1.四半期財務諸表の作成方法について
2.監査証明について
3.四半期連結財務諸表について
当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
資産の部 |
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
現金及び預金 |
|
|
|
受取手形、売掛金及び契約資産 |
|
|
|
電子記録債権 |
|
|
|
商品及び製品 |
|
|
|
仕掛品 |
|
|
|
原材料及び貯蔵品 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
貸倒引当金 |
△ |
△ |
|
流動資産合計 |
|
|
|
固定資産 |
|
|
|
有形固定資産 |
|
|
|
建物(純額) |
|
|
|
土地 |
|
|
|
その他(純額) |
|
|
|
有形固定資産合計 |
|
|
|
無形固定資産 |
|
|
|
投資その他の資産 |
|
|
|
前払年金費用 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
投資その他の資産合計 |
|
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
負債の部 |
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
支払手形及び買掛金 |
|
|
|
電子記録債務 |
|
|
|
短期借入金 |
|
|
|
1年内返済予定の長期借入金 |
|
|
|
未払法人税等 |
|
|
|
賞与引当金 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
固定負債 |
|
|
|
長期借入金 |
|
|
|
役員退職慰労引当金 |
|
|
|
資産除去債務 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
純資産の部 |
|
|
|
株主資本 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
自己株式 |
△ |
△ |
|
株主資本合計 |
|
|
|
評価・換算差額等 |
|
|
|
その他有価証券評価差額金 |
|
|
|
評価・換算差額等合計 |
|
|
|
純資産合計 |
|
|
|
負債純資産合計 |
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
売上高 |
|
|
|
売上原価 |
|
|
|
売上総利益 |
|
|
|
販売費及び一般管理費 |
|
|
|
営業利益 |
|
|
|
営業外収益 |
|
|
|
受取配当金 |
|
|
|
受取手数料 |
|
|
|
スクラップ売却益 |
|
|
|
資材売却益 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外収益合計 |
|
|
|
営業外費用 |
|
|
|
支払利息 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
営業外費用合計 |
|
|
|
経常利益 |
|
|
|
特別利益 |
|
|
|
固定資産売却益 |
|
|
|
補助金収入 |
|
|
|
特別利益合計 |
|
|
|
特別損失 |
|
|
|
固定資産廃棄売却損 |
|
|
|
減損損失 |
|
|
|
その他 |
|
|
|
特別損失合計 |
|
|
|
税引前四半期純利益又は税引前四半期純損失(△) |
|
△ |
|
法人税、住民税及び事業税 |
|
|
|
法人税等調整額 |
|
|
|
法人税等合計 |
|
|
|
四半期純利益又は四半期純損失(△) |
|
△ |
※1 四半期会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務
四半期会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務の会計処理については、手形交換日等をもって決済処理をしております。
なお、当四半期会計期間末日が金融機関の休日であったため、次の四半期会計期間末日満期手形、電子記録債権及び電子記録債務が、四半期会計期間末日残高に含まれております。
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
受取手形 |
-百万円 |
15百万円 |
|
電子記録債権 |
- |
122 |
|
支払手形 |
- |
41 |
|
電子記録債務 |
- |
82 |
|
流動負債のその他(設備支払手形) |
- |
0 |
※2 当社は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行3行と当座借越契約を締結しております。これらの契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。
|
|
前事業年度 (2023年3月31日) |
当第3四半期会計期間 (2023年12月31日) |
|
当座借越極度額及びコミットメントラインの総額 |
3,300百万円 |
2,200百万円 |
|
借入実行残高 |
250 |
375 |
|
差引額 |
3,050 |
1,825 |
上記コミットメントライン契約については、2023年8月2日で終了しております。
※ 減損損失
当社は以下の資産グループについて減損損失を計上しました。
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
該当事項はありません。
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
|
場所 |
用途 |
種類 |
|
内装建材事業における事業資産 七宗第1・第2・第3工場、神渕工場 (岐阜県加茂郡七宗町) 美濃加茂第1・第2工場 (岐阜県美濃加茂市) |
事業用資産 |
土地、建物、その他(機械装置等) |
当社は、事業部門別を基本としてグルーピングしており、賃貸及び将来の使用が見込まれていない遊休資産については、個々の物件単位でグルーピングをしております。
過年度から続く経営環境の悪化及び当事業年度においても想定以上の市況低迷等の影響を受け、内装建材事業の現状及び見通しから収益性が低下していると判断し、帳簿価額を回収可能価額まで減額し減損損失7億13百万円を特別損失に計上しました。その内訳は、建物1億64百万円、土地2億12百万円及びその他(機械装置等)3億37百万円であります。なお、当資産グループの回収可能価額は正味売却価額により測定しており、不動産鑑定評価額を基に算定した額により評価しております。
当第3四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第3四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
減価償却費 |
167百万円 |
132百万円 |
Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2022年6月23日 定時株主総会 |
普通株式 |
44 |
10 |
2022年3月31日 |
2022年6月24日 |
利益剰余金 |
|
2022年10月31日 取締役会 |
普通株式 |
44 |
10 |
2022年9月30日 |
2022年12月1日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.配当金支払額
|
(決 議) |
株式の種類 |
配当金の総額 (百万円) |
1株当たり (円) |
基準日 |
効力発生日 |
配当の原資 |
|
2023年6月27日 定時株主総会 |
普通株式 |
44 |
10 |
2023年3月31日 |
2023年6月28日 |
利益剰余金 |
|
2023年10月31日 取締役会 |
普通株式 |
44 |
10 |
2023年9月30日 |
2023年12月1日 |
利益剰余金 |
2.基準日が当第3四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第3四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
当社が有している関連会社は、利益基準及び利益剰余金基準からみて重要性が乏しい関連会社であるため、記載を省略しております。
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
当社が有している関連会社は、利益基準及び利益剰余金基準からみて重要性が乏しい関連会社であるため、記載を省略しております。
【セグメント情報】
Ⅰ 前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期 損益計算書 計上額 (注)3 |
||
|
|
内 装 建材事業 |
木 構 造 建材事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
