【注記事項】

 

(追加情報)

当第3四半期連結累計期間において、新たな追加情報の発生および前事業年度の有価証券報告書に記載した情報等についての重要な変更はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

15,224

百万円

15,489

百万円

預入期間が3か月を超える

定期預金

△12

 

△13

 

現金及び現金同等物

15,211

 

15,476

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自  2022年4月1日  至  2022年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年5月13日

取締役会

普通株式

4,061

60.00

2022年3月31日

2022年6月8日

利益剰余金

 

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自  2023年4月1日  至  2023年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年5月15日

取締役会

普通株式

4,061

60.00

2023年3月31日

2023年6月8日

利益剰余金

 

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ  前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント (注)1

その他

(注)2

合計

調整額

(注)3

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)4

乳製品

飲料・

デザート類

飼料・種苗

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

187,444

183,536

41,082

412,063

28,239

440,302

440,302

外部顧客への売上高

187,444

183,536

41,082

412,063

28,239

440,302

440,302

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,911

82

1,027

12,021

10,122

22,143

22,143

198,356

183,618

42,110

424,085

38,361

462,446

22,143

440,302

セグメント利益

8,111

1,210

363

9,685

1,401

11,086

8

11,095

 

(注) 1.報告セグメントの売上高は、主に「商品または製品の販売に係る収益」によるものです。

   2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、共同配送センター事業および不動産賃貸事業等が含まれております。売上高は、主に「配送サービスに係る収益」によるものです。

3.セグメント利益の調整額8百万円は、セグメント間の取引消去金額であります。

4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

Ⅱ  当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント (注)1

その他

(注)2

合計

調整額

(注)3

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)4

乳製品

飲料・

デザート類

飼料・種苗

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から

生じる収益

194,843

196,339

39,353

430,537

29,941

460,478

460,478

外部顧客への売上高

194,843

196,339

39,353

430,537

29,941

460,478

460,478

セグメント間の内部売上高又は振替高

10,554

68

994

11,617

9,615

21,233

21,233

205,398

196,407

40,348

442,154

39,556

481,711

21,233

460,478

セグメント利益

7,966

5,520

485

13,971

2,248

16,220

80

16,300

 

(注) 1.報告セグメントの売上高は、主に「商品または製品の販売に係る収益」によるものです。

   2.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、共同配送センター事業および不動産賃貸事業等が含まれております。売上高は、主に「配送サービスに係る収益」によるものです。

3.セグメント利益の調整額80百万円は、セグメント間の取引消去金額であります。

4.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行なっております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

(のれんの金額の重要な変動)

該当事項はありません。

 

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益金額

87円48銭

168円76銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

5,908

11,398

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益金額(百万円)

5,908

11,398

普通株式の期中平均株式数(株)

67,540,283

67,544,830

 

(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2 【その他】

該当事項はありません。