【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
主要な財又はサービス別及び主たる地域市場別に分解した収益の情報は以下のとおりです。
前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(単位:百万円)
1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
自己株式の取得および消却
当社は2024年1月30日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式取得に係る事項を決議するとともに、会社法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議しました。
1 自己株式の取得および消却を行う理由
成長投資の機会、資本の状況および近時の株価を含む市場環境などを総合的に勘案し、資本効率の向上、並びに株主の皆様へのより一層の利益還元を図るため、自己株式の取得および消却を機動的に実施します。
2 自己株式取得に関する取締役会の決議内容及び取得結果
(決議内容)
(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式
(2) 取得し得る株式の総数 2,700,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合7.28%)
(3) 株式の取得価額の総額 5,400百万円(上限)
(4) 取得期間 2024年1月31日から2024年6月30日まで
(5) 取得方法 (イ)東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付け
(ロ)東京証券取引所における市場買付け
(取得結果)
東京証券取引所の自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)による買付け
(1) 取得対象株式の種類 当社普通株式
(2) 取得した株式の総数 1,000,000株
(発行済株式総数(自己株式を除く) に対する割合2.70%)
(3) 株式の取得価額の総額 1,739百万円
(4) 取得日 2024年1月31日
3 自己株式消却に関する取締役会の決議内容及び消却結果
(決議内容)
(1) 消却する株式の種類 当社普通株式
(2) 消却する株式の総数 上記2より取得した自己株式の全株式
(消却前の発行済株式総数に対する割合6.58%(上限))
(3) 消却予定日 1,000,000株につき2024年2月9日、上記2に基づき取得する自己株式の全
数から1,000,000株を控除した株式数につき買付が終了した月の次月
(消却結果)
(1) 消却した株式の種類 当社普通株式
(2) 消却した株式の総数 1,000,000株
(消却前の発行済株式総数に対する割合2.44%)
(3) 消却日 2024年2月9日
(4) 消却後の発行済株式総数 40,041,438株