△ |
|
|
|
|
|
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
2.売上高の調整額は、セグメント間の取引消去であります。
3.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
Ⅱ 当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円) |
|
|
|
報告セグメント |
その他 (注)1 |
合計 |
調整額 (注)2 |
四半期 損益計算書 計上額 (注)3 |
||
|
|
内 装 建材事業 |
木 構 造 建材事業 |
計 |
||||
|
売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への売上高 |
|
|
|
|
|
|
|
|
セグメント間の内部売上高又は振替高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
計 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
セグメント利益又は損失(△) |
△ |
|
|
|
|
|
|
(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
2.売上高の調整額は、セグメント間の取引消去であります。
3.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、四半期損益計算書の営業利益と一致しております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報
(単位:百万円)
|
|
内装建材事業 |
木構造建材事業 |
その他 |
調整額 |
合計 |
|
減損損失 |
713 |
- |
- |
- |
713 |
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第3四半期累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)
(財又はサービスの種類別)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
||
|
内 装建材事業 |
木 構 造建材事業 |
計 |
|||
|
階段・手摺 |
3,681 |
- |
3,681 |
- |
3,681 |
|
カウンター |
1,628 |
- |
1,628 |
- |
1,628 |
|
和風造作材・框・洋風造作材 |
1,176 |
- |
1,176 |
- |
1,176 |
|
プレカット加工材 |
- |
5,426 |
5,426 |
- |
5,426 |
|
住宅パネル |
- |
461 |
461 |
- |
461 |
|
施設建築・建て方請負い |
- |
699 |
699 |
- |
699 |
|
その他 |
147 |
312 |
460 |
- |
460 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,634 |
6,900 |
13,534 |
- |
13,534 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
10 |
10 |
|
外部顧客への売上高 |
6,634 |
6,900 |
13,534 |
10 |
13,545 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
(収益認識の時期別)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
||
|
内 装建材事業 |
木 構 造建材事業 |
計 |
|||
|
一時点で移転される財 |
6,634 |
6,223 |
12,858 |
- |
12,858 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
676 |
676 |
- |
676 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,634 |
6,900 |
13,534 |
- |
13,534 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
10 |
10 |
|
外部顧客への売上高 |
6,634 |
6,900 |
13,534 |
10 |
13,545 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
当第3四半期累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)
(財又はサービスの種類別)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
||
|
内 装建材事業 |
木 構 造建材事業 |
計 |
|||
|
階段・手摺 |
3,723 |
- |
3,723 |
- |
3,723 |
|
カウンター |
1,578 |
- |
1,578 |
- |
1,578 |
|
和風造作材・框・洋風造作材 |
1,072 |
- |
1,072 |
- |
1,072 |
|
プレカット加工材 |
- |
4,431 |
4,431 |
- |
4,431 |
|
住宅パネル |
- |
417 |
417 |
- |
417 |
|
施設建築・建て方請負い |
- |
179 |
179 |
- |
179 |
|
その他 |
156 |
212 |
368 |
- |
368 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,530 |
5,240 |
11,771 |
- |
11,771 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
10 |
10 |
|
外部顧客への売上高 |
6,530 |
5,240 |
11,771 |
10 |
11,782 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
(収益認識の時期別)
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント |
その他(注) |
合計 |
||
|
内 装建材事業 |
木 構 造建材事業 |
計 |
|||
|
一時点で移転される財 |
6,530 |
5,092 |
11,623 |
- |
11,623 |
|
一定の期間にわたり移転される財 |
- |
148 |
148 |
- |
148 |
|
顧客との契約から生じる収益 |
6,530 |
5,240 |
11,771 |
- |
11,771 |
|
その他の収益 |
- |
- |
- |
10 |
10 |
|
外部顧客への売上高 |
6,530 |
5,240 |
11,771 |
10 |
11,782 |
(注) 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、その内容は、賃貸事業であります。
1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
|
前第3四半期累計期間 (自 2022年4月1日 至 2022年12月31日) |
当第3四半期累計期間 (自 2023年4月1日 至 2023年12月31日) |
|
1株当たり四半期純利益金額又は1株当たり四半期純損失金額(△) |
48円87銭 |
△159円95銭 |
|
(算定上の基礎) |
|
|
|
四半期純利益金額又は四半期純損失金額(△)(百万円) |
218 |
△714 |
|
普通株主に帰属しない金額(百万円) |
- |
- |
|
普通株式に係る四半期純利益金額又は四半期純損失金額(△)(百万円) |
218 |
△714 |
|
普通株式の期中平均株式数(千株) |
4,464 |
4,464 |
(注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額については、前第3四半期累計期間は、潜在株式が存在しないため記載しておりません。当第3四半期累計期間は、1株当たり四半期純損失金額であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
(中間配当に関する事項)
2023年10月31日開催の取締役会において、当期中間配当に関し、次のとおり決議いたしました。
(イ)配当金の総額………………………………………44百万円
(ロ)1株当たりの金額…………………………………10円00銭
(ハ)支払請求の効力発生日及び支払開始日…………2023年12月1日
(注)2023年9月30日現在の株主名簿に記載又は記録された株主に対し、支払をしております。