第4【経理の状況】

1. 四半期連結財務諸表の作成方法について

当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

なお、四半期連結財務諸表規則第64条第4項及び第83条の2第3項により、四半期連結会計期間に係る四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書を作成しております。

 

2. 監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第3四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第3四半期連結累計期間(2023年4月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

26,887,318

33,339,137

受取手形、売掛金及び契約資産

17,352,307

11,667,293

電子記録債権

1,014,978

1,117,992

リース投資資産

44,883

15,153

有価証券

1,200,000

500,000

商品

1,954,789

2,082,000

仕掛品

63,169

226,460

原材料及び貯蔵品

1,968

7,357

その他

1,883,504

1,364,803

流動資産合計

50,402,919

50,320,199

固定資産

 

 

有形固定資産

396,053

421,862

無形固定資産

 

 

のれん

448,841

477,289

その他

44,948

41,170

無形固定資産合計

493,790

518,460

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

13,261,760

17,697,943

その他

947,730

921,075

投資その他の資産合計

14,209,491

18,619,018

固定資産合計

15,099,335

19,559,341

資産合計

65,502,254

69,879,540

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

10,995,113

9,234,736

未払法人税等

1,379,401

673,477

賞与引当金

656,554

383,983

役員賞与引当金

140,000

105,000

その他

4,310,222

4,341,775

流動負債合計

17,481,292

14,738,972

固定負債

 

 

退職給付に係る負債

3,006,958

3,099,223

株式給付引当金

320,377

376,105

役員株式給付引当金

98,895

142,288

その他

652,887

1,935,078

固定負債合計

4,079,118

5,552,696

負債合計

21,560,410

20,291,668

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,873,136

1,873,136

資本剰余金

2,136,715

2,136,715

利益剰余金

34,203,323

37,115,888

自己株式

925,501

1,011,625

株主資本合計

37,287,673

40,114,114

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

4,322,108

6,888,963

退職給付に係る調整累計額

139,335

120,347

為替換算調整勘定

67,760

208,482

その他の包括利益累計額合計

4,529,204

7,217,792

非支配株主持分

2,124,965

2,255,964

純資産合計

43,941,843

49,587,872

負債純資産合計

65,502,254

69,879,540

 

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

35,903,466

42,186,979

売上原価

26,139,213

30,657,719

売上総利益

9,764,252

11,529,260

販売費及び一般管理費

4,472,735

4,809,166

営業利益

5,291,517

6,720,094

営業外収益

 

 

受取利息

26,089

43,374

受取配当金

203,646

225,993

為替差益

17,941

14,837

投資事業組合運用益

5,610

その他

29,833

46,690

営業外収益合計

277,511

336,506

営業外費用

 

 

持分法による投資損失

10,958

36,780

その他

873

1,844

営業外費用合計

11,831

38,624

経常利益

5,557,197

7,017,975

税金等調整前四半期純利益

5,557,197

7,017,975

法人税、住民税及び事業税

1,543,333

2,031,482

法人税等調整額

218,864

185,664

法人税等合計

1,762,197

2,217,147

四半期純利益

3,794,999

4,800,828

非支配株主に帰属する四半期純利益

148,808

147,869

親会社株主に帰属する四半期純利益

3,646,191

4,652,958

 

【第3四半期連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結会計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

10,867,678

13,820,539

売上原価

7,836,441

9,930,730

売上総利益

3,031,236

3,889,809

販売費及び一般管理費

1,479,738

1,658,546

営業利益

1,551,498

2,231,263

営業外収益

 

 

受取利息

9,594

17,200

受取配当金

93,395

101,074

持分法による投資利益

3,558

その他

7,511

19,345

営業外収益合計

114,059

137,620

営業外費用

 

 

持分法による投資損失

29,641

投資事業組合運用損

348

361

為替差損

12,284

9,445

その他

69

745

営業外費用合計

12,702

40,194

経常利益

1,652,855

2,328,689

税金等調整前四半期純利益

1,652,855

2,328,689

法人税、住民税及び事業税

410,890

647,178

法人税等調整額

147,344

103,494

法人税等合計

558,234

750,673

四半期純利益

1,094,620

1,578,015

非支配株主に帰属する四半期純利益

28,090

39,478

親会社株主に帰属する四半期純利益

1,066,530

1,538,537

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第3四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

3,794,999

4,800,828

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

95,369

2,566,855

退職給付に係る調整額

5,685

18,988

為替換算調整勘定

3,684

156,321

持分法適用会社に対する持分相当額

27,984

17,156

その他の包括利益合計

121,352

2,721,344

四半期包括利益

3,916,352

7,522,173

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

3,781,954

7,338,708

非支配株主に係る四半期包括利益

134,397

183,464

 

【第3四半期連結会計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第3四半期連結会計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

1,094,620

1,578,015

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

426,340

634,743

退職給付に係る調整額

1,895

6,329

為替換算調整勘定

251,644

13,560

持分法適用会社に対する持分相当額

829

5,532

その他の包括利益合計

679,051

647,506

四半期包括利益

415,569

2,225,522

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

463,987

2,184,465

非支配株主に係る四半期包括利益

48,418

41,056

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

 1 保証債務

関連会社の金融機関からの借入金に対して行っている債務保証は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当第3四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

D&A Technology Co.,Ltd.

