第4【経理の状況】

1 四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2 監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、EY新日本有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

119,128

118,682

受取手形及び売掛金

50,471

46,103

有価証券

2,393

2,269

商品及び製品

18,146

17,292

仕掛品

36,014

37,279

原材料及び貯蔵品

21,394

22,910

その他

13,546

8,634

貸倒引当金

245

254

流動資産合計

260,850

252,917

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

55,861

55,303

機械装置及び運搬具(純額)

15,197

14,844

工具、器具及び備品(純額)

6,429

6,476

土地

17,798

17,780

リース資産(純額)

183

162

使用権資産(純額)

1,877

1,757

建設仮勘定

16,299

19,248

有形固定資産合計

113,648

115,574

無形固定資産

 

 

顧客関連資産

1,550

1,379

その他

3,585

3,448

無形固定資産合計

5,136

4,828

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

4,233

4,190

退職給付に係る資産

2,831

4,072

繰延税金資産

12,631

12,700

その他

3,608

3,627

貸倒引当金

19

19

投資その他の資産合計

23,286

24,571

固定資産合計

142,071

144,974

資産合計

402,921

397,892

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

7,931

9,534

電子記録債務

9,238

9,380

短期借入金

5,854

5,832

1年内返済予定の長期借入金

1,094

1,094

未払法人税等

6,631

2,256

賞与引当金

7,265

2,894

その他

30,484

30,432

流動負債合計

68,500

61,426

固定負債

 

 

長期借入金

5,535

5,511

退職給付に係る負債

6,383

7,434

繰延税金負債

336

227

その他

2,107

2,069

固定負債合計

14,362

15,243

負債合計

82,862

76,669

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

35,095

35,095

資本剰余金

34,374

34,374

利益剰余金

247,922

250,973

自己株式

20,798

20,798

株主資本合計

296,594

299,645

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

1,109

1,020

為替換算調整勘定

19,173

17,323

退職給付に係る調整累計額

1,768

1,756

その他の包括利益累計額合計

22,051

20,100

非支配株主持分

1,413

1,476

純資産合計

320,059

321,222

負債純資産合計

402,921

397,892

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

  至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

  至 2023年12月31日)

売上高

55,163

53,512

売上原価

24,541

25,224

売上総利益

30,622

28,287

販売費及び一般管理費

15,115

16,807

営業利益

15,507

11,480

営業外収益

 

 

受取利息

136

330

持分法による投資利益

126

150

その他

269

298

営業外収益合計

533

779

営業外費用

 

 

支払利息

32

22

為替差損

273

426

その他

37

17

営業外費用合計

343

466

経常利益

15,697

11,792

特別利益

 

 

固定資産売却益

14

17

補助金収入

53

85

特別利益合計

68

103

特別損失

 

 

固定資産除却損

199

5

固定資産圧縮損

45

69

投資有価証券評価損

35

特別損失合計

280

74

税金等調整前四半期純利益

15,485

11,821

法人税等

4,130

2,830

四半期純利益

11,354

8,991

非支配株主に帰属する四半期純利益

34

45

親会社株主に帰属する四半期純利益

11,320

8,945

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

  至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

  至 2023年12月31日)

四半期純利益

11,354

8,991

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

87

88

繰延ヘッジ損益

35

為替換算調整勘定

3,488

1,852

退職給付に係る調整額

38

12

持分法適用会社に対する持分相当額

40

21

その他の包括利益合計

3,358

1,932

四半期包括利益

7,996

7,058

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

7,945

6,994

非支配株主に係る四半期包括利益

51

64

 

【注記事項】

(四半期連結財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

税金費用については、当第1四半期連結会計期間を含む連結会計年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

(取得による企業結合)

当社は、2022年6月9日開催の取締役会決議に基づき、連結子会社であるホトニクス・マネージメント・ヨーロッパ・エス・アール・エルが、NKT Photonics A/Sの全株式を取得し子会社化(当社の孫会社化)するための株式譲渡契約を2022年6月24日付けで締結いたしました。

