(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第3四半期連結累計期間
(自 2022年4月1日
至 2022年12月31日)
当第3四半期連結累計期間
(自 2023年4月1日
至 2023年12月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
8,889
16,736
減価償却費
12,880
13,173
減損損失
86
233
持分法による投資損益(△は益)
994
△480
のれん償却額
82
84
貸倒引当金の増減額(△は減少)
26
14
賞与引当金の増減額(△は減少)
△2,274
△2,108
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△618
△341
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
348
248
固定資産除売却損益(△は益)
739
822
受取利息及び受取配当金
△928
△1,085
支払利息
256
268
未収入金の増減額(△は増加)
336
397
売上債権の増減額(△は増加)
△18,815
△12,007
棚卸資産の増減額(△は増加)
2,461
482
仕入債務の増減額(△は減少)
9,031
3,569
その他
35
2,624
小計
13,531
22,631
利息及び配当金の受取額
986
1,136
利息の支払額
△255
△287
法人税等の支払額
△4,100
△2,948
10,161
20,532
投資活動によるキャッシュ・フロー
貸付けによる支出
△4
△56
貸付金の回収による収入
5
61
有形及び無形固定資産の取得による支出
△13,193
△15,446
有形及び無形固定資産の売却による収入
25
投資有価証券の取得による支出
△1,262
△171
投資有価証券の売却による収入
1,160
200
127
△13,186
△15,258
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
△2,623
△54
長期借入金の返済による支出
△533
△5,558
社債の発行による収入
4,971
-
自己株式の取得による支出
△2
△5
配当金の支払額
△4,055
非支配株主への配当金の支払額
△89
△613
△2,336
△10,289
現金及び現金同等物に係る換算差額
265
152
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△5,095
△4,862
現金及び現金同等物の期首残高
19,979
20,338
新規連結に伴う現金及び現金同等物の増加額
326
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 15,211
※ 15,476