【注記事項】
(四半期連結損益計算書関係)

※ 和解金

当社は、元従業員より、労働契約上の安全配慮義務違反を理由とする損害賠償請求を受けておりましたが、和解が成立したことにより、和解金を営業外費用として計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は下記のとおりであります。

 

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

現金及び預金勘定

6,325,418

千円

9,369,875

千円

現金及び現金同等物

6,325,418

 

9,369,875

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

88,277

10.0

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年10月28日

取締役会

普通株式

44,137

5.0

2022年9月30日

2022年12月6日

利益剰余金

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月23日

定時株主総会

普通株式

88,273

10.0

2023年3月31日

2023年6月26日

利益剰余金

2023年10月31日

取締役会

普通株式

176,570

20.0

2023年9月30日

2023年12月6日

利益剰余金