その後、当社は関係各国の法的規制に係る手続きを進め、ドイツ、イギリス、アメリカの各関係当局より本件株式取得に係る承認を得ましたが、デンマークにつきましては、産業・ビジネス・金融大臣が、財務大臣、外務大臣、法務大臣、国防大臣と協議のうえ、The Danish Investment Screening Actに基づき、本件株式取得に係る申請を却下することを決定し、2023年5月2日に、当該決定の通知を同国商務庁より受領いたしました。

以上に対して、当社は社内及び外部との必要な協議を行い、2023年7月20日に再度、NKT Photonics A/Sをホトニクス・マネージメント・ヨーロッパ・エス・アール・エルの子会社(当社の孫会社)とするための株式取得に係る申請書を同国商務庁宛に提出しております。

もし、本契約が解除になった場合、違約金等の費用が発生する可能性があります。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※ 四半期連結会計期間末日満期手形

 四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理をしております。なお、当四半期連結会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期連結会計期間末日満期手形が、四半期連結会計期間末日残高に含まれております。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

受取手形

157

百万円

131

百万円

支払手形

10

 

13

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

 (自  2022年10月1日

   至  2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

 (自  2023年10月1日

   至  2023年12月31日)

減価償却費

3,065

百万円

3,672

百万円

のれんの償却額

60

 

62

 

 

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月16日

定時株主総会

普通株式

6,204

40

2022年9月30日

2022年12月19日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(百万円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月22日

定時株主総会

普通株式

5,894

38

2023年9月30日

2023年12月25日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

  報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

電子管

光半導体

画像計測機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

3,422

6,763

1,750

11,936

1,092

13,028

13,028

北米

6,159

6,582

1,165

13,906

32

13,939

13,939

欧州

4,305

5,735

1,513

11,554

179

11,733

11,733

アジア

6,539

6,017

2,843

15,400

1,004

16,404

16,404

その他

43

10

3

57

57

57

顧客との契約から生じる収益

20,470

25,108

7,276

52,855

2,308

55,163

55,163

外部顧客への売上高

20,470

25,108

7,276

52,855

2,308

55,163

55,163

セグメント間の内部売上高又は振替高

386

410

1

798

98

897

897

 計

20,856

25,518

7,277

53,653

2,407

56,060

897

55,163

セグメント利益

8,718

8,957

2,259

19,935

309

20,244

4,737

15,507

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、半導体レーザーに係る事業、子会社の㈱磐田グランドホテルが営むホテル事業及び子会社の北京浜松光子技術股份有限公司の独自製品に係る事業を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△4,737百万円には、セグメント間取引消去△401百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△4,335百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び基礎的研究費であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

 

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

電子管

光半導体

画像計測機器

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

日本

3,452

4,556

1,494

9,504

1,221

10,725

10,725

北米

5,623

5,694

1,936

13,254

93

13,348

13,348

欧州

4,164

4,949

2,480

11,594

116

11,711

11,711

アジア

7,779

4,933

3,643

16,357

1,260

17,617

17,617

その他

95

11

0

107

1

108

108

顧客との契約から生じる収益

21,115

20,146

9,556

50,818

2,694

53,512

53,512

外部顧客への売上高

21,115

20,146

9,556

50,818

2,694

53,512

53,512

セグメント間の内部売上高又は振替高

258

239

4

502

77

580

580

 計

21,373

20,385

9,560

51,320

2,771

54,092

580

53,512

セグメント利益

7,522

5,822

3,048

16,393

408

16,801

5,321

11,480

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、半導体レーザーに係る事業、子会社の㈱磐田グランドホテルが営むホテル事業及び子会社の北京浜松光子技術股份有限公司の独自製品に係る事業を含んでおります。

2 セグメント利益の調整額△5,321百万円には、セグメント間取引消去△269百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△5,051百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費及び基礎的研究費であります。

3 セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

2 報告セグメントの変更等に関する事項

 当第1四半期連結会計期間より、当社の組織再編に伴い電子管事業に含まれていたステルスダイシングエンジン製造部門をその他事業へ統合するなど、セグメント区分を変更しております。当該変更に伴い、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後のセグメント区分に基づき作成したものを開示しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

  至 2022年12月31日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

  至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

73円11銭

57円77銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(百万円)

11,320

8,945

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益(百万円)

11,320

8,945

普通株式の期中平均株式数(千株)

154,838

154,851

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。