第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2023年10月1日から2023年12月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第1四半期連結会計期間

(2023年12月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

4,629,112

4,014,731

売掛金

2,374,675

2,298,055

契約資産

186,728

368,759

棚卸資産

5,368

14,965

その他

116,161

183,375

流動資産合計

7,312,047

6,879,887

固定資産

 

 

有形固定資産

253,979

231,636

無形固定資産

 

 

その他

2,467

2,254

無形固定資産合計

2,467

2,254

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

116,125

96,025

繰延税金資産

136,980

101,734

敷金及び保証金

335,972

331,653

その他

25,000

20,000

投資その他の資産合計

614,078

549,413

固定資産合計

870,525

783,304

資産合計

8,182,573

7,663,191

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

134,732

119,185

1年内返済予定の長期借入金

804,329

795,996

契約負債

38,578

31,427

未払法人税等

301,344

144,554

賞与引当金

129,339

41,515

その他

456,140

529,915

流動負債合計

1,864,463

1,662,594

固定負債

 

 

長期借入金

493,018

302,352

固定負債合計

493,018

302,352

負債合計

2,357,481

1,964,946

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

554,468

554,468

資本剰余金

558,545

558,545

利益剰余金

5,663,216

5,582,701

自己株式

1,332,493

1,332,518

株主資本合計

5,443,736

5,363,197

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

51,813

34,399

為替換算調整勘定

145,700

114,885

その他の包括利益累計額合計

197,513

149,284

非支配株主持分

183,841

185,764

純資産合計

5,825,092

5,698,245

負債純資産合計

8,182,573

7,663,191

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

売上高

1,716,099

1,854,347

売上原価

825,271

903,977

売上総利益

890,828

950,370

販売費及び一般管理費

405,877

425,778

営業利益

484,950

524,591

営業外収益

 

 

受取利息

183

9

未払配当金除斥益

672

441

為替差益

22

621

その他

0

19

営業外収益合計

878

1,091

営業外費用

 

 

支払利息

1,165

721

その他

35

営業外費用合計

1,201

721

経常利益

484,628

524,961

特別利益

 

 

投資有価証券売却益

19,550

特別利益合計

19,550

税金等調整前四半期純利益

504,179

524,961

法人税、住民税及び事業税

88,004

135,085

法人税等調整額

84,043

42,905

法人税等合計

172,047

177,991

四半期純利益

332,131

346,970

非支配株主に帰属する四半期純利益

5,515

9,176

親会社株主に帰属する四半期純利益

326,615

337,793

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

 至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

 至 2023年12月31日)

四半期純利益

332,131

346,970

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

17,414

為替換算調整勘定

62,893

30,815

その他の包括利益合計

62,893

48,229

四半期包括利益

269,237

298,740

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

263,721

289,563

非支配株主に係る四半期包括利益

5,515

9,176

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

減価償却費

36,621千円

27,745千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年12月21日

定時株主総会

普通株式

321,430

10.0

2022年9月30日

2022年12月22日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年12月20日

定時株主総会

普通株式

418,307

13.0

2023年9月30日

2023年12月21日

利益剰余金

 

2.基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2022年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

合計

 

Solution事業

SaaS事業

売上高

 

 

 

一時点で移転される財

1,476,480

38,711

1,515,192

一定の期間にわたり移転される財

187,197

13,710

200,907

顧客との契約から生じる収益

1,663,677

52,421

1,716,099

その他の収益

外部顧客への売上高

1,663,677

52,421

1,716,099

セグメント間の内部売上高

又は振替高

1,663,677

52,421

1,716,099

セグメント利益又は損失(△)

565,408

80,457

484,950

(注)セグメント利益又は損失(△)の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

合計

 

Solution事業

SaaS事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

1,560,398

23,220

1,583,618

1,583,618

一定の期間にわたり移転される財

221,215

49,513

270,729

270,729

顧客との契約から生じる収益

1,781,614

72,733

1,854,347

1,854,347

その他の収益

外部顧客への売上高

1,781,614

72,733

1,854,347

1,854,347

セグメント間の内部売上高

又は振替高

6,390

32,884

39,274

39,274

1,788,004

105,618

1,893,622

39,274

1,854,347

セグメント利益又は損失(△)

572,317

47,725

524,591

524,591

(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。

2.セグメント利益又は損失(△)の合計は、四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2022年12月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2023年12月31日)

1株当たり四半期純利益

10円16銭

10円50銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

326,615

337,793

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益(千円)

326,615

337,793

普通株式の期中平均株式数(株)

32,143,020

32,177,510

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。