第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

28,506,871

26,460,333

受取手形及び売掛金

6,688,912

5,298,306

有価証券

6,700,000

6,700,000

商品及び製品

593,209

838,780

仕掛品

101,238

364,597

原材料及び貯蔵品

1,768

2,427

その他

5,439,189

6,007,217

貸倒引当金

37,623

47,284

流動資産合計

47,993,566

45,624,378

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,577,438

2,524,701

土地

3,009,821

3,009,821

その他(純額)

732,346

760,147

有形固定資産合計

6,319,606

6,294,670

無形固定資産

 

 

のれん

147,863

119,573

その他

854,403

834,137

無形固定資産合計

1,002,267

953,711

投資その他の資産

7,182,731

7,028,347

固定資産合計

14,504,605

14,276,729

資産合計

62,498,172

59,901,108

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

751,939

841,202

未払法人税等

826,012

275,419

前受金

11,469,101

12,303,370

賞与引当金

1,150,839

692,761

その他の引当金

111,544

84,782

その他

2,613,485

2,519,409

流動負債合計

16,922,923

16,716,945

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

3,982,222

3,976,165

その他

237,108

245,579

固定負債合計

4,219,330

4,221,745

負債合計

21,142,254

20,938,690

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

10,117,065

10,117,065

資本剰余金

8,662,477

8,662,477

利益剰余金

20,096,025

21,316,307

自己株式

19,737

4,021,214

株主資本合計

38,855,831

36,074,634

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,622,185

1,654,980

為替換算調整勘定

417,293

726,184

退職給付に係る調整累計額

11,251

7,291

その他の包括利益累計額合計

2,028,227

2,373,873

非支配株主持分

471,859

513,910

純資産合計

41,355,918

38,962,418

負債純資産合計

62,498,172

59,901,108

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

24,760,436

27,180,683

売上原価

7,699,980

8,550,307

売上総利益

17,060,456

18,630,376

販売費及び一般管理費

14,038,192

15,480,647

営業利益

3,022,263

3,149,728

営業外収益

 

 

受取利息

14,428

52,254

受取配当金

32,681

38,493

為替差益

25,495

持分法による投資利益

194,618

278,852

助成金収入

70,832

72,218

その他

32,155

37,385

営業外収益合計

344,716

504,699

営業外費用

 

 

支払利息

1,804

4,384

自己株式取得費用

7,999

為替差損

170,585

その他

1,156

2,243

営業外費用合計

173,545

14,628

経常利益

3,193,433

3,639,800

特別利益

 

 

固定資産売却益

5,121

6,614

特別利益合計

5,121

6,614

特別損失

 

 

固定資産処分損

5,266

5,226

特別退職金

68,256

特別損失合計

5,266

73,482

税金等調整前四半期純利益

3,193,289

3,572,932

法人税、住民税及び事業税

700,650

871,730

法人税等調整額

254,967

287,466

法人税等合計

955,618

1,159,197

四半期純利益

2,237,670

2,413,734

非支配株主に帰属する四半期純利益

84,083

53,286

親会社株主に帰属する四半期純利益

2,153,586

2,360,448

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

2,237,670

2,413,734

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

320,467

27,473

為替換算調整勘定

222,539

308,891

退職給付に係る調整額

15,429

3,959

持分法適用会社に対する持分相当額

6,829

5,321

その他の包括利益合計

106,527

345,645

四半期包括利益

2,131,142

2,759,379

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

2,047,058

2,706,093

非支配株主に係る四半期包括利益

84,083

53,286

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

投資その他の資産

19,127千円

19,526千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

539,514千円

621,956千円

のれんの償却額

35,664千円

39,393千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月29日

定時株主総会

普通株式

488,222

21

2022年3月31日

2022年6月30日

利益剰余金

2022年11月7日

取締役会

普通株式

464,972

20

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月29日

定時株主総会

普通株式

581,213

25

2023年3月31日

2023年6月30日

利益剰余金

2023年11月6日

取締役会

普通株式

558,953

25

2023年9月30日

2023年12月4日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

日本

欧州

米国

アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

ソリューション

9,794,561

2,552,003

1,048,031

376,652

13,771,247

13,771,247

クライアントサービス

6,996,746

2,284,883

990,007

717,551

10,989,189

10,989,189

外部顧客への売上高

16,791,307

4,836,886

2,038,038

1,094,204

24,760,436

24,760,436

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,002,789

807,567

64,179

93,844

1,968,381

1,968,381

17,794,097

5,644,453

2,102,217

1,188,048

26,728,817

1,968,381

24,760,436

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

2,224,959

493,674

46,148

310,702

2,983,187

39,075

3,022,263

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額には、セグメント間取引消去39,075千円が含まれております。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額
(注)1

四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2

 

日本

欧州

米国

アジア

売上高

 

 

 

 

 

 

 

ソリューション

10,501,985

2,959,488

1,253,337

598,599

15,313,410

15,313,410

クライアントサービス

7,886,925

2,279,816

915,752

784,778

11,867,272

11,867,272

外部顧客への売上高

18,388,910

5,239,304

2,169,089

1,383,378

27,180,683

27,180,683

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,125,873

1,067,805

77,971

90,098

2,361,749

2,361,749

19,514,784

6,307,110

2,247,061

1,473,477

29,542,433

2,361,749

27,180,683

セグメント利益又は
セグメント損失(△)

2,541,645

574,551

256,240

410,105

3,270,063

120,334

3,149,728

(注)1.セグメント利益又はセグメント損失(△)の調整額には、セグメント間取引消去△120,334千円が含まれております。

2.セグメント利益又はセグメント損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

92円63銭

104円07銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

2,153,586

2,360,448

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(千円)

2,153,586

2,360,448

普通株式の期中平均株式数(株)

23,248,660

22,681,763

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

2023年11月6日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)中間配当による配当金の総額……………………558,953千円

(ロ)1株当たりの金額…………………………………25円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月4日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払いを行っております。