36,499

千円

39,283

千円

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 1 当第3四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

39,359

千円

47,665

千円

のれんの償却額

109,605

 

125,200

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年6月23日

定時株主総会

普通株式

717,914

33

2022年3月31日

2022年6月24日

利益剰余金

2022年10月24日

取締役会

普通株式

717,914

33

2022年9月30日

2022年12月2日

利益剰余金

(注)1 2022年6月23日定時株主総会決議による配当金支払額の総額には、株式給付信託(J-ESOP)及び株式給付信託(BBT)の信託財産として日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金12,672千円を含めて記載しております。

2 2022年10月24日取締役会決議による配当金支払額の総額には、株式給付信託(J-ESOP)及び株式給付信託(BBT)の信託財産として日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金14,642千円を含めて記載しております。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後と

なるもの

該当事項はありません。

 

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年6月22日

定時株主総会

普通株式

870,197

40

2023年3月31日

2023年6月23日

利益剰余金

2023年10月23日

取締役会

普通株式

870,196

40

2023年9月30日

2023年12月1日

利益剰余金

(注)1 2023年6月22日定時株主総会決議による配当金支払額の総額には、株式給付信託(J-ESOP)及び株式給付信託(BBT)の信託財産として日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金17,440千円を含めて記載しております。

2 2023年10月23日取締役会決議による配当金支払額の総額には、株式給付信託(J-ESOP)及び株式給付信託(BBT)の信託財産として日本カストディ銀行(信託E口)が保有する当社株式に対する配当金17,248千円を含めて記載しております。

 

2.基準日が当第3四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期連結会計期間末後と

なるもの

該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期

連結損益計算書

計上額(注)

 

PLM事業

EDA事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

34,437,311

1,466,155

35,903,466

35,903,466

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,066

16,450

18,516

18,516

34,439,377

1,482,605

35,921,982

18,516

35,903,466

セグメント利益

5,087,762

203,754

5,291,517

5,291,517

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期

連結損益計算書

計上額(注)

 

PLM事業

EDA事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

40,808,273

1,378,706

42,186,979

42,186,979

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,607

1,200

3,807

3,807

40,810,881

1,379,906

42,190,787

3,807

42,186,979

セグメント利益

6,544,755

175,338

6,720,094

6,720,094

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅲ 前第3四半期連結会計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期

連結損益計算書

計上額(注)

 

PLM事業

EDA事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

10,376,834

490,843

10,867,678

10,867,678

セグメント間の内部売上高又は振替高

16,450

16,450

16,450

10,376,834

507,293

10,884,128

16,450

10,867,678

セグメント利益

1,483,210

68,288

1,551,498

1,551,498

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

Ⅳ 当第3四半期連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

四半期

連結損益計算書

計上額(注)

 

PLM事業

EDA事業

売上高

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

13,327,783

492,756

13,820,539

13,820,539

セグメント間の内部売上高又は振替高

1,200

1,200

1,200

13,327,783

493,956

13,821,739

1,200

13,820,539

セグメント利益

2,141,514

89,748

2,231,263

2,231,263

(注)セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

Ⅰ 前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

PLM事業

EDA事業

PLMソリューション

22,954,820

22,954,820

システム構築支援

9,758,705

9,758,705

HW販売に付帯する保守・その他

1,723,785

1,723,785

EDAソリューション

1,466,155

1,466,155

外部顧客への売上高

34,437,311

1,466,155

35,903,466

 

Ⅱ 当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

PLM事業

EDA事業

PLMソリューション

28,359,842

28,359,842

システム構築支援

10,738,526

10,738,526

HW販売に付帯する保守・その他

1,709,904

1,709,904

EDAソリューション

1,378,706

1,378,706

外部顧客への売上高

40,808,273

1,378,706

42,186,979

 

Ⅲ 前第3四半期連結会計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

PLM事業

EDA事業

PLMソリューション

6,729,270

6,729,270

システム構築支援

3,277,995

3,277,995

HW販売に付帯する保守・その他

369,569

369,569

EDAソリューション

490,843

490,843

外部顧客への売上高

10,376,834

490,843

10,867,678

 

Ⅳ 当第3四半期連結会計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

PLM事業

EDA事業

PLMソリューション

8,686,437

8,686,437

システム構築支援

4,283,596

4,283,596

HW販売に付帯する保守・その他

357,749

357,749

EDAソリューション

492,756

492,756

外部顧客への売上高

13,327,783

492,756

13,820,539

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第3四半期連結累計期間

(自 2022年4月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結累計期間

(自 2023年4月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

170円86銭

218円28銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

3,646,191

4,652,958

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

3,646,191

4,652,958

普通株式の期中平均株式数(株)

21,340,627

21,316,916

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

170円86銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

△19

普通株式増加数(株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

前第3四半期連結会計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第3四半期連結会計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

49円90銭

72円21銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

1,066,530

1,538,537

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する
四半期純利益金額(千円)

1,066,530

1,538,537

普通株式の期中平均株式数(株)

21,373,306

21,307,584

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

普通株式増加数(株)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)1 株式給付信託(J-ESOP)及び株式給付信託(BBT)が所有する当社株式を、1株当たり四半期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております(前第3四半期連結累計期間414,344株、当第3四半期累計期間438,000株、前第3四半期連結会計期間441,333株、当第3四半期会計期間447,300株)。

2 前第3四半期連結会計期間、当第3四半期連結累計期間及び当第3四半期連結会計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2【その他】

2023年10月23日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額……………………………………

870百万円

(ロ)1株当たりの金額………………………………

40円00銭

(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日………

2023年12月1日

(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払を行いました。