート
|
-
|
652,416
|
-
|
652,416
|
エアバッグ
|
-
|
360,585
|
-
|
360,585
|
その他
|
29,418
|
17,221
|
4,991
|
51,631
|
外部顧客への売上高
|
3,416,902
|
1,448,134
|
16,826
|
4,881,862
|
財又はサービスの収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
3,416,902
|
1,061,835
|
9,109
|
4,487,846
|
一定期間にわたり移転される財
|
-
|
386,298
|
7,717
|
394,016
|
外部顧客への売上高
|
3,416,902
|
1,448,134
|
16,826
|
4,881,862
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
財又はサービス別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
縫製自動機
|
-
|
576,557
|
24,347
|
600,905
|
血圧計腕帯
|
4,168,688
|
-
|
-
|
4,168,688
|
カーシート
|
-
|
858,593
|
-
|
858,593
|
エアバッグ
|
-
|
744,766
|
-
|
744,766
|
その他
|
-
|
19,878
|
11,999
|
31,877
|
外部顧客への売上高
|
4,168,688
|
2,199,796
|
36,347
|
6,404,832
|
財又はサービスの収益認識の時期別に分解した顧客との契約から生じる収益は以下のとおりであります。
(単位:千円)
|
報告セグメント
|
合計
|
メディカル ヘルスケア
|
セイフティ システム
|
その他
|
売上高
|
|
|
|
|
一時点で移転される財
|
4,168,688
|
1,665,972
|
32,438
|
5,867,098
|
一定期間にわたり移転される財
|
-
|
533,824
|
3,909
|
537,733
|
外部顧客への売上高
|
4,168,688
|
2,199,796
|
36,347
|
6,404,832
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益
|
16円82銭
|
34円78銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
355,106
|
735,910
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
355,106
|
735,910
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
21,106,712
|
21,156,556
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
16円71銭
|
34円34銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式増加数(株)
|
145,630
|
273,153
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要
|
-
|
-
|
(注)当社は、2023年7月1日付で普通株式1株につき4株の割合で株式分割を行いました。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり四半期純利益及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益を算定しております。
2 【その他】
該当事項はありません。