【注記事項】
(継続企業の前提に関する事項)
該当事項はありません。
(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)
該当事項はありません。
(追加情報)
第170期第2四半期報告書の重要な後発事象に記載した船舶の売却について、以下のとおり計上を見込んでいます。
連結子会社(在オランダ12月決算会社)1社において、同社の第3四半期末日後に所有船舶1隻の売却引渡が完了し、これにより、当連結会計年度(2024年3月期第4四半期連結会計期間)に船舶売却益約28億円を特別利益に計上し、親会社株主に帰属する当期純利益に約13億円の影響が見込まれます。
連結子会社(在シンガポール12月決算会社)1社において、同社の第3四半期末日後に所有船舶1隻の売却引渡が完了し、これにより、当連結会計年度(2024年3月期第4四半期連結会計期間)に船舶売却益約23億円を特別利益に計上し、親会社株主に帰属する当期純利益に約5億円の影響が見込まれます。
連結子会社(在パナマ12月決算会社)1社において、同社の第3四半期末日後に所有船舶1隻の売却引渡が完了し、これにより、当連結会計年度(2024年3月期第4四半期連結会計期間)に船舶売却益約3億円を特別利益に計上し、親会社株主に帰属する当期純利益に約1億円の影響が見込まれます。
(四半期連結損益計算書関係)
該当事項はありません。
(四半期連結貸借対照表関係)
偶発債務
連結会社以外の会社の金融機関等からの借入金に対して、次のとおり債務保証を行っています。
保証債務
|
前連結会計年度 (2023年3月31日)
|
当第3四半期連結会計期間 (2023年12月31日)
|
1 KMNL LODESTAR SHIPPING B.V.
|
4,713,691千円
|
4,346,844千円
|
2 MIKOM TRANSPORT PTE LTD
|
3,458,294〃
|
3,163,103〃
|
3 COMET GYRO GAS TRANSPORT PTE. LTD.
|
8,293,232〃
|
8,348,776〃
|
4 MK REAL ESTATE, INC.
|
1,277,958〃
|
1,242,648〃
|
5 M&M SHIPHOLDING PTE. LTD.
|
7,749,775〃
|
7,498,944〃
|
6 東邦商運㈱
|
256,500〃
|
246,375〃
|
7 MK PROPERTY HOLDING & MANAGEMENT, INC.
|
70,000〃
|
65,200〃
|
合計
|
25,819,452千円
|
24,911,892千円
|
(うち、外貨建金額)
|
169,743千米ドル
|
157,832千米ドル
|
上記は、各社の船舶建造資金(すべて本船担保付)等の借入金等に対する借入先等への保証です。外貨建保証債務の換算は、決算時の為替相場によっています。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成していません。なお、第3四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりです。
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
減価償却費
|
12,906,258千円
|
13,533,611千円
|
(株主資本等関係)
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2022年5月13日 取締役会
|
普通株式
|
179,940
|
5.00
|
2022年3月31日
|
2022年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
持分法適用関連会社1社が保有する自己株式(当社株式)500千株(当社帰属分)を処分しました。この結果、当第3四半期連結累計期間において、資本剰余金は208,117千円増加、自己株式は160,402千円減少しました。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額 (千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年5月12日 取締役会
|
普通株式
|
179,940
|
5.00
|
2023年3月31日
|
2023年6月30日
|
利益剰余金
|
2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動
第1四半期連結会計期間において、持分法適用関連会社1社は自己株式(当社株式)176千株(当社帰属分)を取得しました。第2四半期連結会計期間において、持分法適用関連会社1社は自己株式(当社株式)70千株(当社帰属分)を取得しました。この結果、当第3四半期連結累計期間において、自己株式は138,457千円増加しました。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
外航海運業
|
ホテル関連事業
|
不動産賃貸業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
38,327,491
|
4,417,691
|
396,393
|
43,141,576
|
―
|
43,141,576
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
38,327,491
|
4,417,691
|
396,393
|
43,141,576
|
―
|
43,141,576
|
セグメント利益又はセグメント損失(△)
|
6,077,255
|
△531,252
|
216,187
|
5,762,191
|
―
|
5,762,191
|
(注) セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
該当事項はありません。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
外航海運業
|
ホテル関連事業
|
不動産賃貸業
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高
|
43,542,981
|
6,454,637
|
411,434
|
50,409,053
|
―
|
50,409,053
|
セグメント間の内部売上高 又は振替高
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
計
|
43,542,981
|
6,454,637
|
411,434
|
50,409,053
|
―
|
50,409,053
|
セグメント利益
|
8,745,795
|
384,353
|
222,926
|
9,353,074
|
―
|
9,353,074
|
(注) セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しています。
2.報告セグメントの利益又は損失の金額の合計額と四半期連結損益計算書計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
該当事項はありません。
3.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
該当事項はありません。
(金融商品関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しています。
(有価証券関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しています。
(デリバティブ取引関係)
四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しています。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
外航海運業
|
ホテル関連 事業
|
不動産賃貸業
|
計
|
日本
|
9,956,084
|
4,417,691
|
―
|
14,373,775
|
―
|
14,373,775
|
パナマ
|
2,590,100
|
―
|
―
|
2,590,100
|
―
|
2,590,100
|
シンガポール
|
10,449,773
|
―
|
―
|
10,449,773
|
―
|
10,449,773
|
オランダ
|
15,331,533
|
―
|
―
|
15,331,533
|
―
|
15,331,533
|
顧客との契約から生じる収益
|
38,327,491
|
4,417,691
|
―
|
42,745,183
|
―
|
42,745,183
|
その他の収益
|
―
|
―
|
396,393
|
396,393
|
―
|
396,393
|
外部顧客への売上高
|
38,327,491
|
4,417,691
|
396,393
|
43,141,576
|
―
|
43,141,576
|
(注) 国別の売上高は、売上を計上した国別に分類しています。
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
|
|
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
調整額
|
合計
|
外航海運業
|
ホテル関連 事業
|
不動産賃貸業
|
計
|
日本
|
11,830,565
|
6,454,637
|
―
|
18,285,203
|
―
|
18,285,203
|
パナマ
|
2,472,402
|
―
|
―
|
2,472,402
|
―
|
2,472,402
|
シンガポール
|
11,595,554
|
―
|
―
|
11,595,554
|
―
|
11,595,554
|
オランダ
|
17,644,458
|
―
|
―
|
17,644,458
|
―
|
17,644,458
|
顧客との契約から生じる収益
|
43,542,981
|
6,454,637
|
―
|
49,997,619
|
―
|
49,997,619
|
その他の収益
|
―
|
―
|
411,434
|
411,434
|
―
|
411,434
|
外部顧客への売上高
|
43,542,981
|
6,454,637
|
411,434
|
50,409,053
|
―
|
50,409,053
|
(注) 国別の売上高は、売上を計上した国別に分類しています。
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりです。
項目
|
前第3四半期連結累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
|
当第3四半期連結累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
1株当たり四半期純利益
|
160円52銭
|
92円26銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)
|
5,427,297
|
3,119,579
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する 四半期純利益(千円)
|
5,427,297
|
3,119,579
|
普通株式の期中平均株式数(千株)
|
33,811
|
33,812
|
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。
(重要な後発事象)
当社連結子会社(在オランダ12月決算会社)は同社の第3四半期末日後に、取得予定の船舶4隻について、2024年に設立した当社持分法適用関連会社2社(在オランダ)での取得予定に変更しました。これによる当連結会計年度(2024年3月期)の連結損益への影響はありません。
2 【その他】
該当事項はありません。