(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループの事業は、IR・SR活動に専門特化したコンサルティング業の単一セグメントであるため、該当事項はありません。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
IR・SR コンサルティング
|
ディスクロージャー コンサルティング
|
データベース・ その他
|
合計
|
(一定の期間にわたって認識される収益) 短期間で移転される財又は サービス
|
2,434,146
|
86,416
|
27,240
|
2,547,803
|
一定の期間にわたり移転 される財又はサービス
|
1,851,985
|
138,850
|
83,282
|
2,074,119
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,286,132
|
225,267
|
110,523
|
4,621,922
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
4,286,132
|
225,267
|
110,523
|
4,621,922
|
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
IR・SR コンサルティング
|
ディスクロージャー コンサルティング
|
データベース・ その他
|
合計
|
(一定の期間にわたって認識される収益) 短期間で移転される財又は サービス
|
2,224,981
|
71,107
|
21,877
|
2,317,966
|
一定の期間にわたり移転 される財又はサービス
|
2,000,396
|
93,719
|
57,463
|
2,151,579
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,225,377
|
164,826
|
79,341
|
4,469,545
|
その他の収益
|
-
|
-
|
-
|
-
|
外部顧客への売上高
|
4,225,377
|
164,826
|
79,341
|
4,469,545
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益金額
|
36円86銭
|
39円86銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)
|
654,709
|
708,007
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
-
|
-
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益金額(千円)
|
654,709
|
708,007
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
17,763,427
|
17,763,408
|
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
(重要な後発事象)
(当社子会社に対する訴訟の提起)
当社の連結子会社である株式会社アイ・アールジャパン(以下「当社子会社」といいます。)は、以下のとおり2023年12月28日付で訴訟を提起され、2024年2月1日に訴状を受領しました。
1 訴訟を提起された裁判所及び年月日
(1)提起された裁判所: 東京地方裁判所
(2)訴訟が提起された年月日: 2023年12月28日
2 訴訟に至った経緯
アジア開発キャピタル株式会社とアジアインベストメントファンド株式会社が、株式会社東京機械製作所(以下「TKS社」といいます。)の株式を市場で買い進む中、当社子会社とTKS社が契約を締結した一連の流れの中において、当社子会社に不法行為があったとし、損害賠償請求訴訟等を提起するものとのことです。
3 訴訟を提起した者(原告)
(1)名称: 株式会社東京機械製作所
(2)本店所在地: 東京都港区三田三丁目11番36号
(3)訴訟における代表者: 都並 清史
4 訴訟の内容及び請求金額
(1)内容: 損害賠償等請求事件
(2)請求額: 金6億1,427万9,597円
5 今後の見通し
当社子会社といたしましては、本件訴訟の請求内容を精査し、代理人弁護士を通じて適切に対応してまいります。
2 【その他】
第10期(2023年4月1日から2024年3月31日まで)中間配当について、2023年10月31日開催の取締役会において、2023年9月30日の株主名簿に記録された株主に対し、次のとおり中間配当を行うことを決議いたしました。
①
|
配当金の総額
|
266,450千円
|
②
|
1株当たりの金額
|
15円00銭
|
③
|
支払請求権の効力発生日及び支払開始日
|
2023年12月1日
|