【要約四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

区分

注記
番号

前第3四半期連結累計期間
(自2022年4月1日
  至2022年12月31日)
(百万円)

当第3四半期連結累計期間
(自2023年4月1日
  至2023年12月31日)
(百万円)

四半期利益

 

28,254

30,187

その他の包括利益

 

 

 

純損益に振り替えられることのない項目

 

 

 

確定給付制度の再測定

 

581

その他の包括利益を通じて測定する金融資産の
公正価値の純変動

 

120

45

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額

 

439

281

純損益に振り替えられることのない項目合計

 

1,140

236

純損益に振り替えられる可能性のある項目

 

 

 

キャッシュ・フロー・ヘッジの
公正価値の純変動

 

77

87

在外営業活動体の換算差額

 

27,060

48,248

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額

 

263

75

純損益に振り替えられる可能性のある項目合計

 

27,246

48,260

その他の包括利益合計

 

26,106

48,024

四半期包括利益

 

54,360

78,211

四半期包括利益の帰属先:

 

 

 

親会社の所有者

 

53,750

77,754

非支配持分

 

610

457

 

 

【第3四半期連結会計期間】

 

区分

注記
番号

前第3四半期連結会計期間
(自2022年10月1日
  至2022年12月31日)
(百万円)

当第3四半期連結会計期間
(自2023年10月1日
  至2023年12月31日)
(百万円)

四半期利益

 

12,912

14,862

その他の包括利益

 

 

 

純損益に振り替えられることのない項目

 

 

 

確定給付制度の再測定

 

11

その他の包括利益を通じて測定する金融資産の
公正価値の純変動

 

23

169

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額

 

329

337

純損益に振り替えられることのない項目合計

 

341

506

純損益に振り替えられる可能性のある項目

 

 

 

キャッシュ・フロー・ヘッジの
公正価値の純変動

 

70

87

在外営業活動体の換算差額

 

32,876

20,025

持分法適用会社におけるその他の包括利益に対する持分相当額

 

197

59

純損益に振り替えられる可能性のある項目合計

 

32,609

19,997

その他の包括利益(△損失)合計

 

32,268

20,503

四半期包括利益(△損失)

 

19,356

5,641

四半期包括利益(△損失)の帰属先:

 

 

 

親会社の所有者

 

19,330

5,447

非支配持分

 

26

194